10月10日

今日もたくさんの「秋」を見つけました!

【読書の秋】

「KOYAタイム」の時間に、オハナの皆さんによる読み聞かせがありました。

楽しい場面では笑ったり、笑顔になったり、シリアスな場面では真剣な表情になったりと

夢中になって物語に親しんでいました。オハナの皆さん、ありがとうございました。

   

【スポーツの秋】

校庭では3年生が「Tボール」を行っていました。チームで協力して得点したり、守ったりして

いました。「アウト!」の声が校庭に響いていました。

   

4年生は体育館でシャトルランを行っていました。記録者と応援者はギャラリーにいました。

今日の最高新記録は66回だったそうです。よく頑張りました!

   

5年生は「フラグフットボール」を行っていました。今日はボールを持って前に進むこと、

守りは、ボールを持っている人の腰にあるフラッグを取ることを練習していました。

    

【音楽の秋】

3年生はKOYAタイムに音楽発表会に向けた学年練習を行っていました。

その後ろ姿からも、3年生の頑張りが伝わってきます。

   

業間休みに音楽室へ入ると、たくさんの子供たちが活動していました。

どうして活動しているのかと聞いてみると、

「小中合同音楽会への自主練です」「音楽発表会に向けての音取りの練習です」ということでした。

自主的に活動している姿は、本当に素晴らしいものです!

   

【食欲の秋】

4年生と5年生の食事にお邪魔しました。

4、5年生は、ほとんど完食!

まさに「食欲の秋」でした!!