10月21日

今日はKOYAタイム前に並ぶことができ、体育館へ移動しました。

1年生の前半で「時間を守る」という態度が身に付きました。

授業を訪問しても、どの学級も時間で始めることができていました。

【タブレットの操作】

タブレットの操作も早くなり、「まなびポケット」を活用していました。

ご家庭での「親子タブレット」のおかげで、上手に使いこなせるようになりました。

ご協力、ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

   

【国語】

先生の話をしっかり聞いて、「漢字」の練習を行っていました。

ドリルを使ったり、ノートに練習したり、読み方や書き順に気をつけながら、

学習していました。

   

    

【道徳】

自分の生活で経験したことを発表していました。

先生の質問に「はい!」と意欲満々!たくさんの人が手を挙げていました。

   

【音楽】

歌詞に気を付けて歌ったり、指の使い方に気を付けて鍵盤ハーモニカを演奏したりしました。

先生の話をよく聞いて、活動していました。

   

   

【図工の作品】

「パクパクさん」が完成しました。

頭の部分に手を入れて、口の部分や下の部分がパクパクします。

工夫がたくさん見られる作品ばかりです!