11月29日(水)

☆1年生の英語の授業の様子です。各グループで「Who is this ?」となる Five  ヒントを英語で一生懸命に考えて、問題を出しています。

次に、グループごとにリレー方式でreading対決!一番早かったチームは、30秒をきりました。円陣を組んで、打合せもバッチリでしたね。

次回のために、各グループ練習あるのみ、です。英会話を楽しみながら、コミュニケーションをとるように頑張りましょう。

  

 

11月28日(火)

☆さすが、3年生。先生に言われなくてもしっかりと課題に取り組んでいます。いよいよ12月を迎えます。

お互いを支え合ってみんなで受験を乗り切りましょう!

  

 

11月27日(月)

☆5組の皆さんが育てたサツマイモの収穫が終わり、校長室に来てくれました。「おひとついかがですか?」とうれしいお言葉をいただきました。

おすすめのひとつを新聞紙でくるんで頂戴しました。立派なサツマイモで、時間をかけて愛情いっぱいに育ててくれてうれしく思います。

ありがとうございました。

  

 

11月22日(水)<職業講演会>

☆企業へ勤めている方からお話を聞くことで、将来の自分について考える時間として講演会を行っています。

事前学習を行っていたこともあり、興味のあることなど積極的に質問している様子が見られました。

自己紹介から始まり、入社した理由や仕事のやりがい、また苦労していることなど、ご自身の経験からお話しいただきました。

「相手と対話を重ねていくことで、理解していただいて信頼関係が生まれる」「失敗したら...と考えて新しいことになかなか挑戦できないこともあるけど、一緒に新しいことにチャレンジして頑張っていきましょう。」と励ましのお言葉もあって、勇気をもらえた人もいたのではないでしょうか。

生徒の皆さんも将来の自分を想像してどんな大人になりたいのか、どんなことなら一生懸命に頑張れるのか、考えてくれることを願っています。

  

 

11月21日(火)<つくし特別支援学校との交流会 ②>

☆2日間の交流会を終え、感想やお礼のお手紙を書いて、ただいま掲示物を作成中です。

1年生、5組の生徒のみんなで、貴重な体験をさせていただきました。つくし特別支援学校の皆様に心より感謝いたします。

わずか6行の感想の中に「ありがとうございました!」という言葉が4回も出てきている生徒も多くみられ、約50名の生徒のお礼のお手紙にトータルで約100回の「ありがとう」というワードがありました。

交流を通して、個性を尊重すること・人とのつながり・人との違いを理解し、お互いが支え合うことの大切さ・できてもできなくても一生懸命取り組む姿勢が大切だということを学べたと多くの人の感想に書かれています。たった一日でしたが、生徒の皆さんのやさしさあふれる表情を見て、思いやりの心が育っていると感じて、とてもうれしく思います。素敵な笑顔がたくさん見られた2日間でした。ありがとうございました。

  

  

 

11月20日(月)<つくし特別支援学校との交流会 ①>

☆朝8時40分に金中を出発。つくし特別支援学校まで徒歩で向かいます。

到着して正門付近を通るころには、元気いっぱいの生徒の皆さんが手を振ってお出迎えをしてくれました。

体育館で、つくしの生徒の皆さんのTスロー(ボッチャ)のお手本を見て、そのあと各班ごとに教室に戻って

チームに分かれてTスロー対決をしました。各クラス盛り上がりました。

   

☆農耕班・手工芸班・紙工班・木工班に分かれて活動します!お互いの学校の生徒同士が、協力して作業を行いました。

共同作業の様子の写真は掲載を控えたため、金中生のみ映っています。

  

  

  

  

☆作業の終わりは、みんなで片づけて手を洗い、各クラスごとに交流会の終わりのあいさつを名残惜しそうにしています。

☆つくし特別支援学校の生徒の皆さんが、「みんなとてもやさしくて、楽しい思い出になりました!」

「楽しかった!」「ありがとう」「また来てください!」「また来るね!」とお話しているのを聞いて心がおだやになりました。

皆さん貴重な経験ができましたね。明日は2組・5組の皆さんがお伺いいたします。よろしくお願いいたします。

  

☆今日の献立は、千産千消献立です。入口にあるイラストは、事務室のスクールアシスタントさんの手作りです!

生徒の皆さん、見ましたか?とても素敵ですね。ありがとうございます。

献立を考えて下さる栄養士さん、作ってくださる調理員さんなどたくさんの人に感謝して給食をいただきましょう。

  

 

11月17日(金)

☆11月も後半に入ってきました。3年生の三者面談にあわせて、校長室前の掲示物をリニューアルしました。

公立高校の過去の問題を1年生も解ける問題と解説・解答を掲示しています。問題も計算用紙も鉛筆も準備しています。

ぜひ皆さんチャレンジしてみてください!

☆2年生のリーダーを中心に1,2年生合同の歌声練習初日です。4月に比べると、2年生が先輩としてとても頼もしく見えます。

曲名は、合唱コンクールで5組が歌った「時を越えて」です。全校合唱楽しみにしています。

  

 

11月13日(月)~11月17日(金)

☆3年生は三者面談、進路の決定に向けていよいよ動き出します。社会に出る第一歩を踏み出します。

なりたい大人になるために...皆さんのよさを発揮できる場所で輝いてほしいと願っています。

☆1,2年生は教育相談期間です。一人一人先生と向き合って、話ができたでしょうか。

3年生の校長面接で、「たくましさ」という中には、誰かに悩みを相談できたり、手伝ってほしいという言葉を

発することができたりすることも入ると思う!と話してくれた先輩がいました。

【人は、一人では生きていくことは難しい。そんな時は、誰かに頼っていい。】ということを改めて感じています。