5年生の教室を除くと「大造じいさんとガン」の学習です。
自分が小学生の頃に学習した題材が今でも使われており、懐かしく思いました。
単元を見通した学習の中で、本日は「自分の課題を進める」という時間のようです。
タブレットで調べたり、教科書を読み深めたりと各々が自分のスタイルで学習をしていました。
中には紙で工作物をつくっている児童もいました。何ができたのかが気になります。