10月28日
今週は朝の活動として、あいさつ運動と赤い羽根募金を行っています。
朝ピロティに元気な「おはようございます」が響き渡っていました。
本日28日は1組、30日は2組、31日は4組、11月1日は4組が担当です。
若手研修の一環で1年生と5年生の授業を見に行きました。
1年生は「はたらくじどうしゃ」でショベルカーについて、学習していました。
アームの部分の長さが10メートルあるということで、メジャーを使い実際に長さを確かめていました。
5年生は先日のポップ講座で習ったことを活かし、各自が「雪わたり」のポップをつくりました。
初めに作成したポップのコンセプトを班で説明し、その後班の代表作についてどんなところがよかったのかなどクラスで共有していました。
登録日: / 更新日: