9月9日租税教室・総合学習(ネギ農家さんのお話)
昨年に引き続き、租税教室を6年生で開催しました。
松戸税務署から5名の方が見え、各クラスで授業をしていただきました。
「日本にはどのような税があるのか」「私たちの日常生活にかかっている税とその使い道についはどうなっているのか」などを、資料や映像を交え説明していただきました。
午後は3年生が体育館で成嶋農園の方にお話をしていただきました。
成嶋農園では季節に合わせてネギ以外にもナスやブロッコリーなどたくさんの野菜を育てています。
夏場は気温が高く、水まきは7時ごろまでに行わないと、水がお湯になってしまい、根が腐ってしまうことなど具体的なお話がありました。
また、「ネギの根・茎・葉はどこか」などネギクイズも行われ、楽しみながらネギについて学びました。
登録日: / 更新日: