1年生の様子

    

  

 1年1組は、気持ちのよい挨拶のしかた、について話していました。実際に起立して「おはようございます。」とみんなで言いました。挨拶はコミュニケーションの第一歩です。明日から友達や先生とたくさん挨拶しましょうね。1年2組は、登下校の際に気をつけること、について話していました。「どんなことに気をつけるかな?」の質問に「友達と手をつないで歩く」との返事がありました。かわいい答えだなぁ、と思いました。でも、横に広がって歩くのは危険です。車に気をつけて明日も登校しましょうね。

2年生の様子

   

 2年1組、算数「表とグラフ」の学習です。数を数えてどちらがどれだけ多いのかを調べるとき、表やグラフを使うと便利ですね。この単元をとおして、表やグラフの書き方を学習することはもちろんですが、まずは表やグラフに表すことのよさを実感することが肝心です。

3年生の様子

   

 3年生は今日、発育測定がありました。前のクラスがいつ終わるかが分からないため、3年2組はその時間を使って漢字の学習を行っていました。指を出して書いている場面(空書き)でした。

4年生の様子

   

 4年2組道徳「なにかお手つだいできることはありますか?」の学習です。お手伝いとは、おうちでするものもあれば学校でするものもあります。授業の冒頭で、4年生になって、学校でできるお手伝いに何があるかを考えました。高学年の仲間入りをした4年生。兄弟学級でも3年生をリードする上学年になりました。これからの活躍を期待しています。

5年生の様子

   

 5年2組算数「整数と小数」の学習です。算数は積み重ねの学習です。4年生までの小数の範囲を超えて学習しました。整数の世界、小数の世界、分数の世界…そして中学生になって負の世界と数の範囲はどんどん広がっていきます。

6年生の様子

   

 6年1組は算数の導入の単元を学習しました。これまでの学習を生かして、どんな式になるかを考えました。1年生から写真を撮り続けていくと、当たり前ですが、6年生の後ろ姿(背中)は大きいですね。朝から1年生のお手伝いも頑張って行いました。