2年生の様子

   

 

 2年1組は国語で漢字の学習に取り組んでいました。書き順を守って書くと、字形も整いますし、何より漢字の構成を覚えます。この漢字は「偏とつくり」で構成されているのか「冠と足」で構成されているのかが意識するようになると、自然と漢字を覚えることができます。2年2組は「日記のかきかた」の学習でした。会話を入れると、日記はぐっとリアルになります。「 」の使い方、しっかり覚えましょうね。

3年生の様子

   

   

 3年1組は担任がお休みを頂いた都合で、一日自習でした。学校では「担任がいないときの姿が本当の姿」とよく言われます。今日の1組さんは、とても優秀でした。黒板に書かれた指示をしっかりとこなしていました。すばらしいです。詩の視写を終えると、静かに読書をしていました!3年2組は漢字の学習です。3年生になると画数も増え、字が複雑になります。丁寧になぞり書きをして字形を整え、美しい字を書きましょう。

4年生の様子

   

4年1組に入ると「教頭先生、この動き何でしょうか?」といきなり質問を受けました。どうやらジェスチャーゲームのようです。班の友達と問題を出し合い、仲を深めていました。4年2組は自己紹介カードを書いているところでした。好きな食べ物「お父さんのオムライス」とのこと。私も家に帰って作らねば!!みんなへ一言の欄には「何でも聞いてください」と書いてありますね。とても頼もしいです!

5年生の様子

   

 5年生は両クラスとも国語「見つけたよ」の学習でした。知りたいことに合わせて質問内容を考え、実際に友達に質問をします。ノートを片手にたくさんの友達にインタビューをしていました。クラスを覗いたときは、やりとりを楽しんでいましたが、担任の指示でぱっと席に座り、静かに話を聞いていました。切り替えができて素晴らしいですね!

6年生の様子

   

  

 6年1組は「担任の先生クイズ」を行っていました。直前の休み時間に「先生クイズのヒントは教室の中のどこかにあるかもしれません。」と言われたので、子どもたちは教室中を探し回っていました。クイズも大盛り上がり!卒業まで良い関係を築けそうです!6年2組はタブレットPCを使って、委員会のポスターを作成していました。お互いに写真を取り合って加工する様子は、私が子どものときにはなかった光景で、改めて今の子ども達はすごいなぁと感心しました。

ゆうかり学級の様子

   

 ゆうかり学級「体育館体育」の様子です。授業の冒頭だったため、準備運動や持久走練習に取り組んでいました。怪我をしないように、ストレッチすることはとても重要です。しっかりと取り組めていました。

かみに学級の様子

  

 自立活動の時間で「何でもバスケット」を行っていました。ゲームを通して、コミュニケーション能力や、人とのかかわりの仕方を学ぶのがねらいです。譲る気持や負けを認める心を育てていきます。とても良いムードの中、ゲームが進んでいました。