*今日からホームページがリニューアルされました。20日から24日までの歳時記につきましては、順次再度アップさせていただきます。今しばらくおまちください。

2月28日(火)「ボッチャ」

 今日は、今年度購入した「ボッチャ」をくさぶえ3組で体験しました。ゾーンごとに点数が決められていて中央の3点ゾーンにボールを止められると高得点につながります。チームでの合計点数で勝敗が決まるので、応援も盛り上がります。私も体験させてもらいましたが、力加減が結構難しかったです。でも、ルールが簡単で、とても楽しめるゲームでした。

 卒業まであと12日…。

 

2月27日(月)「今月の歌」

 今月の歌は「ビリーブ」です。この歌は多くの学校で歌われていて、手話をつけて歌っています。本校でも手話をつけて練習してきました。なかでも4年生はとても手話が上手です。手話を身近に感じ、だれにでも優しい心で接することのできる根木っ子になってもらいたいと思います。今日は4年生が体育館でくさぶえ3組の児童を招待して歌の発表会を開いてくれました。「地球星歌」「ビリーブ」の2曲を歌ってくれました。すてきな歌声と、手話による合唱に心が震えました。4年生の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。発表の様子は、保護者会にて上映する予定です。

卒業まであと13日…。

2月24日(金)「授業参観」

  本日の授業参観「学習発表会」には、多くの保護者の皆様、地域の皆様にお越しいただきありがとうございました。久しぶりに体育館で、保護者の方に児童の発表を見ていただける機会を設けることができました。児童にとっては3回の公演回数となりますが、1回目より2回目とどんどん上手になり、3回目の発表はどの子も顔を上げて自信たっぷりの発表となりました。今回の授業参観は、他の学年の発表もご覧いただき6年間の成長を感じていただきたいと思い企画いたしました。お子様以外の学年の発表を皆様どのようにご覧いただき、何を感じていただいたでしょうか。これからも、これからも保護者の皆様、地域の皆様に本校の教育活動をご覧いただける機会を模索してまいります。本日は、ありがとうございました。

 卒業まであと14日…。

 

2月22日(水)「6年生を送る会」

 今日は、体育館で「6年生を送る会」を行いました。招待状作り、メダル作り、プログラム作りと全部1年生から5年生が分担して作成し準備してきました。そして、運営は新児童会役員が行いました。「根木内小は僕たちに任せて!」という思いが伝わってくるくらい6年生への思いがあふれていました。どの学年の発表もかわいくて、アイディア満載でそして6年生への憧れや感謝の気持ちが伝わってくる発表でした。6年生の発表も堂々としていてかっこよかったです。金曜日には「学習発表会」という形で今日の発表を参観していただきます。多くの保護者の方が体育館に入りますので、椅子の用意はありません。床に座っての参観となりますので、座布団のような敷物をご準備ください。詳細は配付したお手紙をご覧ください。多くの皆様のお越しをお待ちしております。

卒業まであと15日…。

 

 

2月21日(火)「プレミアム授業」6年生

 今日は、小中一貫教育のひとつとして6年生が根木内中学校に行って英語の授業を受けてきました。中学校の教室で中学校先生の授業を受けるということで始めは緊張していましたが、徐々に挙手をして発言したり、友達と話し合いをしたりと積極的な姿も見られました。最後には根木内中学校にはどんな部活動があるか、どの部活動に参加したいかという問題も出てきました。中学進学に向けて不安もあるかと思いますが、今日の体験で少しでも安心して夢を持って進学出来してくれたら嬉しいです。

 卒業までと16日

 

 

2月20日(月)「トイレ清掃」

 今日は、本校のトイレ清掃がありました。子どもたちには掃除できない、しにくい場所や排水管を掃除してくれます。とても丁寧に作業をしていただき、トイレがきれいになりました。ありがとうございました。

 今日のねぎっ子は、どの学年も6年生を送る会一色です3年ぶりに子どもたちがステージに並び発表する姿を見ました。練習を重ねて自信たっぷりの発表となっています。かわいい姿やかっこいい姿をお知らせしたいのですが、24日の授業参観まで秘密にさせてください。

 卒業まであと17日

 

 

 

2月17日(金)「今日のねぎっ子」

 今根木内小では全校挙げて、6年生を送る会の練習に励んでいます。発表もだんだんと形になってきて、自信がついてきています。内容は6年生を送る会まで秘密なので、授業参観を楽しみにしていてください。さて、先日6年生の教室に行ったらあ山盛りのパスタを見ました。6年生はやはりたくさん食べます。育ち盛りなんだなあと思いました。そして、ねぎっ子のいいところは「美味しい!」と言って食べることです。食べるものが美味しく感じるのは心も身体も健康な証拠!「モリモリ、美味しく食べてほしいと思います。またストローレスの移行も順調に進み、多くのねぎっ子が上手に飲めるようになってきました。

 卒業まであと18日…。

 

 

2月16日(木)「小学校見学」

 今日は3年ぶりに、保育園の子どもたちが、根木内小学校を見学に来ました。6年生を見て「大きい」、1年生の椅子に座って「すごい」、2年生の書いているノートを見て「上手!」と見たもの全てに驚いていました。1年生がけん玉や縄跳びを上手にしているのを見て拍手もしてくれました。丁度、3年生が6年生を送る会の発表練習をしていたので参観もさせてもらいました。4月の入学、楽しみに待っています。

 卒業まであと19日…。

 

 

 

2月15日(水)「福祉体験学習」

 今日は県立松戸向陽高校の生徒さんをお招きして5年生が福祉体験学習をしました。白杖の体験では、目隠しをして目が不自由だと学校の廊下でさえ怖くて歩けない。案内するのは難しい。など多くのことを感じていました。そして、高校生と接することで「高校生になりたい」「制服着てみたい」「看護師になるために高校を選んだってすごい」「高校生すてき、かわいい」「かっこいい」などみんな高校生に憧れを持ちました。漠然としていた高校生が夢や憧れになってくれてとても嬉しく思っています。5年生の皆さん!素敵な高校生になるために明日からまた頑張ろうね。

 卒業まであと20日…。

 

 

 

2月14日(火)「お買い物学習」

 今日はくさぶえ3組で買い物学習をしました。低学年は、自分で買いたいものを決めて買う練習。中高学年は、お家の人に頼まれたメモを見ながら買う練習です。店内を歩き回って、商品を探し、電卓を使って金額を確認し、予算をオーバーしたら何を減らすかを決めます。レジでは、店員さんとのやり取りです。今は、支払い方法を選び画面をタッチし、お金を投入してOKボタンを押し、一度に出てくるおつりとレシートをどっちからお財布に入れるか考えなければなりません。そして購入したものも自分でふ黒に詰めなくてはなりません。昔は、レジの方が手の上にレシートとお釣りを乗せてくれました。商品は袋に詰めて渡してくれました。今は、買い物に多くの能力が求められます。便利になったのか、生活しづらくなったのか…。私にはよくわからなくなりました。

 今日は、6年生の給食の様子もお伝えしたかったのですが、明日お伝えします。6年生の皆さん。ごめんなさい

 卒業まであと21日…。

 

 

 

2月13日(月)「今日のねぎっ子」

 今日は、ねぎっ子の様子を紹介します。今ねぎっ子は「6年生を送る会」に取り組んでいます。学年で練習をしていますが、発表の内容は6年生には内緒のようなので、写真での紹介は「6年生を送る会」まで少々お待ち下さい。3年生は磁石の学習が終わり磁石を使ったおもちゃづくりをしていました。出来上がった作品でゴールを決めたり、ちょうちょを跳ばせたりして楽しんでいました。2年生はお花紙の特徴を生かして透け感のある作品を仕上げました。

 卒業まであと22日…。

 

   

2月10日(金)「ねぎっ子タイム」

 今日は、縦割り活動で全校ねぎっ子タイムでした。「1・6年」「3・5年」「2・4年」で遊びました。遊ぶ内容も進行もお迎えも全部高学年の児童が行います。不安そうにしながら、友達に相談しながら子どもたちだけで運営していましたが終わった後は、とても嬉しそうでした。低学年の児童は、手をつないだり、抱き着いたり高学年の児童に甘えていました。コロナ感染により交流できなかった3年間でしたが、少しづつ子ども同士の交流が始まっています。

 卒業まであと23日…。

 

 

2月9日(木)「Myキャラが動き出す」

 5年生が図工の学習で自分で考えたキャラクターを紙粘土で作成していました。アイディア満載の作品ばかりです。私のツボにはまった作品を紹介します。

 卒業まであと24日…。

 

 

 

2月8日(水)「図書の紹介」

 今日は、本校の図書室のお話です。本校は、図書館司書の先生に来ていただき、本の整理や本の紹介などをしていただいています。また、今年は学級に入って読み聞かせもしていただきました。また、授業にも入っていただき本の探し方なども教えていただいています。そして、毎年購入する新しい本登録もしていただいています。新しく購入した本には金のシールを貼りみんなが借りられるよう金シールの本は1冊までとしています。新しい本が並ぶと子どもたちは待ってましたとばかりに借りていきます。今年は、色々なことに興味を持ってもらえるよう、科学や歴史、仕事の本やSDGsなど広く知識を得られる本を多く購入しました。興味を持ったことがあったら〇〇博士を目指してみるものいいですね。

 卒業まであと25日…。

 

 

2月7日(火)「作品紹介」

 今日は、1年生とくさぶえ学級の作品を紹介いたします。くさぶえ学級は2月のカレンダーを雪の結晶を作成しました。雪の結晶は校舎の色々な所に掲示しています。昨年度から毎月季節の掲示物を作って、校舎に掲示してくれています。根木内小学校は季節感あふれる校舎となっています。1年生はちぎってできた形から想像して作品を作っていました。白と黒の画用紙を使い分けて楽しい作品に仕上げました。

 卒業まであと26日…。

 

 

 

2月6日(月)「おはよう子ども食堂」

 今日はおはよう子ども食堂を開催しました。113名の児童が参加してくれました。メニューは「けんちんうどんとバナナ」です。33名のボタンティアの皆さんが運営をしてくださいました。食べ終わった子供たちに「行ってらっしゃい」と声をかけてくだり、子どもたちは「行ってきまーす」と行って教室に向かいました。ほんの一瞬のやり取りですが、地域の皆様の温かさを感じました。本日ご協力いただいたボランティアの皆さん、鍋等貸してくださった地区社協の皆さん、子どもたちを送り出してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。美味しそうに食べる子どもたちの笑顔はとってもかわいくて素敵でした。

 卒業まであと27日…。

 

 

 

 

2月3日(金)「豆まき」

 今日はくさぶえ学級で「豆まき」を行いました。鬼のお面を作成し、参加していました。とっても楽しそうに豆をまいていましたが、心の鬼は退治できたでしょうか?明日からが楽しみです。校長先生は「甘いもの大好き鬼」を退治したいです。さて、ねぎっ子の皆さんは今日、どんな鬼を退治しますか?

月曜日は「おはよう子ども食堂です」7時30分から開催します。

 卒業まであと28日…。

 

 

 

 2月2日(木)「手袋のご協力を宜しくお願いいたします」

 毎日寒い日が続いています。子どもたちの登校の様子を見ていると、ポケットに手を入れて登校する児童が多くなってきました。声をかけるとみんなポケットから手を出してくれるのですが、手袋をしていません。今の時期、手袋をしていない児童に手を出して歩くように言っても、手を入れてしまう気持ちはよくわかります。しかし、転んだ時に手が出ず顔を怪我してしまったり、ポケットに手を入れることで肘が友達にぶつかってしまったり、猫背になってしまうことを考えると、やはり手を出歩く習慣をつけてもらいたいと思っています。ご家庭で手袋を用意していただき手袋をして登校できるようご協力をお願いいたします。

 卒業まであと29日…。

 

2月1日(水)「卒業に向けての取り組み」

 今日は6年生の様子をお伝えします。6年生は卒業に向けて色々な取り組みを始めました。卒業式で歌う歌も決まり、練習をしています。感染状況を見ながらの卒業式ではありますが、今のところ卒業の歌を卒業式当日に体育館で歌いたいと思っています。また、一言メッセージは、卒業式前に事前に撮影した映像で見ていただきます。