到着式

16:10

 予定よりも早く学校に到着しました。

 疲れた表情はしていますが、とても満足そうです。

 それぞれ、班長が人数の報告をしています。さすが6年生、自分たちの役割に責任を持っていますね。

 お迎えにきてくれた家族の皆さん、先生方にお礼の言葉を伝えます。

 

 実行委員のメンバーにも感謝の気持ちを込めて拍手を送りました。

 小学校生活のよい思い出ができたことでしょう。家でもたくさん思い出話をしてもらいたいです。

昼食の時間

11:45

 昼食を日光磐梯店さんでいただきます。

 有名な「大杯膳」です!!

 終わりの時が近づいています。

この後、お土産を購入して帰路につきます。

東照宮到着

10:20

 日光東照宮に到着しました。雨が降ってきています。

 雨の中でも、たくさんの観光客がいます。

 世界遺産を満喫しています。

竜頭の滝

9:00

 竜頭の滝に到着です。階段を下りながら滝の様子を見学します。

 日光には様々な滝があります。

 比べてみることもよい学習ですね。

 校外学習はもちろん、修学旅行に行って写真撮影を行うことも楽しみの一つですね。

2日目 スタート

6:30

 朝の会です。外は少し肌寒いです。

いよいよ2日目のスタートです。

 近くの源泉まで散歩します。

 近づくにつれ、硫黄の匂いが漂ってきます。

 「ここからホテルに来てるんだね。」

 実際に現地に行ってみないとできない、貴重な体験をしています。

 ホテルに戻って朝食をいただきます。

 しっかり食べて、エネルギーを補給してください!

ホテルでの様子

17:35

 おまちかね、夕食です。子ども達が大好きなメニューです。

 お風呂は、天然温泉の露天風呂。
 硫黄の匂いが鼻をつきますが、効能は抜群です。

19:05

 日光彫りの体験活動です。

 思い思いのデザインを描いています。

 

 一人一人、すごい集中力です。

 どんな作品が完成するか、できあがりが楽しみですね。

ホテルに到着

15:40

 ホテルに到着しました。

 ホテル花の季の皆様に挨拶をします。

 到着式が終わった後に、早速部屋長会議を行いました。

 この後の活動について、注意事項を確認しています。

戦場ヶ原ハイキング出発

13:44

 戦場ヶ原ハイキングに出発します。子ども達の服装も変わり、上着を着ています。

 どのような動物、植物に出会えるのか楽しみですね。

 職員は、熊鈴をつけて準備万端です!

 池の畔で一休み。

 ゴールまであと少しです。

三本松にて記念撮影

13:15 

 三本松にて、学年での写真撮影です。

 男体山が大きく写っています。

 松戸市と違いかなり涼しいようです。空が高く見えます。

華厳の滝到着

 11:15

 華厳の滝に到着しました。滝の前でクラス毎に記念撮影です。

 

 皆、滝の前で最高の笑顔です。

 滝の雄大さに圧倒されています。

 これから早めのお昼ご飯です。

 カレーをおいしくいただきました。