令和4年度

 校長室から

 

【4月】

 令和4年度がスタートし、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。学校教育目標「自ら学び 心豊かで たくましい子供の育成」を達成するために,職員一同,子どもたち一人一人に寄り添い、コロナ対策を講じながら、一生懸命教育活動を行っていきます。また、保護者の皆様、地域の皆様とのかかわりを大切にして、地域に開かれた学校づくりに取り組んでいきます。本年度もご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 令和4年度のグランドデザインを添付しました。ご覧になってください。

 

   令和4年度グランドデザイン  

 

【5月】

 令和4年度がスタートし、早いもので1か月が経過しようとしています。進級し、笑顔で生き生きと学校生活を送る子供たちの姿を見て嬉しくなります。また、重いランドセルを背負い、おぼつかない足取りで緊張しながら登校してきていた1年生ですが、少しずつ学校生活に慣れ、自分でできることが増えてきました。子供らしい明るさと素直さをもつ六実第三小学校の子供たちがより一層輝くように、さらに指導・支援していきます。

 さて、先日行われました「学校経営説明会」「学級懇談会」には、多数の保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。松戸市におけるコロナ禍の状況は依然予断を許しませんが、感染予防対策を講じながら、昨年度よりも一歩前進を目指し、かけがえのない日々を大切にしながら、職員一同、誠心誠意努力していく所存です。今後ともご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

【6月】

 

   先日の運動会では,子供たちが全力を尽くして最後まで走り切ったり,笑顔で踊り,表現したりする姿を見ていてとても感動しました。運動会を通して学んだこと,身に付けた力を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

 保護者の皆様には,子供たちが活躍する姿に温かい声援を送っていただき,ありがとうございました。また,運動場の除草作業から,会場準備・後片付け,当日の運営補助まで力を貸していただいたこと,コロナウイルス感染予防対策としての入場制限へのご理解,ご協力を頂いたことに,併せまして心より御礼申し上げます。

 子供たちが大きな行事を終えて目標を見失わないよう,新たな目標を設定して,引き続き学校生活を充実したものにしていきたいと考えています。今後も学校教育へのご理解とご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。

 

【7月】

今年は3年ぶりに水泳の学習を行っており,プールバッグを持参する子供たちの姿や水中で楽しく学んでいる姿を見て嬉しく思います。依然コロナ禍の状況ではありますが,日常が少しずつ取り戻されつつあることを実感しています。

子供たちが笑顔で夏休みを迎えられるように,引き続き1学期のまとめを計画的に行っていきます。お子さんのこれまでの学習面,生活面の成果や課題につきましては,個人面談で担任よりお話しさせて頂きます。夏休み中に課題解決に向けた取組を計画的に無理なく積み重ねていくことで,2学期がより充実した日々になるものと思います。見守りつつ温かい声をかけて頂けたら幸いです。

【9月】

42日間の長い夏休みが終わり,子供たちの笑顔と元気な声が六実三小に戻ってきました。子供たちがいることで学校は生き生きとした活気をもつ場所になることを改めて感じました。

 今年の夏休みはいかがでしたでしょうか。コロナウイルス感染予防に加え、熱中症予防にも配慮が必要な例年以上の猛暑でありましたが,学校ではできない様々な体験を積み、充実した日々を過ごしてきたことと思います。2学期は一番長く、勉強や運動に適した学期です。「わくわく登校 生き生き活動 にこにこ下校」の楽しい学校生活になるよう、職員一同精一杯力を尽くして参ります。保護者の皆様、並びに地域の皆様のご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

   【10月】

 今年は猛暑日の日が多く,9月に入っても熱中症レベルが高かったため,休み時間に外遊びができない日が続きました。子供たちの安全を第一に考え,室内で静かに過ごすように指示せざるを得ませんでしたが,言うことをよく聞き,室内でできる遊びを考えながら静かに過ごす姿が見られました。ここのところ,大分過ごしやすくなり,子供たちの楽しそうな声が校庭から聞こえてくるようになりました。これからは学習にじっくり取り組むにも,読書や運動,音楽などに没頭するにも適した時期になります。機を逃さずに,子供たちの関心・意欲を大切にしながら,より充実した学校生活にしていきたいと思います。今後も皆様のご理解とご協力を賜りますよう,よろしくお願いいたします。

  

   【11月】

 日ごとに寒さが身にしみる頃となり,背中を丸めて縮こまった姿勢で登校してくる子供が増えてきました。ポケットに手を入れている子供もおり,大怪我を予防するため声をかけていますが,ご家庭でも出がけにお声をかけていただけると助かります。子供たちには寒さに負けず,元気に学校生活を送ってほしいと心から願っています。

 また,コロナウイルスと共にインフルエンザウイルスの感染も心配な季節になります。予防対策の「マスク着用」「手洗い・うがい」の励行が功を奏し,昨年度はインフルエンザに罹患した子供は一人もおりませんでした。日頃の心がけと予防のための習慣の大切さを改めて痛感しています。今後も促していきたいと思います。ご家庭でのお子さんの健康管理を引き続きよろしくお願いいたします。

 

 【12月】

 寒さが身にしみる季節となりましたが,子供たちは毎日元気に学校生活を送っています。先月29日には「持久走大会」が行われました。長い距離を走ることは苦しさを伴い,その苦しさに負けてしまったり,楽な方に逃げたくなったりしがちです。しかし,子供たちは自分に負けることなく,皆歯を食いしばって最後まで走り切りました。その勇姿に大きな拍手を送ります。持久走の取組で身に付けた心身の力をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。 

 ご家庭でもこの1年を振り返り,お子さんががんばったことを褒め,成長を喜び合う時間をつくって頂けたら幸いです。

 

 【1月】

 子供たちの今年の冬休みはいかがだったでしょうか。充実した楽しい日々であったことと思います。「1月は行く 2月は逃げる 3月は去る」の言葉通り、3学期の月日はあっという間に過ぎていきます。子供たちと過ごす11日、1時間1時間を大切にして充実した教育活動を行っていきます。今年も引き続き本校の教育へのご理解とご協力を頂きますよう、よろしくお願いいたします。

 

 

 【2月】

 3学期が始まり,早一ヶ月が経過しようとしています。子供たちは寒さに負けることなく,朝からボールや短縄を持って運動場に駆けていく姿が見られます。中には,半袖,半ズボンの児童もおり,そのバイタリティーに感心させられています。一方,感染症流行は終息せず,依然予断を許さない状況です。今後も引き続き感染防止に向けた対策を講じながら,安全・安心な学校を目指していきます。また,学びを止めることなく,学習や生活のまとめを行い,自信をもって進学・進級できるように,教育活動を行っていきます。今後もご理解とご協力のほど,よろしくお願いいたします。

 

   【3月】

 早いもので、今年度の締めくくりの月となりました。お子さんが自信と希望をもって進学、進級できるように学習面、生活面のまとめを行っています。

 今年1年間はお子さんにとってどんな1年間でしたでしょうか?残りの日々で、今年度お子さんががんばったこと、成長したことを認め、褒めると共に、さらに成長するための課題も示していきたいと考えています。ご家庭でもこの1年間を振り返り、お子さんに励ましの声をかけていただけたら幸いです。 

 これまで、本校の学校教育にご理解とご協力をいただきましたことに深く感謝申し上げます。また、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。