今日の栗中 10月22日
今日の給食
本日の給食です。「ちりめんじゃこの混ぜごはん」は、ちりめんじゃことかつお節の風味が際立っており、塩味が控え目でも全く問題なく、とても美味しかったです。「もやしとわかめのごま酢和え」は、酸味が抑えられたごま酢の味がとても良く、もやしのほどよいしゃきしゃき食感と、わかめの柔らかさが絶妙にマッチしていて、とても美味しかったです。





今日の授業
本日の授業の様子です。1年生、2年生の英語の授業では、2人1組になって楽しそうに英会話の練習を行っていました。声に出して学習することは、心理学や教育学の研究で「発話効果」として知られており、声に出すことで「視覚・聴覚・運動感覚」が同時にはたらき、記憶の定着が強化されるそうです。また、発話による集中力の高まりや言語運用能力の向上、そして自分が理解しているかを確認しやすくなることによる「メタ認知の促進」等、多くの効果が期待できるようです。家庭学習でも、声を出しながら学習すると良いかもしれません。













登録日: / 更新日:




