今日の栗中 10月15日
今日の給食
本日の給食です。「きつねもちうどん」は、甘辛く味付けされた油揚げの中に大ぶりの餅が入っており、だしのきいた優しい味わいのスープの中で存在感が際立つ、ボリューム満点の一品でした。なお、「油揚げ」が「きつね」と呼ばれる理由には、昔話等の中で「きつねは油揚げが好き」というイメージが広がったというものや、油揚げに酢飯を詰めた「稲荷寿司」が「稲荷神に供える食べ物」として広がり、稲荷神の使いがきつねであることから、油揚げ=きつねというイメージが定着したというものなど、いくつかの説があるそうです。
今日の授業
本日の授業の様子です。3年生の音楽の授業では、合唱コンクールに向けて、学級合唱曲の練習に取り組んでいました。本番さながらの雰囲気で通し練習を行っていましたが、音程が不安定な部分が多かった様子でした。より良い合唱を作り上げていく上では、「パートの音程を整えること」が大切です。まだまだ合唱コンクール本番までは時間があるので、パート練習等を丁寧に重ね、自分たちが納得できる合唱を作り上げていってほしいと思います。
登録日: / 更新日: