10月28・29日 修学旅行

 6年生も、よい天気に恵まれ、日光方面の修学旅行に行ってきました。

 日光東照宮では歴史に触れ、華厳の滝、湯滝、竜頭の滝、戦場ヶ原では大自然に感動し、焼き物の絵付け体験、遊覧船と盛りだくさんの2日間でした。

 子ども達が素直な感動の声をあげるたびに、担任の先生方はうれしそうでした。到着式では、サプライズで子ども達から担任の先生方へのお礼があり、びっくりしました。ここまで、延期があり、内容についての変更があり、何度も計画書を作り直したのも報われたことと思います。

 私も、校長としての初めての修学旅行をこの子ども達と行くことができ、幸せに思います。6年生の今後の活躍に期待しています。

 保護者の皆様には、様々な変更に対応してご準備いただき、ありがとうございいました。

 

  

 

10月23日 土曜参観日

 たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。

 授業を見て回るのに夢中になり、写真を一枚も撮りませんでした。子ども達は、学年に応じた姿勢で頑張っていたと思います。

 また、ご意見カードに記入してくださった皆様、ありがとうございます。読ませていただいて、その通りだなと思うことばかりでした。改善していくよう努めます。また、お褒めの言葉もありがとうございました。担任に知らせて喜ばせたいと思います。

 保護者の皆様の温かい言葉、応援は、教師の励みになります。ご意見も含めて、今後もなにかありましたら、遠慮なくご連絡ください。

 

10月20日 1年校外学習

 さわやかな秋晴れのもと、1年生が初めての校外学習に出かけました。

 場所は歩いてすぐ近く、和名ケ谷スポーツセンターの中にある公園です。

 すぐ近くではあるけれど、1年生にとっては真夏の大冒険ならぬ、「深まる秋の大冒険」!!

 みんな、はじめはドキドキしていましたが、道中の小さな秋もたくさん発見しながら、あっという間に到着!

 それぞれのクラスに分かれて3つのポイントを順番に回りました。

 カマキリを捕まえてみんなで観察するグループ、珍しいどんぐりや謎の木の実を熱心に拾っているグループ、はたまた、遊具や鬼ごっこに夢中になるグループと、それぞれ時間いっぱいに楽しむ姿が見られました。

 帰りもニコニコしながら、列をほぼ乱すことなく(少し乱れてしまったことも!?)無事に帰ってくることができました。保護者の皆様のご理解とご協力を心から感謝します。ありがとうございました。

 

10月15日・16日 5年林間学園

 延期になっていた林間学園ですが、やっと実施できました。また、全員参加で実施できたのもうれしかったです。

 南房総市の大房岬自然の家では、様々な体験ができました。

 地形を生かした「スコアオリエンテーリング」では、岬のほとんどを歩き回ったのではないでしょうか。はぐれない、走らない約束を守りながら、「海がきれいだね」と景色を楽しみながら頑張りました。

 夜は、「キャンプファイヤー」。満点の星空の元、火の神からもらった、「思いやりの火」「勇気の火」「思考の火」「全力の火」。クラスに必要な火を考えたそうです。その後は、みんなで楽しく盛り上がりました。子ども達の一生懸命楽しもうとする姿に心打たれました。星空もとてもきれいでした。

 次の日は、「浜辺探検ツアー」で漂流物について学んだり、きれいな貝殻を拾ったりしました。

 2日間よい天気に恵まれたこと、大きなけがや体調を崩す子がいなかったことが何よりでした。そして、みんなで元気に帰って来ることができました。準備や体調管理をしてくれたおうちの方々に感謝します。

 林間学園を通して、子ども達は大きく成長しました。今後の5年生が楽しみです。

  

 

10月15日 6年リモート英語体験教室

 6年生、今日は様々な教室を使って、外国の先生方とリモート会話を楽しみました。

 はじめは少し固く、声も小さくなっていましたが、8人の先生方を順に回っていくうちに、だいぶ度胸がついてきたのか、はっきり堂々と会話を楽しむ様子が見られました。

 タブレットで自分の好きなものや好きな場所を見せながら、英語で一所懸命、先生に伝えていました。

 この活動は、松戸市でも2校目ということです。ぜひ、今後もいろいろな活動に挑戦していきたいと思います。

 がんばれ、和小6年!

 

10月11日  2年生校外学習

  2年生の校外学習は、よいお天気に恵まれました。

 さいたま水族館を見学し、羽生水郷公園で遊びました。昨年は、バスで行くことができなかった遠足ですが、今年は全員で行くことができました。バスの中でも、見学先でも、子ども達は約束を守って楽しんでいました。到着式で、楽しかったとみんなが言ってくれて本当によかったです。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

10月5日  6年生がお洗濯?

 6年生が、ゴシゴシお洗濯をしていました。

実はこれは、家庭科の学習です。

今日のめあては「洗濯の手順の確認」です。いつもなら洗濯機で簡単にできるのですが、今日は勉強なので、手洗いです。

それにしても、汚れすぎ・・・と思ったら・・・

なるほど、、、。汚すのも楽しかったでしょうね。

洗濯物を干すのによい天気で、きっときれいに乾いたと思います。私も保健室のタオルなどの洗濯を頑張っちゃいました。

6年生は、ほかのクラスも洗濯にチャレンジします。

10月1日  授業研究会

 4年2組で算数の授業を行い、先生方がみんなで授業の内容について話し合いました。

密になるので、参観も空き教室に映像を映して、そちらで見る人と教室で見る人に分かれました。「タブレットの有効活用」がテーマです。4年2組の子ども達は、上手に活用していました。少し緊張もしていたみたいですね。4年2組の皆さん、お疲れ様でした。