9月29日(金)

千葉大学の留学生が本校を訪問してくれました。3年生の国際理解の学習として、外国の食べ物や生活など文化を紹介してくださいました。知らなかったことや日本とのつながりに、子ども達から驚きの声が上がっていました。1年生が生活科の授業で、虫取りをしていました。秋の季節になり、夏とはまた違った虫たちが活動していることを発見することができました。

9月28日(木)

委員会活動がありました。広報委員会は、10月の季節が感じられる掲示物を貼っていました。ハロウィンの掲示物、ワクワクしてきますね。3,4時間目に研究授業がありました。本校の研究は国語を中心に行っており、3年生と5年生が授業を行い、放課後、職員で意見を出し合い、講師の先生からたくさんご教授いただきました。今後の授業に生かしていきたいと思います。

9月27日(水)

月に一度の全校朝会がありました。10月をむかえるにあたり、きれいな秋になるよう掃除を頑張ろう、進んで本を読もうというお話がありました。その後、10月4日に予定されている体育大会へ向けて、陸上部の壮行会がありました。みんなの心が一つになり、選手みんなが力を発揮できるよう応援しました。1年生の教室では、国語の研究事前授業がありました。入学して半年、ノートもしっかり書けるようになり、聞く態度も発表する態度も立派でした。

9月26日(火)

スポーツテストのシャトルランを1年生と、6年生が一緒に行っていました。特に1年生にとっては、初めてで難しいので、6年生がついて教えながら、頑張っていました。励ましの声が飛び交い、とても微笑ましい様子でした。各学年では、発達段階に応じて、絵を描いています。3年生は、順番にモデルになって、しっかり細かいところまで観察しながら、絵を描いていました。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

9月25日(月)

本日から4週間、4年1組を中心に教育実習生が来ました。少し緊張気味でしたが、子ども達と打ち解け合うと、子どもも実習生も笑顔がたくさん見られました。休み時間は子ども達と外で元気に遊んでいます。

9月22日(金)

今日は、曇りで風もあり、秋を感じ、少し涼しいと感じられる日となりました。休み時間は、暑い日は遊べなかったり、遊びが制限されたりしていましたが、今日は制限もなく、鬼ごっこなどで思う存分走り回る姿が見られました。体育館では、スポーツテストとしてシャトルランに取り組み、音楽に合わせて頑張って走りました。音楽室では、5年生が音楽集会に向け、学年で歌の練習をしていました。リーダーが前に出て、課題や気になったことを発表し、子ども達が主体的に取り組んでいる姿が立派でした。

9月21日(木)

6時間目に456年生のクラブの時間がありました。運動のクラブは人気があり、体育館や校庭でたくさんの児童がそれぞれの競技に興じていました。体育館ではバトミントン、校庭ではTボールとバスケットボールの試合をしていました。みんなでルールを守り、協力していました。

9月20日(水)

毛筆を使った書写の学習は3年生から始まります。最初は一という字から、徐々に練習していき、今日は力という字を練習していました。払いやはね、角など、いくつかのポイントをしっかり押さえ、上手に書けていました。みんなとても集中していました。時折雨も降っており、本日の陸上部の練習は体育館で行っていました。走る動作の基本的な練習をしており、みんな真剣に取り組んでいました。

9月19日(火)

2学期最初の給食が始まりました。今日はみんな大好きなカレーライス。久しぶりの給食でみんなワクワクしていました。子ども達は、当番や係がしっかり役割を果たしており、スムーズに給食を食べることができました。保護者の皆様、2週間のお弁当の準備ありがとうございました。

9月16日(土)

2日目は、朝から快晴でとてもすがすがしい気候でした。6時半から朝の散歩に出かけ、源泉をめぐりました。朝食後、バスで竜頭の滝を散策後、中禅寺湖の遊覧船に乗りました。湖と山と空の調和が美しく、30分ほどの船の旅を楽しみました。次に、華厳の滝に行きました。100mもある滝を見て、その壮大な情景に、子ども達から歓声があがっていました。その後、昼食、買い物をして帰路につき、学校ではたくさんの保護者や先生方に迎えられ、16時半ごろ解散となりました。2日間、子ども達は、よりよい修学旅行にしようと声を掛け合い、協力していた姿が立派でした。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

9月15日(金)

6年生の修学旅行1日目、日光方面に行きました。朝6時45分に学校に集合し、出発の会を行った後、多くの保護者や先生たちに見送られ、バスは定刻に出発しました。日光に到着すると、突然雨が降り始め、日光東照宮に行くまでは雨に当たりましたが、見学中は小降りになり、見る予定のところはほとんど見ることができました。昼食後、雨はほとんど降っていませんでしたが、雨天コースとして、日光自然博物館を見学し、三本松園地で男体山を背景に学年写真をとり、湯滝を見学して、15時半過ぎにホテルに到着。到着後は、入浴と買い物を楽しみ、夕食後はふくべ細工で一人一人のオリジナルな作品をつくりました。子ども達は、一日とても元気に過ごし、見学も存分に楽しんでいました。

9月14日(木)

3年生が梨の学習のため、梨農家の真嶋園さんを訪れました。最初に、梨農家さんの1年間の作業について、写真をもとに説明を聞き、学習したことを生かして、用意した質問にも答えていただきました。そのあと、梨狩りをさせていただきました。大きな梨が木にたくさん実っていることに感動し、子ども達は大きくて、美味しそうな梨を見つけ、大事そうにもぎ取りました。その後も、時間の許す限り質問にも答えていただき、梨についてたくさんのことを知ることができました。真嶋園の皆様ありがとうございました。子ども達も暑い中、頑張っていました。

9月13日(水)

暑い日が続きます。1年生が生活科の学習で、マヨネーズの容器やペットボトルなどを使って、水で遊べる道具をつくり、楽しんでいました。子ども達は、身の回りのあるものを使って、遊びに変える天才です。10月の体育大会に向け、陸上部の練習が始まりました。まずは、自分の興味のある種目に挑戦し、最初の記録を測ります。練習を通して、どれだけ記録を伸ばせるか、楽しみです。

9月12日(火)

今日も残暑厳しく、熱中症に気をつけながらの教育活動でした。2学期最初のロング昼休み。子ども達は、元気に遊ぶ姿が見られました。バスケットボールやラグビーのワールドカップで盛り上がっていることから、バスケットゴールにシュートを打ったり、ラグビーボールで遊んだりしている姿が見られました。

9月11日(月)

5校時に2学期最初の授業参観がありました。暑い中でしたが、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。子ども達も、お家の人の前で張り切って学習しているようすが見られました。

9月8日(金)

台風13号の影響により、急遽昼食後13時に下校といたしました。関係機関、保護者の皆様のご協力により、子ども達も安全に下校することができました。外は、雨風が強い状況でしたが、子ども達は学校内で元気に過ごしていました。

9月7日(木)

6時間目に、委員会活動がありました。子ども達は、それぞれの委員会で役割と責任をもって、日頃から学校のために頑張っています。写真は、理科委員会が飼育している水槽です。中には、今年卵からかえったたくさんのメダカたちや、少なくとも4年以上は生きているドジョウなどがいます。日頃からこまめな世話をしてくれる理科委員会の子ども達です。

9月6日(水)

本校の英語の授業は、専科による授業とLATによる授業を組み合わせて進めています。5年生の専科の英語の授業では、can、can'tを学び、「できること、できないこと」を表現する学習を行っていました。自分の発音が正しくできているかを確認するために、ワードのディクテーション機能を使い、PCのマイクに向かって英語を話すことで、文字化され確認することができます。子ども達は、自分の読んだ英語が正しく認識され喜んでいたり、間違って認識され、繰り返し文章を読む練習をしていました。

9月5日(火)

今日は朝から強い日差しが照り付け、熱中症対策として一日運動ができない日でした。3年生は、理科の授業でひまわりの観察をしていました。子ども達の背より高く伸びたひまわりも種をつけ、少しお辞儀をした姿で、種の部分を触って、「ザラザラする」など感触を確かめていました。体育館では、6年生が来週の修学旅行に向け、しおりが出来上がり、心構えや準備について学年で話し合いをしていました。実りある修学旅行になるように、準備を進めています。

9月4日(月)

今日から通常日課が始まりました。5時間授業で大変そうでしたが、少しずつ授業にも慣れていければと思います。給食室の工事の関係で、今日から2週間弁当持参による昼食となります。保護者のご協力により、子ども達はとても美味しそうに、嬉しそうに食べていました。

9月1日(金)

2学期が始まりました。元気に子ども達が登校してきました。始業式は体育館で行い、2学期が実りある学期になるように、みんなで目標をもって頑張っていこうと気持ちを一つにしました。また、関東大震災からちょうど100年。いつ地震が起こるかわからない、どんな災害があるかわからない、そんなときも自分の命は自分で守ることが大事であること、その方法を身に付けていくことの話もありました。生徒指導の先生と5年生からは、早く学校生活のリズムに戻すために「早寝・早起き・朝ごはん」を意識しようと声掛けがありました。夏休みの勉強も頑張ったようです。作品展で保護者の方にもご覧いただけます。2学期もよろしくお願いいたします。