小金南中で桜島大根を育てています。メンバーは2年生9人のSAKURAメンバーズ です。

この大根は1月に収穫し、1月24日~30日の給食週間に鹿児島県メニューとして桜島の小学生が「総合的な学習の時間」で育てた桜島大根と一緒に給食に登場します。そして、一番大きな桜島大根は毎年行われる「世界一桜島大根コンテスト」にも出品しますよ。

 

10月26日(月)

  

元気がなかったラララ・ラディッシュとあつ太郎の元気が出てきました。

真ん中の葉っぱが小さいけれど元気良く出てきました。

ラララ・ラディッシュは、真ん中の葉っぱが全部食べられてしまったので、真ん中からは無理で両サイドから2つに分かれてでてきました。

 

あつ太郎のYくんはもちろん、SUNNYのOさん、はるくんのMくんこの3人は、毎日感心するほど大根を大切に見に来ています。

放課後に声をかけると朝との違いが答えられる位です。

やっぱり、そんな人たちの大根はどんどん元気になってきます。

10月21日(水)

 

今日は、全員の大根の葉っぱの直径を計ってみました。

一番大きかったのは・・・

 

大大にこちゃんで109㎝!

10月6日は、84.5㎝だったのに、2週間で約25㎝も大きくなっています。

本当に大きくなる速度が早いんです。

 

みんな順調に大きくなってきました。

今は、少し小さめのあつ太郎。

最近元気がなかったのですが、元気を取り戻してきました。

あつ太郎を育てているYくんです。

調子が悪かったあつ太郎ですが、それから本当に感心する位、毎日見に来て、自主的に土の中を掘って虫を探し、ちゃんとスコップを綺麗に洗い「作業終わりました」とスコップを返しに来ます。

コツコツ頑張っているYくんの想いが通じない訳がなく、あつ太郎はどんどん元気になってきました。

ここからあつ太郎の巻き返しが始まりますよ!頑張ってYくん!

10月20日(火)

  

ラララ・ラディッシュの16日と20日です。

真ん中の葉っぱが出てきているのがわかりますか?ようやく立ち直ってきました。

 

あつ太郎の16日と19日です。目に見えて葉っぱが元気になってきました。

Yくんは、今日もスコップで一生懸命土を掘り起こし、虫を取っていました。

ふと、となりの「おでん」を見てみると葉っぱが丸まっています。

Yくんに「ここに虫いない?」「いますね」

        ↑

Kくん、葉っぱの中に、いましたよ。他のみんなもしっかり見に来ないと危険ですよ。

10月16日(金)

 

     耙菜丸           ラララ・ラディッシュ

 

     TAZAWA            SUNNY

 

   大きくなぁ~れちゃん        大大にこちゃん

 

     おでん              あつ太郎

     はるくん

真ん中を虫に食べられてしまったラララ・ラディシュですが、

小さい葉っぱが横から少しずつ出てきました。

あつ太郎も真ん中にたくさんの葉っぱが出てきました。

2人とも毎日頑張って見ていたり、スコップで自主的に虫を取ったりしていました。

毎年思いますが、元気がなくなった時に、愛情を込めるとそれに応えてくれるように大根は元気になってきます。

10月9日(金)台風がやってきます。

プランターは壁近くに避難、そして札も外して倉庫に入れました。

 

最近雨も多く、土が本当に重くて粘土みたいになってきました。

しばらく、水やりは止めようとみんなで話し合い、大根が元気になるのを待つことにしました。

今・・・ちょっと元気がないのは、「ラララ・ラディッシュ」と「あつ太郎」です。

二人には、他の人以上にちゃんと毎日見に来てね。と伝えました。

10月6日(火)

 

 今日は、全員の葉っぱの直径を計ってみました。双葉が出てちょうど約1カ月です。

 

   耙菜丸 68cm      ラララ ラディッシュ 70cm

 

  TAZAWA 56cm         SUNNY 78cm

 

大きくなぁ~れちゃん 78.5cm   大大にこちゃん 84.5cm 

 

   おでん 61cm        あつ太郎 48cm

               (葉っぱが上に向いていたので、広がるともっと大きくなります。)

  はるくん 62cm

という結果になりました。

みんな大きくなりましたが・・・どうもはるくんはこの結果に納得が出来なかったようで

「もう一度計って下さい!」ともう一度チャレンジ。

結果は・・・

 

あれ?60cm。さっきより2cm小さい・・・・。

はるくん62cmでいきましょう。