11月7日(木)避難訓練 道路表示

 

2時間目に火災発生を想定した避難訓練を行いました。

今回は、放送機器が機能しないという設定で行いました。

初めての試みだったので、予定通りにならない場面がありましたが、

校舎内は、先生方の指示の声だけが響き渡りました。

子どもたちの私語はなく、静かに速やかに避難しました。

避難し始めて、3分36秒後に校庭に全員避難しました。とても速かったです。

学校全体が落ち着いていて、指示が行き渡る良い雰囲気です。

今回の反省から、さらによりよい方法を考え、今後に生かしていきます。

 

また、通学路の道路表示が新しくなりました。

以前より表示はあったものの、経年劣化により薄くなっていました。

今回の舗装作業により濃く見やすくなりました。ありがとうございます。

放課後には、3つの学校の放課後児童クラブ(学童)さんが集まって、

校庭で「いいなカップ」が開催されました。

ドッヂボール、リレー等盛り上がっていました。