4月30日(木)「避難訓練・家庭科の授業」

 今日は、全校で一時避難までの避難訓練をしました。1年生は机の下に上手に潜り、防災頭巾をかぶって並び、中庭に出るまでを練習しました。4年生は校庭まで避難する時間を作って避難場所の確認をしていました。

 6年生の家庭科の授業は、ゲストティーチャー(本校栄養教諭)を招き、朝食を食べることで体にどんないいことが起こるのかを学習しました。

 

 

4月28日(水)「ユーカリ交通公園に行ってきました」(3年生)

 3日間に分かれて3年生がユーカリ交通公園に行ってきました。初めに正しい自転車の乗り方と事故に合わないために注意することを勉強しました。そのあと正しい自転車の乗り方を体験します。2グループに分かれ、自転車の乗らないときにはゴーカートに乗ることができます。坂道もあるので、子どもたちは必死に足を動かしていました。最近は自転車の乗る機会が少ないいようで、「久しぶりに乗る」「初めて乗る」といった声も聞かれました。みんな楽しい時間を過ごしていました。

 1年生は、校庭で「かけっこ」の練習です。みんな上手にスタートして、ゴールまで全力で走っていました。運動会を楽しみにしていてください。

 

 

4月27日(火)「3年生の菜の花」

 3年生の学級で「菜の花が素敵だったのでみんなで絵を書いています」と担任の先生が声をかけてくれました。教室を覗いてみると子どもたちが思い思いに素敵な菜の花を書いていました。教科書の学習をきちんと行っていくことも大事なことですが、今しか見られない「菜の花」を見て、感じて、絵に表現する活動も素敵だと思います。子どもたちの感受性も大切にしていきたいと思います。1年生が運動会のかけっこの練習をしていました。どの子もやる気いっぱいで走っていました。

 

4月26日(金)「部活動が始まりました」

 今朝、正門でお母さんから離れない1年生に「一緒に行こう」と声をかけてくれた上級生がいました。上級生と一緒に歩いている一年生を見て、上級生の声掛けってすごいなあと思いました。優しい上級生のいる根木内小学校です。

 さて、今週から部活動が始まりました。サッカー部、ミニバス部。自転車部です。今できる活動を、感染症対策をとりながら行っています。

 

 

 

 

4月23日(金)「1年生を迎える会」

 今日は、ネット会議システムを使って「1年生を迎える会」を行いました。2,3年生からはメダル、6年生からはお手紙のプレゼントがありました。4、5年生は写真を使ったり、〇×クイズ形式にしたりして学校紹介をしてくれました。ねぎっ子みんなでひとつのことに取り組んで、みんなが笑顔になる。すてきな時間でした。計画した児童会のみなさん、ありがとうございました。

 

 

4月21日(水)「朝の様子」

 今日は、1年生の朝の様子をご紹介いたします。4月は6年生が交代で朝の準備をお手伝いしています。朝教室に入る前には、手を洗って、健康カードを出します。ランドセルから学習用具を出し、机の引き出しに入れます。連絡帳は所定の場所に置きます。この準備を6年生が手伝ってくれています。さらに今日は、体操着に着替えるという準備も加わり大忙し。でも6年生はニコニコ笑顔で接してくれていました。着替えた後洋服をきれいにたたんでいる1年生もいました。

 

  

4月20日(火)「今日のねぎっ子」

 今日は、歯科検診がありました。ねぎっ子は大きな口を開けて検診ができました。1年生は、生活アンケートを行いました。生活アンケートは毎月全校が行うアンケートです。初めて取り組むので今月は一人一人教員が聞き取りました。待っている間は、ドラえもんの色塗りを楽しそうにしていました。くさぶえ学級では6年生が家庭科の学習でアイロンをかけていました。3年生は理科の授業で「虫めがね」を使って草花や生き物を観察していました。校庭ではコーンを置きソーシャルディスタンスを守りながら体育の授業をしていました。今週に入り少しずつ教育活動が動き始めています。

 

 

4月19日(月)「授業参観の準備ができました」

 1年生が入学して初めて書いた名前が廊下に掲示してありました。授業参観で保護社の皆様に見てもらいたくて一生懸命書きました。2年生も保護者会に向けて自分の好きなことを絵にして描いていました。3年生は「かえるのぴょん」の試写。4年生は絵具とクレヨンで素敵なお魚を描いています。みんな、保護者の皆さんが授業を見に来てくれるのを楽しみにしています。授業参観は感染防止策をとったうえで、予定通り行う予定で進めております。午後は、全体会を行います。体育館ではなく、各教室で聞いていただく形をとります。学校経営方針、教育活動についてご説明いたします。その後、学級ごとに懇談会をします。午後も根木内小に足をお運びいただけたら嬉しいです。

4月16日(金)「今日の一年生」

 1週間頑張って登校してくれた1年生は少し疲れが出てきているようですが、先生の話をよく聞いています。今日は、視力検査の練習をしていました。cのどこが開いているかを指で示すのですが、まっすぐ指を出すので、右なのか左なのか上なのか下なのかがわかるように練習していました。そのあとは、クレヨンを使って絵をかきました。「自分の好きなもの」がテーマです。とても楽しんで書いていました。書きあがった女の子が折り紙でハムサンドを作っていました。サンドウィッチが大好きな私は、思わず写真に撮ってしまいました。子どもたちが描いた絵は授業参観でご覧いただけると思います。楽しみにしていてください。

 

 

 

4月15日(木)「1年生の給食が始まりました!」

 初めての1年生の給食です。今日は教職員がお手伝いに入り、配膳の仕方を教えました。お盆をまっすぐに持って自分の席まで歩くのは、結構難しいものです。ご家庭でも、お盆におかずやスープを乗せてテーブルまで運ぶ経験を是非してください。今日は牛乳のストローがビニールから出せなくてお手伝いをしました。保護者の方が手を差し伸べてしまうのではなく、自分で開けられる、皮がむける、ジャムのビニールが切れるように経験をたくさんさせてあげてください。今日の「きなこまめ」を上手にお箸でつまんでいる1年生を発見しました!

4月13日(火)「今日の学級の様子」

 当番活動や係活動も決まり、各学級が動き出しました。学校では今発育測定や視力検査も行われています。そして今日はあいにくの雨。1年生は傘をさしての登下校となりました。1年生のねぎっ子もちゃんとくつのかかとをそろえています。1年生は校舎めぐり、2年生は学年で視力検査をしていました。2年生は待っている間粘土で思い思い作品を作っていました。紹介した作品は、ケーキ屋さんだそうです。

 

 

4月12日(月)「1年生登校!」

 1年生が登校してきました。多くの保護者の方に送っていただきありがとうございました。一人で登校した子も元気いっぱい、笑顔いっぱいでの登校でした。「おはようごうざいます」と挨拶をしてくれる1年生が多くとても嬉しかったです。6年生は、朝1年生の教室に行って朝の準備のお手伝いをしています。今日は下校コースの確認、朝の準備の仕方、お手紙の渡し方、手紙の折り方などを学習しました。緊張で疲れて帰宅すると思います。ゆっくり休ませてあげてください。

 

 

 

 

 

4月9日(金)「入学式」

 今日73名の一年生が入学してきました。感染防止対策として保護者の人数を制限しての入学式となりましたが、保護者の皆様にはご理解とご協力をいただきありがとうございました。安心して入学式が終えられたことに感謝いたします。地域の皆様には、来賓として参列していただくことができませんでしたが、かわいい73名のねぎっ子をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

4月8日(木)「6年生ががんばりました」

 明日の入学式に向けて6年生が準備をしてくれました。教師やトイレの掃除、飾り付け、体育館の椅子並べ、配布物の袋詰め。気持ちのある作業ぶりに、心が温かくなりました。明日の入学式には参列できませんが、歓迎の気持ちを今日の作業に表してくれました。本当に、ありがとう。1年生のみなさん、6年生が心を込めて準備をしました。明日の入学式、楽しみにしていてください。

 

4月7日(水)「すてきがたくさん!」

 今朝はとっても素敵なことがありました。朝門に立っていると大きな音がしました。見ると男の子が転んで荷物を落としてしまった音でした。「大丈夫?」と私が声をかけると近くにいた上級生が「ぼく見に行ってきます!」と言って駆け寄り声をかけていました。転んだ男の子が立ち上がって歩き始めると上級生の男の子が戻ってきて「けがはしていないようです」と言って昇降口に歩いていきました。自分から駆け寄ることができるなんて素敵な男の子ですよね。もう一つの素敵は、花壇です。門を入るとかわいい花がたくさん咲いています。今日は青空に花壇の花たちが咲きそろいとてもきれいな光景でした。毎朝、たくさんの花たちに囲まれて登校できる子どもたちは幸せだなあと思いました。最後の素敵は授業です。ある教室に入るととてもいい姿勢で教科書を見て丸読み(一人一文ずつ順番に読んでいく読み方)をしていました。やる気に満ちた授業風景でした。

 

 

 

4月6日(火)「学級の様子」

 今朝は金曜日に入学する1年生が学校まで歩いてくる姿を多く見かけました。保護者の方と一緒に来ている子、一人で学童まで来ている子、遠くで保護者の方が見守っている子など様々ですが、とっても嬉しそうに歩いてきていました。今日は、どの学級も係を決めたり当番や掃除場所を決めていました。また、自己紹介カードを作成したり、一人ひとり頑張ることや目標を考えていました。将来は「野球選手になる」「警察官になる」「お花屋さんになる」などの夢を書いている学級もありました。教科書を広げて学習している学級もありました。そして、今年もねぎっこは靴のかかとをそろえています。本当に素敵な子どもたちです。

 

 

 

4月5日(月)「着任式・始業式」

 元気なねぎっ子が登校してきました。令和3年度がスタートしたなぁという実感がわいてきました。着任式では14名の先生方を紹介し、始業式では大切にしてもらいたい4つの言葉「元気」「笑顔」「感謝」「健康」と「できるねぎっ子5ケ条」の話をしました。学級では教科書の配付や手紙の配布に大忙し。家庭科室から落とさないように教科書を運ぶ姿もありました。3時間目には落ち着いた雰囲気の中、自己紹介をしたり、一人ひとりとやり取りをする場面が見られました。6年生の教室はランドセルがきちんとそろって入っていました。教室に入ったときにとてもいい気持ちがしました。くつのかかとだけでなく、ランドセルのそろえられる6年生はすごい!どんな風に学校を引っ張っていってくれるのか今から楽しみです。子どもたちは瞳をキラキラ輝かせていました。今年1年この素敵な子どもたちと、温かい先生方と一緒に進める教育活動に「わくわく」しています。「わくわくな教育活動」の様子は今年もできる限りホームページを通してお伝えしていきます。ご覧いただけたらうれしいです。

 

 

4月2日(金)「始業式の準備ができました」

 今年は2日間で始業式の準備をしなければならない曜日周りとなりましたが、先生方は皆さんを迎える準備をしっかりとしました。クラス替えのある皆さんは、何組になるか楽しみですね。新しい教室、新しい友達、新しい先生が5日、ねぎっ子との出会いを楽しみにしています。月曜日、元気に登校してきてください。

 

 

4月1日(木)「チューリップがきれいです」

3月に多くの先生方とお別れをしてさみしかった根木内小学校に15名の先生方が着任され職員室はとても賑やかです。中庭には、旧1年生が育てたチューリップがとってもきれいに咲いていて、着任された先生方を歓迎してくれました。チューリップたちは、ねぎっこの進級も喜んでいます。