最後の締めくくり そしてお世話になった先生との別れ

3/22、終業式が行われました。体育館で話を聞く姿勢は、2学期の頃よりもさらに良くなっていました!

8組はクラスの解体はありませんが、4月からは新1年生が入ってくるのでまた新たなメンバーで心機一転、

皆で協力し合いながら頑張りましょう!

…と言いたいところですが、別れは3年生だけではありません。

8組からは、3名の先生とお別れとなりました。

最後はみんなで先生からの話を聞いたり、思い出の曲を歌ったり、花束を渡して感謝を伝えたりしました。

  

何名か涙を流している生徒がいて、先生も泣いてしまいました。

皆できることは、先生方を心配させないことだと校長先生からお話をいただきました。

先生たちがいない中でも、きっと8組なら頑張れると信じています!

異動される先生方、新天地でもがんばってください!

 

***

今年度の『学年の様子(8組)』はこれで終了となります。

来年度もパワーアップした8組をぜひ見ていただけたらと思います♪

 

 3/13 卒業式

いよいよ卒業式本番。

<3年生だけの朝の会の様子。

式中は、慎ましやかな雰囲気の中行われ、8組の生徒たちも姿勢や態度に気を付けて3年生の姿を目に焼き付けることができました。

1人で式壇に上がり、卒業証書を受け取る姿に先生はウルウルしてしまいました…。

もともと立派な3年生でしたが、普段よりもさらに大人びて見えました。

 

教室に戻り、1、2年生と対面。3年生の周りに生徒がたくさん集まり、プレゼントを渡す生徒、元気でねと笑顔で応援する生徒、寂しくて涙する生徒もいました。

  

最後の学活では、それぞれが先生や保護者の方に感謝を伝える場面があり、とても心温まる学活となりました。

先生はそこで涙腺ダム崩壊です。笑顔でお別れできたらよかったのですが、すみません…。

こうして3年生の皆と出会えて、卒業式まで見届けられて本当に良かったと心から思いました。

これからの未来を、小金中から全力で応援しています!

 

 3年と一緒に教室レク

3年生が卒業する日が少しずつ近づいています。

寂しい気持ちはありますが、「あのときもっとお話すればよかった…!」と悔いが残らないよう、この日はババ抜きや神経衰弱、

ジェンガをして交流を深めました。

  

明日はいよいよ卒業式…!

 

 8組特製お弁当はいかが?

3学期から取り組み始めていた美術の授業「紙素材を使ってお弁当作り」の作品が完成し、鑑賞会が行われました。

 

どのお弁当も個性豊かで、おいしそうです!家庭科の授業で、三大栄養素も習ったので

栄養バランスなども考えて制作することができていました。

   

 

 笑いあり、涙ありの8組お別れ会 後半

お別れ会後半は、教室に戻り各学年の発表を行いました。

1、2年生からは、呼びかけと手紙・メッセージカードのプレゼントです。

手紙を読む際に目に涙を浮かべ、言葉をつまらせる2年生。

自分たちも、立派な先輩になるぞと決心した様子の1年生。

手紙やメッセージカードを受け取った3年生も、嬉しくて涙を流す生徒もいました。

その様子を見ていた先生も、カメラをかまえながら号泣してました(涙)

 

そのあとの3年生の発表では、3年生のこれまでの思い出がスライドショーでまとめられていて見応えありました!

すごいのが、このスライドはみんなが作ったものだということ。これまでの学習の成果が表れていますね!

結果、お別れ会は大成功でした!これも在校生が3年生のために一生懸命練習してきたのと、

行事を企画してくれた1年生のおかげです。すてきな会をありがとうございました♪

 

 笑いあり、涙ありの8組お別れ会 前半

3月4日はお別れ会がありました!

<教室もかわいく飾りました!

3年生のために、1年生が主体となってレクの企画や会の進行を行いました。

今回はチーム対抗にせず、3年生含めて皆でレクを楽しむ方式となります。

<まずはみんなで準備体操!

最初のレクは進化じゃんけんゲームです。

じゃんけんで勝っていくとどんどん進化していき、最終的に神までたどり着いた人が勝ちとなります。

最初はみんな小鳥からスタートです。

 

↑説明と、競技の実演も1年生が担当しました!

途中まで勝っていても、負けてしまうとひとつ前の状態にもどってしまいますよ~!

なお最後神になった生徒は、各試合3人ずつほどいました!

 

次に、リーダー探しゲームを行いました。

リーダーは1・2年生の方であらかじめ決め、回答者は3年生にお願いしました!

   

最初は結構惑わせていたと思うのですが、4回戦すべて見破られてしまいました…

さすが3年生、観察力がありますね!

その後少し時間があったので、回答者を1年・リーダーを3年で行ったのですが、1年生はリーダーを当てることができませんでした…

3 年 生 、 強 す ぎ る … 完全に負けました。

 

最後のレクは、借り物競走を行いました。

カードに書かれているものを借りたり、人の場合はいっしょにゴールまで走ったりしないといけません。

  

みんな何を借りることになるかドキドキしていた様子でしたが、全員無事借りてゴールすることができました♪

なお、借り人は各学年の保護者の方にもご協力していただきました。本当にありがとうございました!

~後半へつづく~

 

  緊張した三送会発表…!

いつも元気いっぱいの8組ですが、2月後半頃からクラス内で感染症が流行ってしまい、

教室はなんだか静かで、少し寂しく感じました。

しかし、人数が少ない中でも3年生のために呼びかけとベル練習を毎日頑張りました!

三送会当日、お休み明けで戻ってきた生徒もいましたが、まだ全員は揃っていない状態。

不安な中でしたが、朝の予行練習では完璧な演奏ができたので「きっとできる!」とみんな意識を高めていました^^

<いよいよ出番!みんな、がんばって!

呼びかけは、タイミングや声の大きさも含めて◎(にじゅうまる)でした!

そしてベルですが、途中鳴らすタイミングがずれたり抜けたりしてハラハラしたものの、

途中で止まることなく最後まで演奏することができました。

8組は、そのあとほっとした様子で教室に帰ってきました。

主任から、よく頑張りましたね!と声をかけられ、嬉しそうに拍手する8組です♪

さらに士気を高めて、次の学年発表の合唱曲や呼びかけを練習する2年生の姿がありました!

やっぱり2年生はさすがですね!

 

8組、1、2年、生徒会の発表のあとは、3年生の発表です。 

オタ芸のクオリティの高さにびっくりしましたが(笑)その後合唱曲に繋がる流れが良かったです!

8組の3年生も、合唱をがんばって歌っていました。

 

思いを演奏や歌にして伝えるって、本当にすてきなことですね。先生も、3年生と同じくらい感動しました!