9月前半の給食 

1 2 3 4 5

始業式

  ひよこまめのカレーライス 海藻サラダ はちみつレモンゼリー 牛乳 まいたけごはん ししゃものゆかりあげ すいとん バナナ 牛乳 ココアあげパン ひじきツナサラダ こばしらのクリームスープ オレンジ 牛乳 ごはん 油淋鶏 コーン野菜炒めわかめと豆腐のスープ なし  牛乳

  2学期の給食一回目はみんなの大好きなカレーです。豆はとても栄養価が高いので、カレーと一緒にたくさん食べてもらいたいです。 ご飯は、まいたけの香りが立っており、たくさん食べられました。暑い日のすいとんも、出汁がきいていておいしかったです。 ココアパウダーたっぷりの揚げパン、まわりはサクッと中はしっとりでとてもおいしかったです。スープも熱々でパンに合いました。 初メニューの油淋鶏(ユーリンチー)でした。カラッと揚がっており、たれも甘辛くておいしかったです。ご飯がすすみました。

8 9 10 11 12

ハヤシライス まめサラダ   パインアップル 牛乳 くりごはん さけのもみじ焼き きっかおひたし みそけんちん汁ぶどう 牛乳 マヒマヒバーガー  チョップドサラダ コーンクリームスープ グレープフルーツ 牛乳 冷やしラーメン  じゃこわかめおにぎり とりのてりやき 冷凍みかん 牛乳 ごはん ジャージャンなまあげ にらたまじる きなこまめ 牛乳

暑い日にはご飯と一緒に食べられるものがいいですね。ハヤシライスはそれにうってつけの献立でした。そして、今日はハヤシの日! 重陽(菊)の節句にちなんで、きっかのおひたしや栗ご飯で無病息災を願いました。どれもとてもおいしかったです。ごちそうさま! 旅する昼食ハワイ編のようなメニューでうれしかったです。マヒマヒはとても食べやすくおいしかったです。バランスもよかったです この時期にぴったりの冷しラーメン、いくらでも食べられそうな味でした。おにぎりも食べやすくおいしかったです。 ジャージャン生揚げはみそ味がきいていて、ごはん(新米)がどんどんすすみました。にらたま汁もとてもおいしかったです。

9月2日(火)

    

3日(水)

   

4日(木)

 

5日(金)

 

8日(月)

 

9日(火)

 

10日(水)

 

11日(木)

 

12日(金)