修学旅行③(2日目)
10月8日(火)
修学旅行も2日目を迎えました。朝から、雨模様で気温は15℃でしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
●朝食
とてもおいしかったです。
●宿舎での最後の会を終え、華厳の滝へ
全員カッパに着替えました。
雨のなかでしたが、圧巻の景色でした。
エレベーターで100m上にあがっていきます。
●日光江戸村
最後のプログラムです。江戸時代にタイムスリップです!
グループごとにいろいろな体験をしました。
お楽しみの一つは、お昼をグループごとに好きなものを買って食べることです。
鯉も歓迎しています。
わたしは、「もちチーズあげ」をいただきました。500両!(500円)
だんだんと人が増えてきました。
2日間、とても楽しかったです。6年生にとって最後の校外学習でしたが、これまでの反省をいかしてできたように思います。でも、6年生としての学校生活はまだ半分残っています。これからも様々な活動を通して、上小の最高学年として下級生をリードしていってほしいです。みんな本当にお疲れさまでした。
実行委員から、引率した先生全員の感謝のメッセージカードをいただきました。こんなことは、今まで一度もありませんでした。(泣)心の優しい6年生です。
登録日: / 更新日: