修学旅行②(1日目後編)
10月7日(月)
●宿舎到着の会
みんなハイキングで疲れています。
●宿舎編
交代で最後のお土産タイムです。宿舎なのに、たくさん種類がありました。
ロビーは吹き抜けになっていてきれいでした。
乳白色の温泉につかった後は、お待ちかねの夕食です。みんなお替りをたくさんしていました。(若い先生も…)
●日光彫体験
日光彫は、日光市で江戸時代から続く木彫りの伝統工芸です。「ヒッカキ」といわれる線彫用刃物を使います。他の彫刻刀と違い、手前に引くようにして彫るのが大きな特徴です。
みんな真剣です。
先生方も挑戦しています。
出来栄えはどうでしょうか。
なかなかできない経験をさせてもらい、素敵なオリジナル作品ができました。これは、講師の職人さんが10分くらいで… さすがですね!
●実行委員・室長・班長会議
今日の反省を明日につなげます。1日目、無事終了お疲れさまでした。おやすみなさい。
修学旅行③に続きます。
登録日: / 更新日: