10月27日 小中合同音楽会

 広いホールいっぱいにきれいな歌声を響かせてくれました。緊張もしていたようですが、舞台で歌うことを楽しんでくれた子がたくさんいて、素敵だと思いました。

10月26日 合唱部前日発表会

 明日の市内音楽会に向けて、先生方に発表する機会を作ってくれました。子どもたちの一生懸命な歌声に感動しました。明日も素敵な歌声を響かせてくれることと思います。

10月26日 デジタルMIM

 本校では、多層指導モデルMIMを取り入れています。今年度は特にデジタル版の活用実践を行っています。今日は、1年生がデジタルMIMを使うというので参観に行きました。1年生なので、みんなが揃って同じ画面にたどり着くまでが大変です。ICT支援員の先生も私も一緒に子どもたちの支援をしました。やっとみんなが揃ってスタート。するとさすが令和の子どもたち。どんどん進めていくことができました。タブレットを縦に使うのが斬新でした。

10月18日 栗っ子ラリー

 子どもたちが楽しみにしていた「栗っ子ラリー」です。兄弟学年でグループになり、児童会の進行によってスタートしました。校内にあるクイズに答えていくのですが、自分のグループの色のクイズを探すのに苦労していました。途中で、バナナがクイズを出していたり、麦わらの一味みたいな人とじゃんけんをしたり、楽しい仕掛けも盛りだくさんでした。下の学年のお世話をする高学年が立派でもありました。結果は明日(19日)の給食の時間に放送されるそうです。問題カードの準備など児童会の子どもたちは本当によく頑張ってくれました。ありがとうございました。

   

10月13日 1・2年生校外学習

 1・2年生は、キテミテマツドのリトルプラネットに行きました。貸し切りでの活動だったので様々な体験ができました。夢中になって楽しむ子どもたちがかわいらしかったです。保護者の皆様には、ご準備等ご協力いただき、ありがとうございました。

 

10月12日 4年生マリーンズ、ベースボールチャレンジ

 千葉ロッテマリーンズの2名のベースボールアカデミーテクニカルコーチをお迎えし、4年生がベースボールにチャレンジしました。素敵な野球帽をいただき、ボールの投げ方やキャッチの仕方を学びました。最後は試合形式で楽しみました。お二人のコーチは、ポイントを押さえて上手にご指導くださったので、子どもたちも1時間でかなり上達しました。見ていても楽しかったです。

  

10月12日 6年栗ケ沢中学校との交流会「しゃべり場」

 6年生が栗ケ沢中学校に行き、中学生と交流をする会がありました。対面式では素敵な合唱を聞かせていただきました。「しゃべり場」では、少人数で中学生から話を聞いたり質問したりすることができ、それぞれ良い経験になったことと思います。

栗ケ沢中学校の1年生のみなさん、ありがとうございました。

 

10月10日 高学年「能楽を学んでみよう」

 5・6年生が、「能」の学習をしました。事前のワークショップを経て、今日は実際に舞台鑑賞です。「能」は大人でも難しいと思いがちですが、わかりやすい説明があったので子どもたちも楽しめたのではないでしょうか。今回は、観世九皐会の皆様による、狂言「柿山伏」、仕舞「土蜘蛛」でした。間には、実際に体験もできて、本当に良い経験となりました。

狂言「柿山伏」では、山伏にいたずらをする様子に子どもたちも大喜び。体験では、演者さんが面白く解説してくれるので、これにも大笑い。能楽と英語の融合を見せていただきました。

 

 休憩の後、音楽の紹介がありました。ひな祭りに見ていた「五人囃子」をリアルで見ることができるとは思っていなかったので、そっと感動していました。そして、土蜘蛛のお話の一番いい場面を見せていただきました。仕舞とは、面などをつけずに行われる略式上演だと捉えました(正しいでしょうか?)。「土蜘蛛」は、とても迫力がありました。迫力を増幅させていたのは、五人囃子のみなさん。また、「地謡(じうたい)」のお声にも魅了されました。最後のクモの糸の広がり方にも感動しました。糸一本一本の先に小さな鉛玉がつけられているからきれいに広がるのだそうです。

 

演目が終わった後、どこで拍手をしたら良いかわからなかったので聞いてみると、能楽には拍手はないのだそうです。拍手は西洋の文化なので、今日のように、退場する演者さんを静かに見送るので大丈夫なのだそうです。良かったです。今回はたくさん学ぶことができました。観世九皐会の皆様、ありがとうございました。

10月5日 松戸市小中学校体育大会 小学校の部

 陸上部の選手が出場しました。初めての体験で緊張している様子、歯を食いしばって頑張る様子、素敵な姿をたくさん見ることができました。みんなかっこよかったです。長時間でしたが、応援の姿も立派でした。この経験を今後に生かしてほしいと思います。

女子幅跳びは1位をとることができました。松戸市内45校、83名が参加する中での1位です。いまさらながらにすごいことだと感じています。

参加したみなさん、お疲れさまでした。

 

10月3日 栗小の秋

 栗ケ沢小学校には、ちゃんと栗の木があります。毎年栗の実がなっています。ただし、中身はほとんど無くて小さい実でした。

 

そして、学童入り口側のイチョウには、銀杏の実がたくさんなっていました。触るとかぶれることがあるので触らないでくださいね。

また、正門側の松の木には、松ぼっくりがたくさんついていました。若い青い松ぼっくりもついています。栗と松ぼっくりは校長室に飾りました。

  

 

10月2日 令和5年度折り返し

10月1日は、4月1日から始まる年度の折り返し地点です。

そして、朝晩は少し涼しく、秋らしくなってきました。秋といえば、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋、読書の秋。ということで、今日の全校朝会では、私の大好きな本を紹介しました。秋の夜長、ゲームや動画など楽しいものはいっぱいありますが、ゆっくり本を読むのもいいかなと思います。