9月24日(水)4年生 防災出前授業まなぼうさい

 今日の2・3・4時間目に4年生の各教室で、千葉県西部防災センターの職員のみなさんを講師としてお招きした「防災出前授業まなぼうさい」が開催されました。

 最初に、地震・火事・台風などの災害の時にどのような態度をとったらよいか、クイズ形式で学びました。AかBを選択して札を上げました。難しい問題もありましたね。いざという時、命を守る行動を取りましょう。

 次に牛乳パックの紙を使って防犯呼子を作りました。簡単にできますが、意外に大きな音が出ます。お家の人にも教えてあげましょう。

 最後にお土産として自分で組み立てる「消防車のペンスタンド」をもらいました。ありがとうございました。お家で作ってみましょう。