9月18日(木)6年生陶芸教室

 今日の2・3時間目に6年生が教室で陶芸教室に取り組んでいます。野田陶芸さんに来ていただき、作り方を教えていただきました。

土の粘土を自分の思うような形に整えるのが難しく、何度も作り直している子もいました。取っ手をどべをつけて上手く取り付けている子もいました。初任者指導の先生も今日は、ボランティアという形で手伝っていただきました。ありがとうございました。どんな色で焼き上がって戻ってくるか今から楽しみですね。小学校時代6年生の時につくった自分だけの宝物。大事に扱えば一生残るものです。

糸を使って粘土を

切っています。