令和6年 12月 今日の給食
令和6年12月20日(金)
< おたのしみ こんだて >
バターロール クリスピーチキン
マセドアンサラダ コンソメスープ
クリスマスケーキ ぎゅうにゅう
2学期の給食は今日で最後です。
3学期の給食は8日から始まります。
今日は、1年間がんばったむつみっ子に
サンタさんからケーキのプレゼントがありました。
今年のサンタさんはジングルベルの伴奏つきです♪
令和6年12月19日(木)
< とうじ こんだて >
ごはん たまじゃこふりかけ
たらのゆずみそかけ
カリッとかぼちゃサラダ
さつまじる みはや
ぎゅうにゅう
冬至にゆず湯に入ると、風邪をひかないと
いわれますね。学校のゆずの木にたくさん
の実がなっています。
令和6年12月18日(水)
おやこどん ごまみそあえ
じゃがいものみそしる
キャラメルアーモンド
ぎゅうにゅう
親子丼はたくさん食べてくれるので、
ごはんを多めに炊いています。
令和6年12月17日(火)
ふゆあじカレーライス
うみのごまサラダ
ゼリーポンチ ぎゅうにゅう
冬味カレーライスには、かぼちゃや
カリフラワーを入れています。
令和6年12月16日(月)
かつうらタンタンメン
わかさぎのフリッター
キャベツとこまつなのナムル
わかめおにぎり きくかみかん
ぎゅうにゅう
ピリ辛味で、皆さん温まってくれました。
令和6年12月13日(金)
ごはん ちくわのいそべあげ
にくじゃが かきたまみそしる
みはや ぎゅうにゅう
ちくわのいそべあげ、もっと食べたいと
いうリクエストが多かったです。
令和6年12月12日(木)
そぼろごはん
きりぼしだいこんのいために
どさんこじる バナナ
ぎゅうにゅう
色鮮やかなそぼろごはんができました。
令和6年12月11日(水)
やきそばパン ジャーマンポテト
かぶのわふうチャウダー りんご
ぎゅうにゅう
大人気の焼きそばを、いつもの1/3の
量作り、自分でパンにはさんで焼きそば
パンにしてもらいました。
令和6年12月9日(月)
< NECグリーンロケッツ とうかつ
コラボ こんだて >
あつあげいりぶたキムチパワーどん
あじさいねぎのワンタンスープ
ぶどうゼリー ぎゅうにゅう
揚げ物をせず、たんぱく質多めの低脂肪な
給食です。スポーツ選手の体を維持する
のは大変ですね。
令和6年12月6日(金)
ケチャップライスのホワイトソースがけ
ふゆやさいのサラダ りんご
ぎゅうにゅう
ケチャップライスのホワイトソース
がけは、ホワイトソースにたくさんの
野菜を入れています。ケチャップライスと
よく絡んで、いつもは少食な児童もよく
食べることができました。
令和6年12月5日(木)
ごはん なまあげのごまみそだれ
ツナとひじきのサラダ
かぼちゃのみそしる きくかみかん
ぎゅうにゅう
かぼちゃがとても甘かったので、
かぼちゃの味噌汁は食べてとても
ほっこりと心も温まりました。
令和6年12月4日(水)
エッグトースト とりのトマトに
コーンポテト ぎゅうにゅう
エッグトーストは、ゆで卵とマヨネーズの
ほかに、白花豆のペースト、豆乳を入れて
クリーミーに仕上げ、たんぱく質をアップ
しています。
令和6年12月3日(火)
< じきゅうそうきろくかい おうえん
こんだて >
コーンちゃめし
ぶたにくのしょうがやき
いそかあえ しらたましるこ
ぎゅうにゅう
今日は、持久走記録会でした。寒い中
がんばったみんなに、エネルギー補給の
白玉汁粉と、筋肉の疲労をとるために
豚の生姜焼きをお届けしました。