令和6年6月28日(金)

​ひじきごはん いわしのかばやき
かみなりじる こだますいか
ぎゅうにゅう

小玉すいかは、とてもあまくて
みずみずしかったです。
 

令和6年6月27日(木)

ツナとトマトのスパゲッティ
ポテトのマスタードサラダ
ピーチパイ ぎゅうにゅう

これから旬の桃ですが、実がやわらか
いので、給食では生の桃は扱えません。
かわりに黄色と白色の桃の缶詰をパイ
生地の上にのせて焼きました。
 

令和6年6月26日(水)

マーボーあつあげどん
ちゅうかふうレタスープ
スイートポテト ぎゅうにゅう 

給食後、ブロック大会に行く選手たち。
選手たちには、少し早めに給食を出し
ました。スポーツ選手に必要なたんぱく
質を厚揚げと卵で、エネルギーをさつま
いもで強化しています。
 

令和6年6月25日(火)

★ブロックたいかいおうえんこんだて★
勝つ(カツ)サンド ミネストローネ
れいとうむかん ぎゅうにゅう

明日はブロック大会!勝つ(カツ)サンドを
食べて、
がんばって。
 

令和6年6月24日(月)

ごはん すずきのみそマヨやき
かいそうサラダ だまこじる
バナナ ぎゅうにゅう 

すずきは、白身魚で魚臭さが少ない
ので、魚が苦手な子でも食べやすい
お魚です。
 

令和6年6月21日(金)

とりごぼうめし
あげだしどうふのそぼろあんかけ
なすのみそしる  ネーブルオレンジ
ぎゅうにゅう

なすは、これからが旬です。なすは、
味噌との相性がいいので、味噌炒めなど
いろいろな料理に活躍できそうですね。
 

令和6年6月20日(木

じゃこなめし さけのうめじそやき
よしのじる さつまいもとナッツのあげに
ぎゅうにゅう 

さけのうめじそやきは梅のペーストに
砂糖、酒、しそのみじん切りを混ぜて、
鮭にのせて焼きました。さわやかな味で
おいしかったです。
 

令和6年6月19日(水)

コッペパン いちごジャム
ポテトミートグラタン
スープミルファンティー
パインアップル ぎゅうにゅう

スープミルファンティーはチーズと
パン()()ったイタリアの家庭料理
かきたまじるです。
 

令和6年6月18日(火)

ごはん ゆかりまめ
カレーにくじゃが
キャベツのみそしる
こだますいか ぎゅうにゅう

旬のこだますいかは、大玉すいかに
比べると、皮が薄くて、食べやすいです。
 

令和6年6月17日(月)

しおバターラーメン わかさぎのフリッター
おあげのサラダ りんごのマフィン
ぎゅうにゅう

カリカリにやいた、油揚げがサラダの
アクセントになりました。
 

令和6年6月14日(金)

★けんみんのひこんだて★
ねぎしおぶたどん ひじきサラダ
ちばけんのぎゅうにゅうたっプリン 
ぎゅうにゅう

千葉県産の食材をたくさん使っています。
 

令和6年6月13日(木)

こだいまいごはん さけのさいきょうやき
じゃがいものきんぴら うちまめのごまみそしる
さくらんぼ ぎゅうにゅう

おいしい山形県産の佐藤錦が届きました。
甘くて、おいしかったです。
 

令和6年6月12日(水)

ちゅうかどん ザーサイあえ
メープルアーモンド ぎゅうにゅう

ザーサイをみじん切りにして、ゆでた野菜と
和えています。
 

令和6年6月11日(火)

わふうボンゴレスパゲッティ
もやしとこまつなのサラダ
トマトとたまごのスープ
チョコチップスコーン ぎゅうにゅう

スープは、トマトの種を除き、とろ火で
煮込んだので酸味が抜け、食べやす
かったです。
 

令和6年6月8日(火)

うぐいすきなこあげパン チキンビーンズ
りんごシャーベット ぎゅうにゅう

青大豆を煎ってから、粉にすると
きれいな鶯(うぐいす)色になります。
 

令和6年6月7日(金)

ごはん カリカリがんも のりずあえ
みそしる バナナ ぎゅうにゅう

カリカリがんもは豆腐にひじき、えだ
まめなどを混ぜて、コーンフレークを
衣につけて揚げています。
 

令和6年6月6日(木)

ポークカレーライス コーンサラダ
あじさいフルーツポンチ ぎゅうにゅう

3色のゼリーで、あじさいを表してみ
ました。学校のあじさいも、見頃です。
 

令和6年6月5日(水)

ごもくやきそば  アーモンドドーナツ
ツナとひじきのサラダ ぎゅうにゅう
 
焼きそばは、麺を焼いてから作ると、
短く切れにくく、しっかりとした食感に
なります。
 

令和6年6月4日(火)

★はとくちのけんこうしゅうかん★
かみかみごはん ししゃものからあげ
ハリハリづけ あすかじる かみかみグミ
ぎゅうにゅう 


今日から歯と口の健康週間です。
噛み応えたっぷりの食材を使った
かみかみ給食で、唾液をたくさん出して
虫歯予防!さらに、脳にたくさん刺激を
送りました。
 

令和6年6月3日(月)

ごはん ジャージャンどうふ
もやしのピリからナムル
タカミメロン ぎゅうにゅう 

タカミメロンは、漢字「味」と書き
ます。とても上品な甘みで、果肉が
やや硬めで食べ応えがあります。