令和6年 5月 今日の給食
令和6年5月31日(金)
ごはん さばのごまやき
ひじきサラダ むらくもじる
かわちばんかん ぎゅうにゅう

ひじきサラダは、ひじきを甘じょっぱく
煮て、味をつけてから野菜と和えています。
ひじきサラダ むらくもじる
かわちばんかん ぎゅうにゅう
ひじきサラダは、ひじきを甘じょっぱく
煮て、味をつけてから野菜と和えています。
令和6年5月30日(木)
なめし にくどうふ
カリカリポテトサラダ
ぎゅうにゅう
カリカリポテトサラダ
ぎゅうにゅう
カリカリポテトサラダはカリッカリに、
低温の油でじっくり揚げたジャガイモを
フレンチドレッシングで
和えた野菜に添えています。
令和6年5月29日(水)
けんちんうどん ししゃもフリッター
かんぴょうのごまずあえ
コーンマヨパン ぎゅうにゅう

コーンマヨパンは購入したパンの冷凍
生地を発酵させて、コーンマヨをのせて
焼きました。
お店で売っているくらいの出来上がりでした。
かんぴょうのごまずあえ
コーンマヨパン ぎゅうにゅう
コーンマヨパンは購入したパンの冷凍
生地を発酵させて、コーンマヨをのせて
焼きました。
お店で売っているくらいの出来上がりでした。
令和6年5月28日(火)
キムタクごはん ますのわかくさやき
わかめスープ バナナ ぎゅうにゅう
わかめスープ バナナ ぎゅうにゅう
ますのわかくさやきはますという魚の
切り身に、マヨネーズと
ブロッコリーのみじん切りを混ぜた物を
のせて焼きました。黄緑色がとても
きれいでした。
令和6年5月27日(月)
しろごまトースト クリームシチュー
すりおろしりんごゼリー ぎゅうにゅう
すりおろしりんごゼリー ぎゅうにゅう
しろごまトーストたっぷりとしろごまを
パンに塗って焼きました。香ばしいかおりが、
ただよいました。
令和6年5月24日(金)
コーンちゃめし いわしのねぎみそまき
にらたまじる スイートナッツ
ぎゅうにゅう
にらたまじる スイートナッツ
ぎゅうにゅう
春巻きの中身がお魚だったので、驚いて
「魚だぁ」と声をあげている児童もいま
した。春巻きの皮でお魚が苦手な子も
挑戦してくれました。
令和6年5月23日(木)
ごはん じゃがいものそぼろに
わかめのみそしる かわちばんかん
ぎゅうにゅう
わかめのみそしる かわちばんかん
ぎゅうにゅう
かわちばんかんの名前を覚えてくれる
児童が増えました。河内晩柑はもうすぐ、
時期が終わるので、少し種が多めでした。
令和6年5月22日(水)
ケチャップライス
しろみざかなのバーベキューソース
キャロットスープ グレープフルーツ
ぎゅうにゅう
しろみざかなのバーベキューソース
キャロットスープ グレープフルーツ
ぎゅうにゅう
八百屋さんが少しでも甘みのある物をと
ピンクのグレープフルーツを持ってきて
くれました。さっぱりした甘みでおいしかったです。
令和6年5月21日(火)
さけとえだまめのごはん
なまあげのにくまき
じゃがいものみそしる
ネーブルオレンジ ぎゅうにゅう
なまあげのにくまき
じゃがいものみそしる
ネーブルオレンジ ぎゅうにゅう
生揚げが大きくて、ボリュームがありました。
鮭と、枝豆が鮮やかな色のごはんでした。
令和6年5月17日(金)
★うんどうかい おうえんこんだて★
かわなしぎょうざどん
ごまはるさめサラダ
あか・しろ・がんばれ!しらたまポンチ
ぎゅうにゅう
かわなしぎょうざどん
ごまはるさめサラダ
あか・しろ・がんばれ!しらたまポンチ
ぎゅうにゅう
赤と白の紅白のしらたまを入れて、
フルーツポンチにしました。
運動会、がんばってください。
令和6年5月16日(木)
きなこあげパン じゃこサラダ
クラムチャウダー かわちばんかん
ぎゅうにゅう
クラムチャウダー かわちばんかん
ぎゅうにゅう
クラムチャウダーは、暑いときでも
食べられるように、コーンスターチで
とろみをつけました。
令和6年5月15日(水)
ごはん みそチキンカツ
レモンあえ けんちんじる
ティーダパイン ぎゅうにゅう

運動会の練習をがんばっている皆さんに、
勝つ給食をお届け。
味付けは愛知などで親しまれている
“みそだれ”です。
レモンあえ けんちんじる
ティーダパイン ぎゅうにゅう

運動会の練習をがんばっている皆さんに、
勝つ給食をお届け。
味付けは愛知などで親しまれている
“みそだれ”です。
令和6年5月14日(火)
ぶたキムチどん
ちゅうかふうたまごスープ
やきカシューナッツ ぎゅうにゅう

豚キムチ丼は1年生でも食べられるように、
たまねぎを多めに入れて、辛さをマイルドに
感じられるようにしています。
ちゅうかふうたまごスープ
やきカシューナッツ ぎゅうにゅう
豚キムチ丼は1年生でも食べられるように、
たまねぎを多めに入れて、辛さをマイルドに
感じられるようにしています。
令和6年5月13日(月)
ごはん こうやどうふのあげに
キャベツのみそしる きなこまめ
ぎゅうにゅう

煮物の中でも、人気の高野豆腐の揚げ煮。
味の染みた高野豆腐がおいしいです。
キャベツのみそしる きなこまめ
ぎゅうにゅう
煮物の中でも、人気の高野豆腐の揚げ煮。
味の染みた高野豆腐がおいしいです。
令和6年5月10日(金)
みそラーメン あじのあおのりあげ
きゅうりともやしのナムル
きなこむしパン ぎゅうにゅう

ラーメンのしょっぱさと、蒸しパンの
優しい甘さがとても合っていました。
きゅうりともやしのナムル
きなこむしパン ぎゅうにゅう
ラーメンのしょっぱさと、蒸しパンの
優しい甘さがとても合っていました。
令和6年5月9日(木)
ツナだいずごはん さばのカレーやき
とりとレタスのスープ バナナ
ぎゅうにゅう

カレー味をより感じてもらうために、
下味に漬けたさばの皮にカレー粉を
振っています。焼いたときのカレーの
香り、食べたときの風味がアップします。
とりとレタスのスープ バナナ
ぎゅうにゅう
カレー味をより感じてもらうために、
下味に漬けたさばの皮にカレー粉を
振っています。焼いたときのカレーの
香り、食べたときの風味がアップします。
令和6年5月8日(水)
ピザトースト わかくさポテト
コーンポタージュ かわちばんかん
ぎゅうにゅう

食パンに六実小で作った特製のピザソースを
ぬり、チーズをのせて焼きました。パンが
外側はカリッと、中はふわふわして
おいしかったです。
コーンポタージュ かわちばんかん
ぎゅうにゅう
食パンに六実小で作った特製のピザソースを
ぬり、チーズをのせて焼きました。パンが
外側はカリッと、中はふわふわして
おいしかったです。
令和6年5月7日(火)
そぼろごはん ごまあえ
とんじる パインゼリー
ぎゅうにゅう

ゴールデンウィーク明け、みんなが大好きな
そぼろご飯にしました。いつもは、ご飯が
残ってくるクラスも今日はからっぽでした。
とんじる パインゼリー
ぎゅうにゅう
ゴールデンウィーク明け、みんなが大好きな
そぼろご飯にしました。いつもは、ご飯が
残ってくるクラスも今日はからっぽでした。
令和6年5月2日(木)
★こどもの ひこんだて★
ごもくおこわ かぶとはるまき
すましじる かしわもち
ぎゅうにゅう

春巻きの中に、チーズとハムを入れて、
兜型に折って揚げました。こどもたちも、
先生たちも喜んでくれました。


ごもくおこわ かぶとはるまき
すましじる かしわもち
ぎゅうにゅう
春巻きの中に、チーズとハムを入れて、
兜型に折って揚げました。こどもたちも、
先生たちも喜んでくれました。
令和6年5月1日(水)
チキンカレーライス
コールスローサラダ
ネーブルオレンジ ぎゅうにゅう

鶏肉を水から煮込み、しっかりとだしを
とりました。ポークカレーライスよりも
カレー粉を多くして、スパイシーに
仕上げています。
コールスローサラダ
ネーブルオレンジ ぎゅうにゅう
鶏肉を水から煮込み、しっかりとだしを
とりました。ポークカレーライスよりも
カレー粉を多くして、スパイシーに
仕上げています。
登録日: / 更新日: