令和6年7月18日(木)

なつやさいカレーライス
コールスローサラダ
トマトとレタスのスープ
れいとうパイン ぎゅうにゅう

1学期最後の給食です。かぼちゃ、
なす、ズッキーニなど夏野菜をたくさん
使ったカレーライスです。
2学期の給食は、9月3日火曜日から
始まります。
 

令和6年7月17日(水)

ごはん ぶたにくのしょうがやき
レモンあえ じゃがいものみそしる
カルピスゼリー ぎゅうにゅう 

調理員さんが丁寧に下味をつけてくれ
たので、味が染みておいしい生姜焼きが
できました。
 

令和6年7月16日(火)

チキンカツバーガー ジャーマンポテト
はちみつサラダ のむヨーグルト
ぎゅうにゅう

暑さで食欲の落ちてきたので、食べやすい
チキンカツバーガーにしました。
 

令和6年7月12日(金)

カラフルチンジャオロースーどん
ごまじゃこきゅうり サンラータン
キウイフルーツ ぎゅうにゅう

旬のきゅうり、ピーマンを使った
給食です。キウイフルーツはゴールドの
甘い物が届きました。
 

令和6年7月11日(木)

ジャンバラヤ たらのポテサラやき
コーンポタージュ りんごシャーベット
ぎゅうにゅう

たらのポテサラやきは、たらにじゃが
いもとマヨネーズを混ぜた物をのせて
焼きました。魚のにおいが気にならずに
食べることができました。
 

令和6年7月10日(水)

ハニートースト ポークチリビーンズ
かいそうサラダ すいか
ぎゅうにゅう

すいかがとても甘く、赤いところから、
皮の際の白いところまで食べてくれる子が
多かったです。
 

令和6年7月9日(火)

ひやしうどん
かぼちゃのてんぷら さつまあげのごまてん
ャベツのピリからナムル
チョコパイ ぎゅうにゅう

暑い日にピッタリの冷やしうどんです。
暑くて食欲がないときは、少しでも
食べられるものを口に入れてくださいね。
 

令和6年7月8日(月)

ごはん たくあんとじゃこのふりかけ
とうふのちゅうかに キムチみそしる
2ねんせいにかわむきしてもらった ゆでとうもろこし
ぎゅうにゅう

旬のとうもろこし。2年生、なかよしさん、
わかばさんに、皮をむいてもらいました。
給食室で洗ってから、蒸しています。

ひげもていねいにとってくれました。
 

令和6年7月5日(金)

★ たなばたこんだて ★
てまきちらしずし なまあげのかりんあげ
たなばたじる フルーツポンチ☆彡
ぎゅうにゅう

七夕汁には、オクラで星、フルーツ
ポンチには杏仁ゼリーで星を表現して
みました。

 

令和6年7月4日(木)

​うめじゃこごはん あじフライ
おろしポンずあえ かきたまみそしる
グレープフルーツ ぎゅうにゅう

梅干しの酸味で、疲れをとって、食欲増進と
思ったのですが、梅干しが苦手な児童が
多く、ご飯が残ってしまいました。
 

令和6年7月3日(水)

じぶんでつくるホットドック
コーンポテト カリッとかぼちゃサラダ
オレンジ ぎゅうにゅう

かぼちゃを130℃の低温でカリカリ
に揚げて、サラダに混ぜたカリッと
かぼちゃサラダは、かぼちゃの甘みが
出て大人気でした。
 

令和6年7月2日(火)

ぶたキムチどん きゅうりともやしのナムル
あおのりポップビーンズ パインアップル
ぎゅうにゅう
 
キムチのピリ辛な味付けで、
食が進みます。
 

令和6年7月1日(月)

さんまごはん ぐだくさんみそしる
バナナ
1ねんせいが さやとりした ゆでえだまめ
ぎゅうにゅう 

旬の枝豆を枝から1年生、なかよしさん、
わかばさんに、とってもらいました。
豆の甘みがおおく感じられて、おいし
かったです。