11月の献立
日 | 曜日 | 献立 | 写真 | ひとくちメモ | ||
2 | 月 |
手作りピザパン きびなごごまフライ アーモンドサラダ クラムチャウダー みかん 牛乳 |
「はやおき ふっくら パンやさん」 パン屋さんのお父さんが早起きしたおいしいパンをたくさん作るお話し。給食のピザパンも生地をこねるところから作った焼きたてパンです。 |
|||
4 | 水 |
ひじきご飯 揚げだし豆腐 京風団子汁 柿 牛乳 |
|
「徂徠(そらい)どうふ」 学者を目指して本代にお金を注ぎ豆腐しか食べていない徂徠さんと、心優しい豆腐屋さんのお話し。おいしい豆腐を揚げて肉あんをかけた給食の人気メニューを徂徠さんを思いながら食べました。 |
||
5 | 木 |
スパゲティーミートソース じゃこサラダ ぐりとぐらのカステラ 牛乳 |
「ぐりとぐら」 おおきな卵で森のみんなにカステラを作ってふるまったぐりとぐら。給食のカステラも同じように丸形にしてふわふわ!みんなが知っている絵本なので想像しながら食べていました。 |
|||
6 | 金 |
じゃこと小松菜さつまいものご飯 鰯のねぎ味噌焼き かぶと大根の煮物 かきたま汁 牛乳 |
「おおきなかぶ」 1年生の教科書にでているお話しなので、全員が想像できる内容です。松戸でとれた新鮮なかぶを使ったので甘みがつまったおいしい煮物ができました。 |
|||
9 | 月 |
ポークビーンズカレーライス ひじきサラダ きな粉豆 牛乳 |
カレーライスの日は、スプーンとフォークを持ってきてもらうようお伝えしていますが、おはしも持ってきている子がきな粉豆をひと粒ずつ上手につまんでたべていました。 | |||
10 | 火 |
胚芽パン 白宇宙かぼちゃグラタン ブロッコリーソテー 小松菜と鶏のスープ オレンジ 牛乳 |
白宇宙かぼちゃは宇宙飛行士の山崎さんが、松戸に古くから伝わる白かぼちゃの種をもって宇宙までいき、大切に代々育てているかぼちゃです。グラタンにすると甘味が際立ちとてもおいしいです。 | |||
11 | 水 |
こぎつねご飯 手作りつくね 小松菜の胡麻和え 味噌汁 菊花みかん 牛乳
|
|
|||
12 | 木 |
|
|
|||
13 | 金 |
|
|
|||
16 | 月 |
|
|
|
||
17 | 火 |
|
|
|
||
18 | 水 |
|
|
|
||
19 | 木 |
|
|
|
||
20 | 金 |
|
|
|||
24 | 火 |
|
|
|
||
25 | 水 |
|
|
|||
26 | 木 |
|
|
|||
27 | 金 |
|
|
|
||
30 | 月 |
|
|