9月の献立
日 | 曜日 | 献立 | 写真 | ひとくちメモ |
1 |
火
|
結び黒糖パン 鶏肉のみそ焼き ツナサラダ リボンマカロニスープ 牛乳 |
ごめんなさい 写真が撮れませんでした |
鶏肉が好きな児童が多いです。焼くと肉汁がギュッとつまり食べるとうま味が広がります。 |
2 | 水 |
ゆかりご飯 鰆の西京焼き さつま汁 カルピスゼリー 牛乳 |
ごめんなさい 写真が撮れませんでした |
ゆかりは、梅干を漬けるときに入れる赤しそを、乾燥させて砕いたもの。残暑厳しいこの時期ぴったりの味です。 |
3 | 木 |
スパゲティミートソース ポテトとかぼちゃのサラダ 米粉のマドレーヌ 牛乳 |
ごめんなさい 写真が撮れませんでした |
米粉は千葉県産を使っています。お米の消費量が減っていますが米粉でパンやケーキを作ることができます。 |
4 | 金 |
ご飯 ごまと小女子の佃煮 生揚げとじゃがいもの煮物 ごまきゅうり ちはなちゃんゼリー 牛乳 |
ごめんなさい 写真が撮れませんでした |
佃煮は白いご飯を食べやすくしてくれます。しょうゆ・酒・みりん・砂糖を煮立てて小魚や昆布、ナッツ類を絡めると手作りふりかけの出来上がり! |
7 | 月 |
ポークカレーライス じゃこと海藻のサラダ 黒糖きな粉豆 牛乳 |
久しぶりの黒糖きな粉豆にみんな喜んでいました。豆まきに使う炒り大豆の周りに黒糖を絡めきな粉をまぶぢしています。 | |
8 | 火 |
胚芽パン 白身魚のトマトソースかけ コーンポテト 卵スープ 冷凍ピーチ 牛乳 |
白身魚のトマトソースは、トマトペーストを使ったので色が濃い目に出来上がりました。低学年は見慣れないためか残りが少しありました。 | |
9 | 水 |
コーン茶飯 とうふ餃子 プリプリ中華炒め オレンジ 牛乳 |
豆腐餃子は、ひき肉を使わずに、豆腐・キャベツ・しょうが・にんにくを餃子の皮で包んで揚げます。 | |
10 | 木 |
しょうゆラーメン わかさぎのフリッター きゅうりの梅おかか和え みそ焼きおにぎり 牛乳 |
全校とてもよく食べていました。みそ焼きおにぎりは味噌ベースのたれをつけて焼きました。ごま油を少したれに加えることで風味がよくなりました。 |
|
11 | 金 |
梅じゃこご飯 鯖の味噌煮 切り干しひじきサラダ かきたま汁 牛乳 |
|
和食の日。みんなよく食べていました。和食の日は「はし」を使ってお茶碗を持って、姿勢よく食べます。低学年はついついスプーンで食べてしまう子もいますが、和食の日は「はし」を使うよう声掛けをしています。 |
14 | 月 |
ご飯 海苔の佃煮 豆腐の中華に 春雨スープ ぶどう 牛乳 |
ぶどうが旬です。今日の給食では巨峰がでました。とても甘い巨峰で皮を少しむくとぶどうの果汁があふれ出しました。 | |
15 | 火 |
ツナとチーズのホイルサンドパン パンプキンシチュー わかめサラダ オレンジ 牛乳 |
ツナとホイルサンドパンが大人気でした。丸いパンの間に、ツナ・コーン・シュレットチーズを混ぜたものをはわんでホイルでくるんで焼きました。是非ご家庭でも作ってみてください。 | |
16 | 水 |
昆布ご飯 さけの胡麻焼き 海苔和え けんちん汁 一口ゼリー 牛乳 |
鮭の胡麻焼きは胡麻でくるまれたようにたっぷりの胡麻を使います。鮭のつけダレにちみつを少し入れることで胡麻のつきがよくなります。 | |
17 | 木 |
ボンゴレロッソスパゲティー きびなごフライ みかん入りサラダ 紅茶のケーキ 牛乳 |
|
紅茶のケーキには香りのよいアールグレイを使いました。小学校の給食なので、香がほんのりする位紅茶を使いました。とてもよく食べていました。 |
18 | 金 |
いりこなめし 金目鯛の西京焼き 豆腐団子汁 梨 牛乳 |
|
金目鯛を見て喜んでる高学年がたくさんいました。旬の梨は千葉県産の「秋月」。茶色の皮で大き目な梨です。甘くて水分たっぷりでした。 |
24 | 月 |
ご飯 手作りピーナッツみそ 肉じゃが 味噌汁 ミルメーク 牛乳 |
ピーナッツみそは千葉県の郷土料理。給食では月に1回くらい出ているので、子どもたちはとてもよく食べます。千葉県の味を味わい覚えていてほしいと思います。 | |
25 | 火 |
ナン・バターライス カレーソース コーンサラダ はちみつレモンミックスゼリー 牛乳 |
今日を楽しみにしていた子が多かったようです。カレーをナンで食べたり、バターライスで食べたりとても楽しそうでした。 | |
28 | 水 |
レーズンバンズ 甘夏サラダ さつまいものシチュー 梨 牛乳 |
さつまいもは新物が出始めました。食材は、出始めを「はしり」出荷量が多く味が安定しておいしくなる時を「旬」、終わりの頃が「名残」。季節感を楽しむ言葉です。 | |
29 | 木 |
シーフードピラフ 鮭とチーズの春巻き ミネストローネ フルーツゼリーポンチ 牛乳 |
鮭とチーズの春巻きの中には、旬の秋サケ、チーズ、じゃがいもをいれました。春巻きの皮はパリパリに揚がるので子どもたちにとても人気があります。 | |
30 | 金 |
広東麺 生揚げのかりん揚げ ビーンズサラダ チーズドック 牛乳 |
サラダのドレッシングはみそ味です。赤みそ・砂糖・酢・油を合わせています。野菜と馴染んでとても食べやすいサラダになりました。 |
登録日: / 更新日: