5月20日 1年生の授業
5月20日
運動会が終わり、体育館や校庭で聞こえていた音楽や子供たちの掛け声がなくなり、少し寂しい気持ちになります。
子供たちは5月に入って大きく成長しています。
2学年の演技と通じて、偶数学年は奇数学年のお手本となり、リーダー性が育ちました。
奇数学年は、お手本を見て学び、来年の演技につなぐ役目があります。
5、6年生は、運動会を支える係活動を通して、責任感と協力して仕事をする力が育ちました。
教室を訪問すると、1年生が早速「運動会の思い出」の絵を描いていました。
また、ひらがなの練習を自信をもって取り組む姿も見られ、嬉しく思います。
【図工】
【国語】
登録日: / 更新日: