R5.12.22 本日で、2学期が終了します。生徒たちは、学習・行事・諸活動において、それぞれが過去の自分より成長してきたのではないでしょうか。3学期は次年度の0学期とも言われます。まとめと準備を意識しながら、今できることを精一杯取り組んで行きます。2023年ありがとうございました。2024年もどうぞよろしくお願いいたします。

          

 

 

R5.12.21 昨日で2学期の給食が終了しました。毎日、おいしい給食を作ってくださった調理員さんに感謝です。また、クリスマスが近いため、栄養教諭辻先生と事務室の佐久間さんで、クリスマスの飾り付けを制作してくださいました。ありがとうございます!

    

 

 

R5.12.20 HPの不具合により、ひさしぶりの更新です。授業は今日を含めて残り2日間となりました。だんだんと冬らしくなってきた中でも、生徒たちは、元気に活動しております。

           

 

 

R5.12.15 昨日警察の方にお越しいただいて、「SNSの使い方」についての講話をしていただきました。

    

 

 

R5.12.14 本日は、午後にSNSに関する講話をいただきます。1人1台のタブレットを松戸市で貸し出しをしています。学校では、使う際のルールやマナーを生徒に話しております。また、ご家庭によっては、スマートフォン等の機器をお子さまが使えるようにしていると思います。継続して使用中のルール・マナーについて話題にしてください。

           

 

 

R5.12.13 本日は、2学期活動した報告会がありました。新人戦・コンクールの部活動や諸活動について、種目毎にのべ110名程が表彰された報告を生徒自身で行いました。活動をしていく上で、どのようなことに気をつけていったか、という話をしてくれた人もいました。話を聞く人は、しっかりと拍手をしてくれていました。最後には、全校合唱をしましたが、体育館で初めて全員で歌うことができ、とても感動的でした。

                  

 

R5.12.12 本日はひさしぶりの雨天となっております。乾燥していた空気に恵みの雨と思いながら、過ごしていきたいと思います。写真は昨日の様子です。

        

 

R5.12.6 本日発行の新聞等に、以下の記事が掲載されていました。

『OECD(経済協力開発機構)は12月5日、世界81の国・経済体の15歳、約69万人を対象として2022年に実施したPISA(国際学習到達度調査)の結果を公表。日本は読解力は、過去最高の3位となった。』~読売新聞より~

身につけさせたい力として、「科学的応用力」「数学的応用力」「読解力」に焦点をあてると、それぞれ2位、5位、3位となったそうです。一方国内の目安としてある「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」では、本校での全国との比較では、国語99、数学100、英語101(全国平均を100としている)となっており、本校での課題もあります。キーワードは「生活につながる力」ではないかと考えます。特に数学については、日常生活に数学的な考え方がどれだけ関わっているかを、義務教育の中で、気づかせることが大切ではないかと思います。また、コロナ禍の過ごし方が各国さまざまだったようで、今後のポストコロナ期をどう過ごしていくかで、今後の方向性も決まってくるように感じます。

        

 

R5.12.5 今日は、とても気温が低く、冬本番の雰囲気が強い1日となりました。外では、持久走を生徒たちが一生懸命に取り組んでいます。踏ん張れる力を身につけております。

 

 

 

R5.12.1 本日は、1年生が上野・お台場方面への校外学習、2年生は高校への上級学校訪問を実施しております。3年生は実力テストを実施しており、学年毎の活動が主になっております。詳細は後日お知らせいたします。