12月22日(金)

今日は2学期の終業式です。今学期もみんなよく頑張りました。

2学期もたくさんの活躍が見られました。表彰を受けた人たちの紹介です。

  

    読書感想文             税の標語             税の作文

  

   健歯コンクール            陸上部              卓球部

  

    吹奏楽部                体操             ソフトボール

  

  学校体育優秀選手

 

 終業式では、みんなきちんとした態度で臨むことができました。

 

各学年の代表生徒から、2学期の振り返りと3学期に向けた目標が話されました。

  

始業式が終わると学級で通知票が手渡されます。先生からは2学期にそれぞれが頑張っていたことが伝えられます。

 

 

冬休み中の過ごし方について、注意事項の確認です。

3学期の始業式は1月9日です。みなさん、また元気な姿でお会いしましょう。

 

保護者・地域の皆様へ

2学期も小金北中学校の教育活動を支えていただき、ありがとうございました。

3学期もよろしくお願いいたします。

 

 

12月21日(木)

<5組>

冬休みの目標を考えて、各自のロッカーをきれいにして、休みに入る準備です。

愛校作業では床をピカピカにしました。

 

<1年生>

2学期のまとめの集会です。各クラスからの反省が話されました。2学期も頑張りましたね。

理科の授業では日本の火山について調べています。このグループは桜島を調べていますね。

 

国語の授業では冬休みの宿題や学習について先生からのお話を聞いています。

<2年生>

2年生は各学級で冬休みの計画を考えています。冬休みはどんな目標を立てたのでしょう。

 

冬休みの生活の注意事項を先生から聞いています。「危険なことしちゃだめだぞ!!!」と先生が話してます。

数学の授業では二等辺三角形の証明問題に取り組んでいます。最後の授業に先生が難問を用意してきました。

英語では、2学期最後の授業は班対抗クイズです。

 

<3年生>

今日は2学期まとめの集会です。冬休みの学習についてお話を聞いています。みんな頑張ってください!!

2学期最後の授業は体育です。男子はバスケットボールで思いっきり体を動かしています。

女子はリレーです。寒くても元気いっぱい!!!

<愛校作業>

3時間目は愛校作業(大掃除)です。学校をきれいにして冬休みをむかえます。

明日はいよいよ終業式。最後の一日まで気を緩めずに。

 

 

12月20日(水)

<5組>

2学期の振り返りをしています。みんなよく頑張りました。いろんな成長がありましたね。

クリスマスカードを作っています。誰に送りましょうか??

 

<1年生>

社会科の授業では室町時代の経済や産業を学習しています。現在の流通の形ができてきました。

理科の授業では力のつり合いについて学習しています。

力がつりあっているとはどんな場合ですかーーー?  先生の質問に活発に答えています。

<2年生>

2学期末の学年集会です。学習のこと、生活のこと、先生たちからお話がありました。

しっかり振り返って、有意義な冬休みにしよう!!

 

<3年生>

学年集会の様子です。冬休み明けから始まる私立高校の入試に向けて注意事項が説明されています。

みんなしっかり頭に入りましたか。当日、落ち着いて受験できるようにしっかりと確認しておきましょう。

 

 

12月19日(火)

<5組>

体育の授業です。サッカー組とバスケ組に分かれてます。

サッカー組はキレキレの動き!! テンポよくパスが出ます。

 

バスケ組はシュート練習です。よーく狙って、ボードもうまく利用してね。

 

<3年生>

今日は床で書初めの練習です。じょうずに書けたかな。

社会科はもうすぐ教科書の勉強が終わります。今日の学習課題は「これからの世界と日本はどうなるのか」

今、国内外でいろいろな問題がありますね。

英語の授業では練習問題に取り組んでいます。たくさんの問題を解いて力をつけましょう!!

<2年生>

数学の授業の様子です。今日の学習は「仮定と結論を入れかえる」です。

理科の授業では放射線について学習しています。レントゲン写真のしくみについて考えます。

国語の授業では2年生も書初めの練習です。廊下まで使って書いています。隣の人に当たらないように気をつけて!!

 

<1年生>

今日の音楽の授業は鑑賞です。箏の演奏を聞いています。深いわ~

 

美術の授業では針金と紙で好きな動物を作っています。続々と完成しています。動物園みたいになったね。

 

 

数学の授業では図形の見え方について学習しています。数学の先生は図形を描くのがホントにじょうずだね。

12月18日(月)

2学期最後の1週間の始まりです。冬休みまでもう少し。頑張りましょう!!

<5組>

理科の授業の様子です。タブレットで火山について調べています。

ICT支援員の先生にタブレットの使い方を教わっています。カフートというソフトで楽しく学習しています。

<1年生>

社会科では室町時代の学習をしています。先生が当時の農業や手工業について説明しています。織機の絵が映っていますね。

 

英語の授業です。教科書の本文を読んで、意味を確認しています。

数学の授業です。図形の性質について学習しています。

<2年生>

英語の授業です。覚えなければならな単語がまたたくさん出てきました。先生のあとに続いてテンポよく読んでいます。

 

音楽の授業ではアイーダというオペラについて学習しています。登場人物の絵が黒板に貼ってあります。

 

社会科の授業は世界史です。産業革命の時代の学習です。

<3年生>

体育の授業です。女子はサッカーです。ボールはどこ行った???

男子の体育はバスケットボール。いいパスが通りました!!

国語の授業では書初めの練習です。とても集中した雰囲気で練習しています。

 

 

 

 

12月15日(金)

<2年生>

多目的室に集まり、高校調べの発表会です。各班に分かれて調べた、18校の特色を説明していました。

 

みんな、各校の特色をしっかりメモをとっていました。1年はあっという間です。早めに希望校を決めて、日々の勉強を頑張りましょう!

技術は、木に穴を開けたり、削ったりして楽しく作業に励んでいました。完成が楽しみです♪

 

「美しい山」2年生も習字の練習に入りました。見本を見ながら、止めや払いを注意して書いていました。

 

<1年生>

1年生も習字!と思ったらすでに終了していました。残念・・・でもみんな偉い!とてもきれいに習字道具を片付けていました。

昨日に引き続き校外学習の事前学習です。前半は係集合、後半は班別行動の計画作成をおこないました。

 

数学は、ねじれの位置についての勉強です。交わらない2直線はいくつあったかな?

<5組>

音楽は、各学年の送る会の合唱曲を聞いていました。どの曲もとてもいい歌ですね♪

1年生は校外学習の事前学習です。しっかり先生の話を聞いて、計画を立てましょう!

<3年生>

今日は、入試相談があり、3年生は登校後、合唱練習をして下校でした。

合唱は、各パートに分かれて、課題の確認です。送る会本番での皆さんの素晴らしい歌声を期待しています♪

 

 

12月14日(木)

朝から生徒会と学級委員の子ども達が、赤い羽根共同募金の活動を行っていました。皆さん御協力よろしくお願いいたします。

<2年生>

美術の篆刻は持ち手の部分をひたすら削って、形を作っていました。

 

理科は数万ボルトの放電実験です。かなり危険な実験なので、今回は先生の演示実験でした。

 

5時間目は、サプライズ学年レク大会!突然のレクでみんな大興奮。怪我をしないよう入念に準備運動です。

 

「やった~!」昔懐かしの、じゃんけん列車大会です。じゃんけんはいつの時代も盛り上がりますね♪

「がんばれー!」後半はグラウンドに出て、学級対抗リレー。みんな大盛り上がりでした♪ 

<5組>

国語は習字の練習です。見本を見ながら、みんな集中して取り組んでいました。

最後の払いまで丁寧にかき、とっても素晴らしい作品が完成しました。 

<1年生>

英語は、wantを使って英作文の練習です。今日も ”Don't be  afraid  of  making  mistakes!  Enjoy  studying  English! "

数学は図形の学習です。平行な平面や垂直な平面はどこになるかな?

いよいよ迫ってきた上野の校外学習。前の時間に行った、事前学習をもとに、各班計画表の作成です。

<3年生>

技術はスプーンの作成です。仲良く並んで作業に取り組んでいました。

仕上げは、ピカールでこすって、作品の完成です!

社会は、地球全体の環境やエネルギーの問題についてです。温暖化やオゾン層の破壊など真剣に考えなければいけない問題が山積みですね。

行事や部活動などの思い出に関するアンケートを答えていました。みんなでワイワイ盛り上がりながら回答していました。

 

12月13日(水)

<5組>

体育の授業の様子です。

ボール運動や長なわとびで体を動かします。みんな元気です。

 

<1年生>

社会科では室町幕府について学習しています。足利義満はわずか11歳で将軍になったそうです。

11歳・・・小学5年生が将軍!?

英語の授業です。各自のタブレットに映したイラストについて、英語で質問をしています。

 

<2年生>

総合の時間は学年集会です。進路学習の一環で高校について調べました。今日はその発表です。

どの班もよ~く調べましたね。

 

英語の授業は留学生トークです。今日は2年生の番です。

留学生の皆さんがご自分の国について説明してくれます、もちろん英語で。みんなはウンウンってうなづいて聞いています。すごいな。

 

 

<3年生>

3年生も総合の時間は学年集会です。これから始まる私立高校の出願手続きについて説明を受けています。

よく話を聞いて、漏れのないように・・・

もうこの時期かー。月日が経つのが早い!!

 

 

 

12月12日(火)

<5組>

1年生は書写に挑戦しています。練習した半紙がたくさんありますね。

上級生のクラスでは数学の授業です。

各自の課題を一生懸命解いています。

<1年生>

理科の授業では力がつりあっている状態のことを学習しています。

力がつりあっているときは①力の向きが反対②力の大きさが同じ

もう一つは何だっけ???

社会科では室町時代の産業について学習しています。

海水から塩を作る製塩法について説明を受けています。

 

<2年生>

今日の理科は静電気の話。電子があっちからこっちへ移動して静電気が起こるそうで・・・

 

数学の授業では鋭角と鈍角の定義について学習しています。

定義とか定理とか、たくさん出てくるね。しっかり覚えましょう!!!

国語の授業は書写です。行書で名前を書けるようにします。

先生がひとりひとりに、名前のお手本を書いてくれました。なんて美しい字なんでしょう!!!

<3年生>

国語の授業は和歌について学習しています。枕詞について先生が説明しているところです。

それでは問題。三大和歌集・・・さてなんでしょう???

数学の授業ではコンパスを使って円の接線を描きます。みんなできるかな~

先生がやるとチャチャッとできてしまいました。

 

 

12月11日(月)

<教育コミュニティ会議>

今日は2学期最後の教育コミュニティ会議でした。

コミュニティ会議の皆様には今学期もたくさん支えていただきました。

<5組>

体育の授業の様子です。サッカーをやっています。

こちらではバスケットボールのシュートについての説明を受けています。

<1年生>

国語の授業の様子です。「河童と蛙」という作品を学習します。

今日は河童という架空の生き物のイメージについて話し合っています。

数学の授業ではいろんな立体の特徴について学習してます。

えっ、野球盤!?

遊んでるのではありません。体育の授業です。野球盤を使ってソフトボールのルールを覚えているのです。

<2年生>

国語の授業は書道をやります。今日は行書の練習です。筆で書く前に鉛筆で練習です。

 

理科の授業の様子です。ワイヤレス充電ができるしくみのついて考えます。

 

<3年生>

社会科の授業では地球上の資源や環境について学習しています。

地球上のさまざまな環境破壊について、みんなで考えています。

数学の授業です。円周角の定理について学習しています。

英語の授業の様子です。私が鳥だったら・・・  私にたくさんお金があったら・・・

そのような文の学習です。

 

<薬物乱用防止教室>

松戸東警察の方を講師にお招きして、1年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。

正しい知識を身につけましょう。

 

<保護者会>

今日は2学期末保護者会でした。寒い中お越しいただきありがとうございました。

保護者の皆様には今学期も大変お世話になりました。

 

 

12月8日(金)

<5組>

英語の授業の様子です。英語のクリスマスソングを歌っちゃおう~♬

ワム!のラストクリスマス、この季節には必ず耳にする曲ですね。

国語の授業は習字をやります。難しい字ですが、お手本をよく見て、ていねいに!!

<1年>

寒くてもグランドからは元気な声が聞こえてきます。女子のソフトボールの授業です。

今日の英語の授業は千葉大学の留学生をお招きして、「留学生トーク」をします。

中国、タイ…いろいろな国から来られた留学生とたくさんお話します。1年間でこんなにも上達するのか~。

 

中国の留学生さんからは、明(みん)の時代から伝わる民族衣装を見せてもらいました。

<2年生>

英語の授業の様子です。「Which is taller,A or B?(A君とB君ではどっちが背が高い?)」比較の疑問文の学習です。

 

美術の授業では篆刻をやっています。ちょっとずつ削っていきます。根気のいる作業だね。

 

<3年生>

社会の公民の授業では、株式会社の仕組みについて学習しています。

株価がどう変動しているのか、実際のデータをもとに、購入や投資についてゲーム形式で学習しています。

よっしゃ、ひと儲けしましょうか!!

 

 

<昼食>

今日から給食室の工事の関係でお弁当持参になりました。

お弁当箱は自分で洗いましょう~!!

 

12月7日(木) 

<3学年>

理科は、自分が調べた惑星について、友だちに発表です。クイズ形式にするなど各自工夫を凝らしていました。

社会は、「より良い暮らし指標」をみながら、真の豊かさとは何か考え、お互いの意見を発表していました。

英語は、本文をワークにまとめ、重要事項の確認です。しっかり確認しましょう!

 

<1学年>

数学は、三角定規とコンパスを活用して、様々な図形の作図です。みんな上手く図形を描けたかな?

少年時代、成績は抜群!絵の才能もあったこの人物は誰でしょう?正解は芥川龍之介でした。小学生の頃から回覧雑誌も作成していたんですね。

男子体育は保健の授業です。健康を保つためには、精神・身体・社会的に良好な状態を保つことが大切です。

 

女子の体育は、ソフトボールです。打撃も守備もしっかりできていて、好ゲームを展開していました!

<5組>

数学は四捨五入と代入の問題に挑戦です。みんな真剣に問題にとり組んでいました。

 

こちらは、コンパスを使って三角形の作図です。しっかり長さを測って作図しましょう。

<2学年>

理科は、モーターが回る仕組みについて、動画をみながら学習です。映像を見るとモーターの仕組みがよくわかりますね。

 

英語は、トランプ形式で楽しく比較級の学習です。

今日の数学は、先生が3人!たまごプロジェクトの実習生も授業に参加し、生徒の質問に答えていました。

<給食>

今日のメニューは、ハヤシライスでした。全校で30個ほどしか入っていなかった、星やハートの形をした、ハッピーキャロットを見つけることができたかな♪

 

 

残念ながら、二学期の給食は今日が最終日となりました。今学期もおいしい給食を作ってくださった栄養士の先生、調理員の皆さんありがとうございました!保護者の皆様、明日からお弁当となりますので、ご準備よろしくお願いいたします。

 

12月6日(水)

<5組>

理科の授業の様子です。水に電気を流すとどうなるのか調べています。

水に電気を流すと気体が発生しました。その気体に線香の火を近づけると…ドッカーンとなるのかならないのか。

 

<1年生>

社会科の授業の様子です。日本史の学習は室町時代に入りました。

 

英語の授業の様子です。写真ではわかりにくいですが。みんなで何かを考えています。

何をしているのかというと、もうすぐ留学生トークがあるので、そこでの会話の内容を考えています。

これまで勉強してきた英語を使ってたくさんお話しましょう。

<2年生>

理科の授業の様子です。

先日、簡易的なモーターを作る実習をしました。今日はそのしくみについて勉強しています。

英語の時間。何をしてるんでしょう・・・?

カードには英単語が書いていありますね。英単語の神経衰弱だ!! 楽しみながら単語が覚えられるね。

 

<3年生>

理科の授業では、いろいろな天体の大きさや公転、自転の周期が地球と比べてどのくらいなのかを学習しています。

入試問題によく出るよ!!・・と、先生が言っていましたね。

 

美術の授業では、ステンドグラスのアイデアスケッチができあがってきました。

きれいだねー、どんな作品にできあがるのか楽しみです。

 

<給食>

今日の給食は生揚げの肉巻きです。まるでぶ厚いお肉のようだね~

でも中は生揚げだからヘルシーです。

 

 

12月5日(火)

<5組>

数学の授業ではコンパスを使って図形を描く練習をしています。おっ、合格印!!

 

教室にクリスマスをイメージした掲示物を作ります。どんな仕上がりになるのでしょう。

 

家庭科の授業です。縫う練習をしています。ひと針ひと針ていねいに。

 

美術の授業では針金と紙を使って、動物を作ります。タブレットで画像を見ながら作ります。

形ができてきた作品もありますね。

 

<2年生>

技術科の授業では木材加工と電気の両方が学習できる作品を作ります。 ↓こんな感じのライトになります。         

 

社会科の授業です。歴史上の有名な人物が並んでます。 問題「私は誰でしょう↓」

 

<3年生>

理科の授業では天体の学習が続いています。「土星の輪は何でできていますか?」

星の勉強はなんだか夢があるね。

 

英語では「I wish 〇〇」(〇〇したい、〇〇だったらいいのに)という英文を作っています。

みんなの願いは何??

 

<給食>

今日の給食にはアップルパイがでました。できたてのアップルパイ。

生地の中にはほどよい甘さのリンゴがたっぷり入っています。

 

 

 

12月4日(月)

<5組>

今日、保健の授業がありました。

担当は保健室の先生と体育の先生です。思春期の心と体について学習しました。

<1年生>

数学の授業です。おうぎ形の面積を文字を使って表してます。

国語の授業では芥川龍之介の「蜘蛛の糸」というお話を学習しています。有名な作品だね。

理科の授業では力の表し方について勉強しています。ニュートン、ベクトル・・・初めて耳にする言葉が出てきましたね。

<2年生>

国語の授業では「論語」を学習してます。論語は2500年以上も前に、孔子という人の言葉を記録したものです。

現代の生活にも役立つことがたくさん書いてあるね。

理科の授業では、モーターの原理を学習しています。

簡易的なモーターを作って確かめました。「回った~」あちこちから声が聞こえました。

 

<3年生>

男子がバスケットの授業をしています。今日はパスの出し方が課題です。パスをしたら、ディフェンスのいないところに動くことが大事です。

女子の体育はサッカーです。基本のキック練習をしています。

数学の授業の様子です。相似な図形の表面積比や体積比を学習しています。

辺の長さが10倍になると表面積や体積は何倍になるでしょう??

社会科は公民です。真の豊かさってなんだろう…という学習課題です。真の豊かさ…果たしてどんなものだろう。

<給食>

今日はししゃもとアジのから揚げです。カリカリに揚がっていて、中はとても柔らかくておいしいーーー!

 

12月1日(金)

今日から、12月に入ります。朝晩も冷え込むようになり、ようやく冬の季節を感じるようになりました。2学期も残り一ヶ月、勉強も部活も頑張りましょう!

【3学年】

今日は、第4回目の定期テストでした。いよいよ進路も大詰めとなってきました。3年生の皆さん頑張ってください!

【5組】

国語は、書写を行っていました。自分の名前の見本を見ながら、一文字ずつ丁寧に書き上げていました。

数学は、計算問題の練習です。時間を計りながら問題に挑戦です。

【2学年】

社会は、北海道の観光産業についてです。プリント問題の解答を黒板に書いて、みんなで答え合わせです。

音楽は、リコーダーの練習です。ピアノの伴奏に合わせて、エーデルワイスを演奏していました。懐かしい!

理科は、電流の流れる導線が、磁界からどのように力を受けるか実験で調べていました。

 

【1学年】

「ナイスバッティング!」女子体育はTスタンドを使用してのバッティングです。みんなイイスイングですね♫

英語は、現在進行形についてです。be動詞+ingの形を理解するために、課題プリントに取り組んでいました。

理科は、力の働きと種類についてです。重力や磁力、摩擦力など聞いたことがある言葉がたくさん出てきたので、しっかり復習しましょう。

【給食】

今日の汁物は、名前通り野菜がたっぷり入った、かきたま味噌汁でした。さばの味噌煮は、中まで味がしっかりしみこんでいて、とってもおいしかったです♬