3月30日(木) 3月30日(木)2
辞校式 辞校式
 辞校式を実施しました。19名の転退職される先生方を送り出しました。登下校の際は,たくさんの保護者の方にも見守っていただいたおかげで,安全に実施することができました。  式の最後に,全校児童で花道を作りお見送りをしました。笑顔と涙で見送られる,教頭先生はじめ19名の先生方。新しい場所でも頑張ってほしいです。今までありがとうございました。
3月24日(金)3 3月24日(金)4
生徒指導の話 修了証授与
 生徒指導の齊藤先生からは,「は・る・や・す・み」一文字ずつのお話でした。  修了証は代表児童が受け取りました。みんな,1年間よくがんばりました。
3月24日(金) 3月24日(金)
たくさんの表彰 修了式
 今日は,一年間のまとめの式,修了式を実施しました。式の前にたくさんの表彰がありました。  校長先生からは,次の学年の心の準備を春休みでしっかりしましょうというお話がありました。
3月23日(木)2 3月23日(木)3
作品まとめ おおそうじ
 1年生が作品のとりまとめをしていました。この一年間で随分とたくさんのことにチャレンジしてきたのですね。あらためて1年間の積み重ねの大きさを実感させられます。  今日は,大掃除でした。一足先に大掃除を始める1年生。床や窓枠をぴかぴかに磨いていました。1年間お世話になった教室で生活するのも,残り1日となりました。
3月22日(水)2  3月23日(木)
感謝のプレゼント  お楽しみ会
 お世話になった先生方に感謝の手紙をプレゼントするクラスもありました。こういった子ども達の姿や行動を目にするたびに,「成長したな」と実感させられます。3学期も残すところあと二日です。   お楽しみ会を実施する学級がありました。高学年でも,単純な遊びが盛り上がるようです。「なんでもバスケット」は,大盛り上がりでした。
3月21日(火)  3月22日(水)
保護者懇談会  感謝の会
 平成28年度最後の保護者懇談会を実施しました。雨にもかかわらず,たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。1年間お世話になりました。ご協力ありがとうございました。   3学期も残すところあと三日。まとめの会を実施するクラスが多くありました。お世話になった先生のために感謝の歌を披露するクラスもありました。
3月17日(金)3 3月17日(金)4
卒業生入場 すてきなすてきな卒業式でした。
 いよいよ6年生の入場。卒業式の始まりです。天気は快晴。素晴らしい卒業式がスタートしました。  証書を手にした卒業生。最後の別れの言葉では,本当にすてきな歌声を響かせました。みなさん卒業おめでとうございました。中学校でもがんばってください!

 3月17日(金)

3月17日(金)2
花をつける1年生 学級指導
 今日は卒業式でした。1年生がお世話になった6年生のためにお花をつけてあげる場面。6年生の笑顔が本当にすてきでした。  卒業式直前の6年生学級指導の様子。「みんなで心を一つに最後の行事に取り組もう」‥そんな雰囲気にあふれています。
 3月16日(木)2  3月16日(木)3
前日準備 最後の卒業式練習
 明日は,卒業式。5年生が中心となり,前日準備を行いました。学校の隅々まで,きれいにしました。「6年生のために」と何事にも前向きに取り組む5年生。とても立派でした。  さて,今日は卒業式の最後の練習でした。入退場の確認と別れの言葉を練習しました。最後には,各先生から子ども達へのメッセージが送られました。ここまで本当によく頑張りました。明日は,すてきな卒業式になることでしょう。
 3月15日(水)2  3月16日(木)
ありがとうプロジェクト  カンパンと水
 5年生が6年生一人一人に新聞を届けていました。6年生一人一人から取材し,心を込めて6年生新聞を書き上げた5年生。「6年生に喜んでもらえた」と満足そうでした。   各クラスにカンパンと災害用水が配布されました。今年1年間備蓄していたものです。低学年は,保護者会で配布し,高学年は各自持ち帰ります。
3月14日(火)  3月15日(水)
校長室清掃6年生  卒業式予行
 6年生が掃除に取り組むのも,あと二日。校長室を丁寧に掃除する6年生を撮影しました。掃除でも全校のお手本になる6年生。明日は,卒業式の予行です。きっとがんばってくれることでしょう。   卒業式の予行練習を実施しました。みんな緊張した様子で一生懸命がんばっていました。あさっては天気も良くなるようです。楽しみです。
3月10日(金)  3月13日(月)
今日も卒業式練習  金野先生の話
 今日も卒業式練習に力が入ります。呼びかけも歌もだいぶ仕上がってきました。あとは,歌も台詞も一言一言に気持ちを込めていく段階でしょうか。泣いても笑っても卒業式は一週間後です。   いよいよ卒業式の週です。寒い中での練習でしたがみんながんばっていました。最後に金野先生から「卒業式の意義」についての話がありました。みんな真剣に聞き入っていました。
3月9日(木) 3月9日(木)2
卒業式練習 なわとびクラブ発表会
 今日も卒業式練習を実施しました。5,6年合同で別れの言葉を練習しました。みんな緊張感を持って練習に取り組んでいました。  昼休み,なわとびクラブが発表会を実施しました。2グループに分かれ,自分たちで考えたリズムなわとびを披露しました。低学年からは「すごーい!」と歓声が上がっていました。
3月8日(水)3 3月8日(水)4
ブラスバンド部お別れコンサート 最後に記念撮影
 放課後,ブラスバンド部のお別れコンサートを実施しました。たくさんの方が来て下さり,体育館は満員状態。6年生の最後の舞台が素晴らしいものになりました。  20名の6年生部員と演奏するのは今日で最後でした。6年生は,本当に良く部をリードしていました。ご苦労様でした。中学でもがんばってほしいです。
3月8日(水) 3月8日(水)2
手作り絵本の紹介 5,6年合同練習
 朝自習の時間,6年生が1年生に手作り絵本の読み聞かせをしていました。「おもしろい」「絵が上手」などと感動の声を上げる1年生。お互い最後にいい思い出ができました。  卒業式練習も軌道に乗ってきました。今日は2回目の5,6年生合同練習でした。別れの言葉の練習を行いました。合同で歌う曲の練習を何度も繰り返しました。
3月7日(火)3 3月7日(火)4
卒業式練習 高学年合同レク
 きのうから始まった卒業式練習。今日は,証書授与,よびかけ,歌の練習をした6年生。「失敗を恐れず一生懸命がんばる」という今日の目標をしっかり達成することができました。  5,6年生が合同でレクを実施していました。バドミントンラケットでボールを運ぶリレーは大盛り上がり。
 3月7日(火) 3月7日(火)2
ありがとうメッセージ 手品クラブ
 5年生がボランティアの方への感謝状を取りまとめています。先週は,相模台小感謝週間。日頃お世話になっているボランティアの方々に全校で感謝の手紙を書きました。5年生の実行委員が全校分を取りまとめています。完成間近。  昼の放送は,テレビ放送でした。手品クラブの手品の映像が放映されました。音楽付きの映像で,どのクラスでも子ども達はテレビを食い入るように見つめていました。手品が一つ成功するたびに大きな歓声があがりました。
 3月6日(月)  3月6日(月)2
4年保健の授業 6年生新聞
 4年生で養護の鳥海先生が保健の授業を実施しました。今日のクラスでこの単元の学習は最後とのこと。鳥海先生の授業にも熱が入ります。子ども達は,とてもよく反応していました。  5年生が作成している6年生新聞も完成間近です。最終的にコンピュータ室前に掲示すると共に,6年生にプレゼントするそうです。楽しみです。
 3月3日(金)5  3月3日(金)6
4年福祉体験 福祉体験
 4年生が福祉体験を実施しました。松戸市社会福祉協議会の方とたくさんのボランティアの方に協力していただき,充実した体験をすることができました。体験しただけではなく,有意義な話をたくさん伺うことができました。  白杖体験では,アイマスクをして教室や廊下を歩行しました。車椅子の体験もしました。「アイマスクで歩くのも,補助するのも大変だった」「見えないことの不安な気持ちがわかった」「見える喜びがわかった」など,大切なことをたくさん学んだ子ども達。協力して下さった皆さん本当に有り難うございました。
 3月3日(金)2  3月3日(金)4
 今日はひなまつり。給食もひな祭り仕様。校長先生も大絶賛でした。「最高においしいひな祭りメニューでした!酢の加減,甘み,具材の食感とちらし寿司のおいしさを存分に味わいました。(中略)辛子和えのほんのり香るしょう油とからしの絶妙な味わい,最高金賞のおいしさでした…。」この後も校長先生のコメントは続きます。校長先生の感動の様子が伝わってきます。↓ ブラスバンド
 ちらし寿司に校長先生も太鼓判  ブラスバンド部の6年生が,招待状をもって職員室を訪れました。8日水曜日に予定されている「お別れコンサート」の案内です。どなたでもお聴きいただけます。15:00より体育館で開催します。是非お越し下さい。
3月2日(木)  3月3日(金)
大縄6年生  最後の読み聞かせ
 6年生が体育の時間に大縄跳びに挑戦していました。クラス全員で記録更新をめざしているそうです。さて,はたして今日は,記録更新となったのでしょうか?卒業まであと12日。   今日は,今年度最後の読み聞かせがありました。今年度も子ども達のためにたくさんのすてきな本を紹介して下さりありがとうございました。
3月1日(水) 3月1日(水)2
表彰 熱弁を振るう根岸先生
 3月の全校朝会を実施しました。20名の代表児童が図工,国語,家庭科などで表彰されました。そのほかにも1000枚を越える賞状が今日各学級で配られました。3学期も,相模台小のみんなが大活躍です。  3月の生活目標について根岸先生からお話がありました。「1年間のまとめをしよう」。この目標を大切にするために,一日一日を大切にしていこうというお話でした。1~5年が残り17日,6年生が13日という話に,全校の空気が一変しました。