献立 コメント

4日(月)

ハヤシライス 海藻サラダ 冷凍黄桃 牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。ハヤシライスにガッツポーズをしている子もいました。少し甘めかなと思いましたが、「おいしい」という声が聞こえてきました。海藻サラダはよく食べてくれていました。たくさん食べて大きくなってもらいたいです。

5日(火)

ガーリックトースト ポトフ チリコンカン オレンジ 牛乳

豆の摂取率を上げるのにチリコンカンを取り入れました。チリコンカンはメキシコが由来とされています。子どもたちが食べやすいように辛みを控えました。久しぶりにガーリックトーストを取り入れてみました。1年生にガーリックはにんにくであることを伝えると突然に「しょっぱい」とか言い始めていました。調理員さんが低学年のパンは三角に切ってくれたので、歯が抜け変わっている子たちには食べやすかったのではと思います。

6日(水)

広東麺 ししゃもの照り焼き ひじきサラダ

黒糖甘食 牛乳

ししゃもは、「頭から食べると頭が良くなる。尻尾から食べると足が速くなる」と言い、「どっちから食べようかな」と悩みながら食べていました。ひじきサラダにコーンが入っていて箸では食べにくいようでしたが、お皿を持って口元に運んで食べていました。広東麺もカップを持って机に肘をつかずに食べていました。毎日の積み重ねだなと思いました。

7日(木)

大豆ごはん 鯖のソース焼き こぶ茶和え かきたま汁 梨 牛乳

子どもたちの好きな大豆ごはんです。具の中に生姜が入っています。生姜は汁だけではなく、すりおろしたもの全部を入れています。鯖はソース煮にするよりもソース焼きにするほうが調味料を控えることができ塩分を抑えられることから焼いています。卵の摂取量を上げるのにかきたま汁にしました。梨の産地は千葉県白井です。品柄は豊水でした。みずみずしくて美味しかったです。

8日(金)

菜めし 豆腐の中華煮 白菜のスープ パイン 牛乳

中華料理に入っているきくらげ。きくらげというと中国産と思いますが、九州で採れたものを使っています。検食後に校長先生より「お豆腐にも味が染みていて美味しかった。」と言われました。子どもたちにも、もりもり食べてもらいたいです。

11日(月)

ごはん かき揚げ ピーナッツ和え 味噌汁 オレンジ 牛乳

かき揚げの中には、さくらエビ・あさりの水煮・ちりめんじゃこ・玉ねぎ・人参・長葱・枝豆が入っています。一つ一つ同じ大きさになるように形を整えて揚げてくれました。種実類が摂れるようにピーナッツを取り入れて和え物にしました。

12日(火)

さつまいもパン 鮭のハーブ焼き 粒マスタードのサラダ ビーフンスープ 梨 牛乳

今日は子どもたちが好きな献立だったようです。サラダの野菜はじゃがいもや人参は4つ割りにしてからいちょう切りにするのではなく、それぞれの大きさを見て6つ割りや4つ割りにして大きさをそろえて切ってくれました。きゅうりも太かったので、丸のままではなく半分にして半月切りにしてくれました。とてもきれいな仕上がりのサラダになりました。鮭は好きな子が多く「明日も出して」と言っていました。ビーフンスープは具が多いので煮物系と組み合わせると残ってしまう傾向にあり、美味しいスープなのでしっかりと食べてもらいたくて、洋食の献立でしたがこの日に入れてしまいました。検食を終えた校長先生より、「お店を2店舗回ったようだった」おっしゃる通りです。梨は千葉県白井で獲れた あきづき でした。

13日(水)

スパゲティミートソース アーモンドサラダ おからケーキ 牛乳

校長「学校のミートソースは、ひき肉だけでなく、細かくした大豆も入っています。これは、肉類の摂取量が定められているからです。でも、食べても気づかないほどおいしいミートソースに仕上がっています。他にも、高野豆腐を砕いて使ったり、大豆ミートのひき肉を使ったりすると、ヘルシーなミートソースができます。ぜひ試してくださいね。おからケーキのおからも大豆です。こちらもおからとは思えぬしっとり感があって、おいしかったです。」

14日(木)

ごはん 納豆 カレー肉じゃが 味噌汁 梨 牛乳

校長「年に数回しか出ない納豆ですが楽しみにしている子が多いようです。でも、納豆は上手に扱わないと大変。ですから、1年生の納豆係に立候補して、片付けの手伝いをしています。それでも、クモの糸だらけになった~。なんてかわいい声が聞こえます。2学期になり、1年生は食べたり片付けたりするのが上手になりました。不思議だと思ったカレー肉じゃがも、具材に味が良くしみていておいしかったです。」

15日(金)

なす入り肉みそ丼 きな粉豆 春雨スープ オレンジ 牛乳

年に一度のなす入り肉みそ丼でした。なすを苦手とする子が多いかなと思いましたが、よく食べてくれていました。昨日のご飯からは、千産千消、松戸市旭町で獲れた松戸産のコシヒカリを使っています。

19日(火)

ナン キーマカレー 野菜のスープ煮 ヨーグルト 牛乳

ナンはオーブンで焼きました。みんなナンが大好きなようで、手でGoodと合図をしながら静かに食べていました。キーマカレーはレンズ豆・ひよこ豆・グリーンピースが入っていてゴロゴロしていましたが豆類をかむことで辛さが和らぎました。低学年には少し辛かったようです。スープ煮は野菜が煮崩れることなく仕上がっていました。校長「それだけではなく、野菜のうまみが溶け出して、とってもおいしいスープでした。」

20日(水)

こぎつねうどん 梅和え ポテトたこ揚げ はちみつレモンゼリー 牛乳

こぎつねうどんは油揚げがたくさん入っているうどんです。和え物はさっぱりとした梅味で、低学年は苦手かなと思いましたが、よく食べてくれていました。ポテトたこ揚げは、茹でてからつぶしたじゃがいもと茹でたたこや他の材料を混ぜ合わせて丸くして、青のりを混ぜた衣をつけて揚げました。「たこが噛みきれないな」と言いながら、よく噛んで食べていました。はちみつレモンゼリーの容器がプラスチックから紙に変わりました。見た目が違うため「多くなったのかな?」という声が聞こえましたが量に変わりはないです。

21日(木)

ごはん ほっけの塩焼き 辛し和え さつま汁 梨 牛乳

今日は、和食献立となっていて、お米は松戸産のコシヒカリ、さつまいもは香取産、梨は市川産のあきづきでした。検食を終えた教頭先生より、「新米・さつまいも・しめじ・梨、秋を感じる献立でした。」ほっけもよく食べてくれていて、給食を食べ終えた様子からも食欲の秋を感じました。

22日(金)

わかめごはん 生揚げの肉巻き おかか和え 味噌汁 みかん 牛乳

わかめごはん人気でした。生揚げの肉巻きは、5等分に切った生揚げに薄切り肉を巻いてオーブンで焼きました。今まではたれの入っている釜に焼いた肉巻きを入れて煮て味をしみ込ませていましたが、煮崩れを防止することから肉巻きにたれをかけるようにしました。みかんが緑色をしていたため、低学年のクラスで「これは何?」とたずねられ、上手にむけるかなと言っていると「みかんはむいたことがあるから」と言い、上手にむいていました。すっぱそうな見た目とは異なりました。

25日(月)

コーンピラフ あじのハーブ焼き じゃこのサラダ 野菜とお豆のコンソメスープ 梨 牛乳

「この魚は何?」「おいしい」と言ってくれていました。下味をつけたあじに、みじん切りした玉ねぎとマヨネーズ・白ワインを混ぜたものをからめて、パン粉と粉末アーモンドを混ぜ合わせたものをつけて焼きました。コーンピラフはコーンがたくさん入っていて人気のご飯です。梨はあきづきでした。

26日(火)

食パン ブルーベリージャム クリームシチュー カリポリサラダ 菊花みかん 牛乳

校長「給食のクリームシチューは特別感があります。1から手作りなのも理由だろうし、たくさん作ると具材の味が溶け出して混ざり合うのかもしれません。本当においしいです。今日は、シチューの中のジャガイモが大きめで、ほくほくでした。私は煮込んで崩してしまうことが多いので、給食室の技も感じました。食パンの半分はブルーベリージャムで、半分はシチューをつけて食べました。これも最高でしたよ。」

27日(水)

豚キムチ丼 ごまきゅうり 韓国風スープ パイン 牛乳

暑いこともあり、少しピリッとする豚キムチ丼が人気でした。校長先生より、「航空写真を撮り終え校舎に戻る時に、いい香りが漂ってきていて、子どもたちと給食が楽しみだねと話していました。きゅうりはお醤油のトゲトゲしさがなく美味しかった。スープは水炊きをした翌日の鍋という感じの美味しさで、トックの代わりにお米で雑炊にもしたいくらいでした。」

28日(木)

みそラーメン 焼きししゃも かんぴょうのごま酢和え 花結びおにぎり 牛乳

1年生が美味しそうに味噌ラーメンを食べていましたが、「卵が食べられない」と困っていたので食器を持つように伝えました。食器をもって食べると、卵も食べられたし、姿勢もよくなり、見た目がとてもきれいでした。継続してもらいたいです。ししゃもは「どっちから食べようかな」「カルシウムがとれる」とか言いながら食べていました。カルちゃんのお勉強を思い出していたようです。

29日(金)

栗ごはん さんまの塩焼き おろし和え のっぺい汁 巨峰 牛乳

校長「秋を味わう給食です。栗、サンマ、おろし和えのキノコ、のっぺい汁の根菜、ブドウ…。最近は栽培方法の発達などにより旬がわからなくなってきています。ぜひ、給食で秋の食材を覚えてほしいと思います。10月も秋の食材を見つけてみてくださいね。(校長情報…おろし和えは学校ごとにかなり味付けが違います。甘味とか酸味のバランスが違っているのです。栗小の味付け、おいしかったです。)」 この日は十五夜でした。