献立 写真 コメント

1日

(木)

ごはん

鶏肉のから揚げ                                    

大豆の煮もの

味噌汁 メロン 牛乳

人気のから揚げです!6月のフルーツはメロン、小玉すいか等がでます。豆類・藻類がとれるように大豆の煮ものを組み合わせてみました。白いごはんのおかずに合うと思います。

2日

(金)

コーンピラフ

あじのハーブ焼き

粒マスタードのサラダ

コンソメスープ     

オレンジ 牛乳

ごはんはコーンがたっぷりと入ったコーンピラフです。あじのハーブ焼きを一口食べて「うまい」と1年生が言ってくれました。下味をつけておき、あじを天板に並べてからオリーブ油をかけて焼きました。サラダの野菜は彩りがきれいに見えるように角切りにしています。

5日

(月)

かつ丼

野菜のごま和え

味噌汁

グレープフルーツ 牛乳

明日は球技ブロック大会です。サッカー部・バスケ部が勝てるように願いを込めて「カツ」丼にしました。校長「カツのお肉が柔らかくて、おいしかったです。ごま和えは、すりごま系の濃い感じではなく、粒ゴマのさっぱり系でかつ丼に合いました。昨日、給食だよりを見て、ハワイアンケーキを作ってみました。おいしくできたのですが、給食にはかないませんでした。」

6日

(火)

はいがパン

クリームシチュー  

カリポリサラダ

パインアップル

牛乳

今日は球技ブロック大会なので、大会に出場する児童が早く食べられる献立にしました。

7日

(水)

シーフードスパゲティ

ざっくりサラダ

バナナケーキ

牛乳

 

サラダの野菜は噛み応えがあるように拍子木切りにしてあります。ドレッシングにオレンジジュースを混ぜてあり野菜をかむとオレンジジュースの風味がしました。ケーキにはバナナが入っていてほのかな甘さがありました。

8日

(木)

ひじきキムチチャーハン

焼きシシャモ

韓国風スープ

はちみつレモンゼリー

牛乳

今日は球技ブロック大会の予備日でした。6日が雨天のことを考慮して配膳が早くできる献立にしていました。ひじきキムチチャーハンは子どもたちに人気の献立です。ししゃもはカルシウムがとれるようつけています。韓国風スープにはトックという韓国のお餅が入っています。

9日

(金)

ゆかりじゃこご飯

野菜のごま煮

みそ汁

小玉すいか 牛乳

ごはんの中にはカルシウムがとれるようにじゃこを入れて炊飯しました。野菜のごま煮は野菜の大きさを考えて見た目もきれいな切り方をしてくれました。そこに炒ったごまの風味がきいて美味しい煮物になりました。すいかはとても熟していて甘かったです。

12日

(月)

ごはん

ほっけの塩焼き

アーモンド和え

味噌汁

メロン 牛乳

ほっけは程よい塩加減でした。低学年でメロンが苦手な子もいましたが一口食べてみたところ「美味しかった」ということで次回はもう少し食べてみるそうです。残念なことはアーモンド和えの残りが多かったことです。野菜が苦手でも健康のためもう少し食べてもらいたいものです。

13日

(火)

ぶどうパン

ポークビーンズ

コーンサラダ

グレープフルーツ

牛乳

校長「ポークビーンズは、薄切り肉と大きい白いんげん豆がたくさんでトマト味の少しすっぱめの煮物、だと思ってました。栗小は、ゴロゴロお肉と小さめのインゲン豆がほどよく入っていて、甘めのデミソースがきいたおいしいポークビーンズでした。これも大好物になりました。(写真は、教務の先生の給食なので、大盛です)」

14日

(水)

いわしのかば焼き丼

ごまきゅうり

さつま汁

小玉すいか 牛乳   

明日は県民の日なので、千葉県で獲れるいわしをかば焼きにしました。さつま汁に入っているさつまいもと人参も千葉県で採れたものです。小玉すいかは残念ながら茨木県産でしたが甘くて子どもたちはよく食べてくれていました。牛乳は千葉県産で低学年もカルシウムが摂れるようによく飲んでくれています。

16日

(金)

ごはん

ホイコーロー

スーミータン

パイン 牛乳

ホイコーローは低学年と高学年で辛さを変えています。スーミータンは玉ねぎをよく炒めてあり滑らかに仕上がりました。暑くなってきていることもあるのか食の進み具合に差を感じます。体調を崩さないように気をつけてもらいたいです。

19日

(月)

ハヤシライス

海藻サラダ

オレンジ 牛乳

今日は松戸市内の先生方の研修会でした。子どもたちが早く食べられて準備も片付けも早くできる献立にしました。ハヤシライスをカレーライスと勘違いしている子どももいました。今日のハヤシライスはトマトとデミグラスソースの味

20日

(火)

五穀ごはん

白身魚のあじさいねぎ焼き

辛し和え

味噌汁

冷凍黄桃 牛乳

あじさいねぎは松戸で採れたものです。あじさいねぎは北小金駅周辺で栽培される青い部分が多い葉ねぎのことです。名前の由来は二つあり紫陽花で有名な本土寺(あじさい寺)から名前をいただいたことと、味(あじ)もよく、彩り(さい)もよいという意味も込めて、あじさいとしたそうです。魚が苦手な子も食べてくれていました。

21日

(水)

焼きそば

青梗菜のスープ

コロコロドーナッツ

牛乳

子どもたちはドーナッツを楽しみにしていてくれました。入れ物の中に残っているお砂糖も食べてくれていました。

22日

(木)

バーガーパン

鶏肉のマーマレード焼き

フレンチサラダ

ミネストローネスープ

メロン 牛乳

鶏肉のマーマレード焼きは、鶏肉にマーマレードで下味をつけて焼きました。フレンチサラダとともにパンにはさんで食べます。校長「なんでマーマレード?と不思議に思って聞いたら、お肉が柔らかくなるからだそうです。普通のつけダレにほんのり甘味がついている感じでした。」

23日

(金)

たこめし

沖縄風煮しめ

かきたま汁

オレンジ 牛乳

校長「たこ飯はうまみがお米にしみていて、これぞたこ飯という出来栄えでした。煮しめは、おきなわ風ということで唐辛子でピリッとさせたようですが、子どもたちにも食べやすくできていました。味のしみた具材がどれも大変おいしかったです。」

26日(月)

ご飯

イワシのピーナッツがらめ

のり酢和え

ゴマ仕立て豚汁

オレンジ

牛乳

校長「イワシにピーナッツ?と思ったのですが、食べてみるとからんだピーナッツ味噌がイワシのうまみを引き立てていました。ご飯が止まらなくなる一品です。のり酢合えは大好物。今日も、酸味具合がちょうどよく、いくらでも食べられる味でした。」

27日

(火)

きな粉揚げパン

三色豆洋風煮込み

じゃこのサラダ

冷凍ミカン

牛乳

きな粉が苦手で家では食べない子も、「おいしい!」と言ってきな粉揚げパンを食べていました。洋風煮込みに入っていた豆を「この豆は何?」と楽し気に食べてくれていました。暑い日でしたので冷凍ミカンが人気でした。校長「今日の冷凍ミカンは『MUKAN』でした。冷凍ミカンはむきにくいので、うれしかったです。」

28日

(水)

カレーうどん

わかさぎのフリッター

茎わかめのサラダ

焼きおにぎり

牛乳

焼きおにぎりは、ご飯を炊いておにぎりを作りたれをぬってオーブンで焼きました。「うまい!うまい!」という声が聞こえていました。藻類を摂ることを考えサラダに茎わかめを入れました。

29日

(木)

中華丼

大根のピリッとサラダ

わかめスープ

サクランボ

牛乳

久しぶりの中華丼です。魚介類がたくさん入っていて風味がよく仕上がりました。サラダはピリッと感が口の中に残りました。デザートは季節のフルーツさくらんぼにしました。

30日

(金)

ご飯

サケの梅じそ焼き

五目きんぴら

みそ汁

小玉スイカ

牛乳

子どもたちに人気の鮭の梅じそやきです。千切りしたしその葉と梅ペーストとみりんを合わせたものを鮭の上にのせて焼きました。五目きんぴらの中にはさつま揚げも入っています。小玉すいかは人気のデザートです。校長「きんぴらは、さつま揚げのおかげでうまみがたっぷりでした。学校のきんぴらは、本当においしいです。」