☆お知らせ☆

 保護者の方より、「献立のページ(本ページ)を、当日の写真が一番上にくるようにしてほしい」というご要望を頂きました。毎日本ページを見てくださっていること、建設的なご意見を頂戴したこと、ありがとうございます。1月の献立ページから、そのような形にさせて頂きます。

12月1日(金)

献立名: 親子丼 みそ汁 きなこ豆 牛乳

今日から、12月ですね。昔の言い方だと「師走」と言います。年末に向けてあわただしくなる時季になります。さて、今月の給食目標は「食べ物の働きを知ろう」です。毎日、食べている給食ですが、給食は、皆さんの心と体を育てるために必要な栄養素がバランスよく入っています。苦手なものもあるとは思いますが、全部食べることで、いろいろな栄養素を摂ることができて、皆さんの体を作ってくれますので、苦手なものも一口から食べるようになってくれたら嬉しいです。特に牛乳は寒くなると、残りが多くなります。少しずつ飲んで、全部飲めるようになってくれたら嬉しいです。

12月4日(月)

献立名: ご飯 たらのフライ ボイルキャベツ 小袋ソース みそ汁 いちごゼリー 牛乳

今日の主菜は「たらのフライ」です。北海道の海で獲れた「助宗だら」という種類のたらを使いました。たらは、肉や卵などと同じように、皆さんの血や肉となり、体を作ってくれる赤の仲間の食品です。魚が苦手だなという人も今日のように、フライになっていたら、食べやすいと思います。今日はソースをつけて、ボイルキャベツと一緒に食べましょう。

12月5日(火)

献立名: 食パン イチゴジャム ポトフ コーンサラダ 牛乳

「ポトフ」は、フランスの家庭料理の一つで、鍋に、肉や野菜を入れて長い時間煮込んだものです。「Pot(ポット)」は鍋、「Feu(フ)」は火を示すをため「ポトフ」は「火にかけた鍋」という意味になります。給食では、鶏肉、人参、じゃが芋、かぶ、キャベツ、いんげん、ウインナーをじっくり煮込んで美味しく仕上げました。

12月6日(水)

献立名: ポークカレーライス フルーツポンチ 牛乳

今日の主食はポークカレーライスです。ポークとは豚のことで、今日は豚の肩肉の部分の肉を使っています。お肉のうま味やコクを感じてもらえたらうれしいです。カレーライスは、早く食べてしまう人が多いですが、慌てずに、ゆっくりと噛んで食べてほしいと思います。

12月7日(木)

献立名: スパゲッティボロネーゼ わかめサラダ レーズンのケーキ 牛乳

今日の主食は「スパゲッティボロネーゼ」です。ボロネーゼという名前は、イタリア北部にあるボローニャという都市の名前からきていて「ボローニャ風の」という意味です。ボローニャでは、ひき肉・トマト・玉ねぎ・赤ワイン等の煮込み料理を、スパゲッティとからめた料理です。よく味わって食べましょう。 デザートのレーズンのケーキは、給食室で約400個手作りしています。こちらも残さずに食べてくれたら嬉しいです。牛乳と一緒に食べると食べやすいと思います。

12月8日(金)

献立名: ご飯 さばのソース焼き きんぴら みそ汁 牛乳

今日の主菜は「さばのソース焼き」です。北欧の国ノルウェーの寒い海でとれた、脂がのったおいしいさばを、酒、しょうゆ、おろししょうが、砂糖、ウスターソースに漬け込んでからオーブンで焼きました。ソースが、さばの旨味を引き立てて、おいしくなります。 また、さばに含まれている脂は、体にとても良い働きをしてくれます。ぜひ残さずに食べてほしいです。

12月11日(月)

献立名: コッペパン チョコクリーム ワンタンスープ ビーンズサラダ ヨーグルト 牛乳   今日のサラダは「ビーンズサラダ」です。ビーンズとは、豆のことで、今日は大豆が入っています。大豆は、肉や魚と同じように体を作るために必要なたんぱく質がとても多いため「畑の肉」と呼ばれています。豆が苦手な人も多いですが、体にとても良いたんぱく質が多く含まれていますので、是非好きになって欲しいです。残さずに食べてくれたら嬉しいです。

12月12日(火)

献立名: あんかけ焼きそば 和風サラダ チーズドッグ 牛乳

今日の主菜は「あんかけ焼きそば」です。豚肉、いか、白菜などの具材を、鶏ガラベースのスープで煮込んでから、でんぷんでとろみをつけ、具だくさんの中華あんをつくります。中華めんは、給食室で蒸しています。食べるときに、中華めんの上に、中華あんをかけて、慌てずに良く噛んで食べましょう。

12月13日(水)

献立名: ご飯 あじの香味ソースかけ アーモンド和え みそ汁 オレンジ 牛乳

今日の主菜は「あじの香味ソースがけ」です。あじを油で揚げてから、しょうが、にんにく、長ねぎを炒めて、しょうゆ、砂糖、酢、ごま油を加えて作ったソースをかけます。酸味と、しょうが、にんにくなどの香味野菜の刺激が食欲を一層高めてくれると思います。 また、今日のオレンジは、夢オレンジというとてもおいしい国産のオレンジです。味わって食べましょう。

12月14日(木)

献立名: ご飯 たくあんふりかけ じゃがいものそぼろ煮 みそ汁 牛乳

今日の「たくあんふりかけ」は、給食室で手作りしています。せん切りのたくあんをごま油で炒め、ちりめんじゃこも加えて炒めます。最後にごまを加えれば完成です。たくあんのカリカリとした食感がおいしいふりかけです。良く噛んで食べましょう。

12月15日(金)

献立名: ご飯 ホイコーロー 春雨スープ 菊花みかん 牛乳

今日の主菜は「ホイコーロー」です。豚肉とキャベツがメインの具材を炒め、豆板醤、甜面醤、しょうゆ、砂糖などで味付けをしています。生揚げが入っているので、ボリュームたっぷりです。また、赤ピーマンが入っているので、彩りも良く仕上げています。ご飯と一緒に、たくさん食べてくれたら嬉しいです。

12月18日(月)

献立名: プルコギ丼 韓国風スープ バナナ 牛乳

今日は、お隣の国、韓国の料理です。「プルコギ丼」の「プルコギ」のプルは火、コギは肉という意味があり、焼いたお肉のことです。「プルコギ」は、肉を甘いたれに漬け込んで焼くそうです。 「韓国風スープ」に入っている、白い餅は「トック」といいます。日本では、四角や丸形の餅が多いですが、韓国では、餅を細長く作って、薄く切った「トック」をスープや鍋に入れて食べるそうです。「トック」は、慌てずに良く噛んで食べましょう。

12月19日(火)

献立名: コッペパン かぼちゃのシチュー フレンチサラダ オレンジ 牛乳

今日は、22日の冬至にちなんで「かぼちゃのシチュー」を作りました。冬至は、1年で一番夜が長い日です。冬至には、夏の暑い太陽を浴びて育ったかぼちゃを食べると風邪をひかないと言われていました。昔は、今のように、温室栽培で野菜を作ることができなかったため、夏に収穫して、冬まで保存ができるかぼちゃは、野菜が少なくなるこの季節の貴重な栄養源だったのではないかと思います。みなさんも、温かい「かぼちゃのシチュー」を食べて、体を温めましょう。

12月20日(水)

献立名: コーンピラフ   てりやきチキン ジュリアンスープ クリスマスデザート 牛乳

今日は、2学期最後の給食です。25日のクリスマスにちなんで、一足早く、クリスマス献立にしました。てりやきチキンは、鶏肉を、にんにく・しょうがに漬け込んで、香味をきかせました。 「ジュリアンスープ」の「ジュリアン」は、フランス語で「せん切り」と意味で、野菜をせん切りにしたスープのことです。 また、今日のデザートは、卵・牛乳・小麦粉を使っていない、クリスマスケーキです。よく味わって食べてもらえたらうれしいです。 冬休み中も、一日3食、しっかり食べて、年末年始を元気に過ごし、また3学期にお会いしましょう。