6月23日(水)全校道徳授業(リモート配信)・7月月予定の予告
6月 23日(水)
本日の6校時は、生徒指導部の先生方の企画で「SNSトラブル」をテーマに全校道徳が実施されました。WEB会議を使用して、全学級で同じ資料を共有し、課題解決に向けて全学年の生徒が自分の考えをまとめ、グループ内で発表をしていました。SNS上に不用意にアップロードした画像、情報、書き込みなどが「違法」なものであれば、法で罰せされるケースもあります。また、他人がアップロードしたものでも、不用意に「拡散」してしまうこともいけません。SNSは大変に便利なツールですので、正しく使用できるようにしていきましょう。
また、7月の行事予定表は来週、紙媒体で配付します。学校ホームページ上には現時点での予定を明日までにアップロードします。
|
|
1年生の様子。小グループで意見を発表。 | 1年生男女でお互いの意見を伝えあっています。 |
2年生の様子。プリントに自分の考えを記入。 |
画面上には生徒に出された課題が共有されていました。 |
3年生の様子。3年生ともなると視野も広がり、幅広い視点で意見をまとめていました。 | 3年生のプリント。各自がまとめた意見をこの後、発表しあいます。 |
登録日: / 更新日: