10月の給食
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1日 | ||||
10月の給食 | くりごはん あじのガーリックたつたあげ のりずあえ とんじる ぎゅうにゅう |
|||
|
||||
今日は秋の味覚、栗ごはん。栗農家の方は最盛期、1日100Kの栗を収穫するそうです。 | ||||
4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 |
ぶたキムチどん コロコロポテト とうふのとろみスープ ぎゅうにゅう |
ごはん さばのごまやき ひじきのにもの みそしる りんご ぎゅうにゅう |
ロールパン かぼちゃのシチュー じゃこごまサラダ かき ぎゅうにゅう |
とりごぼうめし にくどうふ むらくもじる まっちゃプリン ぎゅうにゅう |
ごはん タラのごまソースかけ やさいのふくめに みそしる ぎゅうにゅう |
|
|
|
|
|
コロコロに切ったじゃがいもをカリっと揚げたコロコロポテト。 大豆も揚げて塩とあおのりで味付けしました。 |
秋からりんごのおいしい季節です。今日は青森県産のふじでした。ほのかな酸っぱさとほのかな甘味があり、りんごの代表的な品種です。 |
柿は秋ならではの果物。 かぼちゃのほんのり甘いシチューもサラダもほとんど残りがありませんでした。 |
とりごぼうめしは鶏肉・ごぼう・にんじん・油揚げがはいったしょうゆ味のごはんです。 | 煮ものもおいしく食べてもらいたいので、料理方法を工夫しています。材料によって切り方を変えたり、煮崩れないように別に煮る材料もあります。 |
11日 | 12日 | 13日 | 14日 | 15日 |
なめし カレーにくじゃが みそワンタンスープ スイートナッツ ぎゅうにゅう |
とりなんばんうどん しおむすび わかさぎフリッター ごまずあえ ぎゅうにゅう |
ちゃめし あげだしどうふのそぼろあん おかかあえ かきたまじる みかん ぎゅうにゅう |
アップルトースト やさいのスープに ひたしあおまめ ぎゅうにゅう |
ごはん いなだてりやき はるさめのピリからいため みそしる りんご ぎゅうにゅう |
|
|
|
|
|
今日のカレー肉じゃがは北海道北見でとれた「黄爵(とうや)」という品種。煮崩れしにくいので煮ものにむくじゃがいもです。 |
今日は子どもたちの好きな塩むすび。千葉県産「粒すけ」の新米で作りました。「粒すけ」は粒が大きく、食味のよいお米です。 |
揚げだし豆腐は少し涼しくなってくると作る料理です。豚ひき肉のそぼろあんをかけました。子どもたちはよく食べてくれていました。 | 秋になると作るアップルトースト。パンのはじまで味がつくようにジャムを丁寧にぬり、りんごをきれいにのせて作ります。赤の色がが映えるように「秋映」という品種を使いました。 | ピリ辛炒めは春雨・ぶたにく・にんじん・たまねぎ・たけのこ・赤ピーマン・こまつな・にらなど色々な材料がはいっています。白いごはんにあうおかずです。 |
18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 |
カレーライス かいそうサラダ きなこまめ ぎゅうにゅう |
ふきよせごはん あきさわらフライ おひたし みそしる ネーブルオレンジ ぎゅうにゅう |
あんかけやきそば たまごスープ あべかわいも ぎゅうにゅう |
ごはん ししゃものてりやき すきやきに きょうふうだんごじる みかん ぎゅうにゅう |
はいがパン さけのラビコットソース カレーマッシュポテト アルファベットスープ ぎゅうにゅう |
|
|
|
|
|
今日は子どもたちの大好きなカレーライス。どの料理もよく食べてくれていました。 | 「吹き寄せ」とは秋から冬にかけての季節の材料をとりあわせ、風に吹き寄せられた落ち葉の様子にもりあわせることです。今日は季節の材料として、さつまいもとしめじを使いました。 | あべかわいもはさつまいもを細く切って揚げ、砂糖のはいったきな粉をまぶします。ポリポリよくかんで食べました。 | 今日のデザートはみかん。9月末は皮が緑色の青ぎりみかんでしたが、季節がすすむにつれて黄色く甘くなってきています。 | カレーマッシュポテトはじゃがいもを蒸してつぶし、カレー粉・塩・バターで味付けします。なめらかに仕上がるように豆ペーストと豆乳も加えています。 |
23日(土) | 26日 | 27日 | 28日 | 29日 |
マーボーどんぶり ポップビーンズ フルーツポンチ ぎゅうにゅう |
ごはん さばのソースに きくとやさいのおひたし みそしる みかん ぎゅうにゅう |
ナポリタン チョコ抹茶蒸しパン コーンポタージュ ぎゅうにゅう |
おやこどんぶり ナッツとだいずのあまずあえ みそしる ぎゅうにゅう |
ベーコンとやさいのピラフ てりやきチキン だいこんときゅうりのサラダ やさいのわふうスープ ハロウィンかぼちゃプリン ぎゅうにゅう |
|
|
|
|
|
土曜参観の今日は子どもたちの好きなメニュー。みんなよく食べてくれていました。 | 今日は菊の花がはいったおひたしでした。食べられる菊は色と香りを楽しみします。今日は菊をゆでて、うすく海苔のように乾燥させた菊のりを使いました。 | ナポリタンはケチャプをしっかり煮込んで作ります。コクをだすために赤みそも少し加ええています。 |
親子丼はかつお節でとっただし汁を使って具を煮ていきます。 鶏肉からもうまみがでるので、薄味に味付けしています。 |
今日のデザートはかぼちゃプリン。ハロウィン柄のチョコレートをのせて仕上げました。 |
登録日: / 更新日: