令和7年10月30日(木) 
							
						
					
					
				
				
				
				来月の28日(金)には1年生の校外学習(上野方面)が計画されています。スローガンは『ピース』」ということで、そこには「一人ひとりがパズルのピース」「平和のピース」「みんな笑顔のピース」の意味があるそうです。中学校生活も入学して半年が経ち、クラスの仲間と班行動をすることで、本校の目指す生徒像にもある「思いやる」「考える」「行動する」の実現ができると思います。事前学習として、個人の新聞も作成し、廊下に掲示してあります。友人の新聞を見ることで、新しい上野方面の魅力を知ることができますね。
 
【今日の授業等】
 
 
 
【今日の給食】
【松戸市小中学校合同音楽会】
本日、吹奏楽部の1・2年生が松戸市の小中学校合同音楽会(Bブロック)に参加してきました。松戸市文化会館(森のホール21)の大ホールにて『アルセナール』と『Soranji』の2曲を演奏しました。1・2年生の初舞台として若干の緊張もありましたが、立派な五中サウンドをホールに響かせてくれました。これから、どんなハーモニーを創り上げていくのか、とても楽しみです。
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					



