夏休みの五中生の活躍を一部紹介します。

7月24日(木)に森のホールにて本校吹奏楽部が「松戸市学校音楽交流会」に参加してきました。今までの練習の成果をホールいっぱいに響かせていました。31日には千葉県吹奏楽コンクールが行われます。コンクール本番でも聴衆の心に響く五中のハーモニーを期待しています。

 

7月26日(土)・27日(日)に陸上の県大会がありました。男子共通1500Mに参加した玉虫くんが第2位となりました。予選よりも10秒近くタイムを縮めての決勝タイム4分8秒21は大変立派でした。どの競技もそうかもしれませんが、特に長距離は自分との勝負が大事です。自分自身に負けることなく最後まで走り抜く姿は、応援するみんなにも力を与えてくれました。ありがとう!

7月28日(月)に「松戸市国際スポーツ交流事業」として、日韓親善中学生卓球大会結団式が行われ、五中からは宇美くんが参加しました。宇美くんは男子キャプテンとして選手団の決意表明を述べました。教育長からの挨拶にもありましたが、この松戸市の選手団に選ばれ、韓国での試合などの交流をとおして大きく「成長」してほしいと願っています。韓国大邱への派遣期間は8月11日から14日ですが、体調を整えて参加してほしいと思います。本事業に携わって頂く関係者の皆様、よろしく御願いいたします。