今日は朝から日差しが強く、昼過ぎにはWBGT値が31を超えたため、屋外での運動活動を中止することとなりました。気温と湿度の上昇からうだるような暑さの中、熱中症のリスクを考えるとやむを得ない判断です。


【今日の授業等】

国語の授業では図書室を利用し、多くの蔵書がある中、興味のある本を選んで夏休みに向けて借りている生徒もいました。(5冊まで借りられます)8組は買い物学習として、近隣のスーパーに行ってお弁当を購入してきました。決められた予算の中、美味しそうな食べ物がいっぱいあったので、みんな迷っていました。

 

 

【今日の給食】

【ボッチャ大会】

8組は6日(日)に東部地区社会福祉協議会主催の「ボッチャ大会」に出場してきました。昨年度の出場以来、体育の授業で練習を重ね、今年はリーグ1位、総合でも1位という成績をおさめることができました。地域の行事に授業として参加することで、地域の方から多くの賞賛の言葉をいただき、生徒もとても喜んでいました。ボッチャ大会に際して、準備や大会運営など多くの方のご協力ならびに熱中症対策を万全にしていただき、感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。