11月
11月29日(金)
ごはん 大豆とジャコの甘辛揚げ 肉じゃが 味噌汁 はやか 牛乳
11月28日(木)
タンメン 手作り揚げ餃子 切り干し大根のサラダ チーズドック 牛乳
今日は久しぶりに手作りの餃子を作りました。
餃子の皮は13cmと大きめサイズを使っています。
「今日の給食最高!!」といって、子どもたちは
たくさん食べてくれました。
11月27日(水)
ハヤシライス 杏仁豆腐 牛乳
就学時健診で早帰りのため、食べやすい献立にしました。
11月26日(火)
胚芽パン イチゴジャム 鮭とポテトの味噌グラタン コンソメスープ 牛乳
じゃがいもはゆでて、鮭は一度オーブンで焼きます。
同じ量になるように1つ1つ丁寧にいれて、上には溶けるチーズをのせます。
おいしそうに焼けました!!
寒くなってきたので体調を崩してしまわないように、しっかり食べて
栄養をとりましょう。
11月25日(月)
ごはん あさりの時雨煮 生揚げのごまだれかけ もやしのごま和え なすの味噌汁 牛乳
11月24日は「和食の日」ということで、
1日おくれではありますが、和食の献立にしました。
味噌汁に使っている出汁は、昆布とかつおぶしで丁寧に
とっています。
11月22日(金)
中華丼 わかめスープ 手作りオレンジゼリー 牛乳
11月21日(木)
味噌煮込みうどん ゆかりおにぎり ししゃもフライ 早香 牛乳
寒いときには温かいうどんがたべたくなりますよね。
今日は里芋・大根・ねぎ・白菜・豚肉などが入った
味噌煮込みうどんを作りました。
おにぎりは、低学年と高学年では大きさを変えて作っています。
11月20日(水)
ごはん 鮭の西京焼き カレーもやしサラダ ごまみそけんちん汁 みかん 牛乳
11月19日(火)
アーモンドトースト チリビーンズ チップスサラダ バナナ 牛乳
11月16日(土)
焼きネギカレーライス コーンサラダ はちみつレモンゼリー 牛乳
長ネギを一度オーブンで焼いて、カレーに入れた
焼きネギカレーは大人気でした。
今日のサラダのドレッシングは
オリーブ油・醤油・三温糖・塩・黒こしょうを合わせて作りました。
11月15日(金)
ごはん のり佃煮 ししゃものドレス揚げ ひじきサラダ 豚汁 みかん 牛乳
今日の主菜は、ししゃもをしその葉と餃子の皮で巻いて揚げました。
11月14日(木)
和風キノコスパゲッティ ツナサラダ 手作りほうれん草マフィン 牛乳
11月13日(水)
ごはん 鯖の味噌煮 からし和え かぶの味噌汁 りんご 牛乳
11月12日(火)
黒糖パン さつまいもシチュー 人参ドレッシングサラダ ヨーグルト 牛乳
11月11日(月)
ごはん ジャジャン豆腐 春雨サラダ みかん 牛乳
11月8日(金)
ごはん ピーマン昆布 鰺フライ 梅おかか和え けんちん汁 みかん 牛乳
11月7日(木)
ネギ塩豚丼 卵スープ 和梨の手作りゼリー 牛乳
今日は千葉県産の食材をたくさん取り入れた給食を作りました。
梨のピューレを使ってゼリーも手作りしました。
お皿・食缶には何も残っていないくらいよく食べていました。
11月6日(水)
ごはん ぶりの照り焼き のり和え 味噌汁 みかん 牛乳
11月5日(火)
コーンピラフ チーズインハンバーグ 粉ふきいも ミネストローネ 一口ゼリー 牛乳
先週は豆腐ハンバーグでしたが、今日は中にチーズが入った
ハンバーグです。
キャベツやにんじん、マカロニが入ったトマト味のミネストローネ
スープもおいしく出来ました。
11月1日(金)
赤飯 鶏の唐揚げ ごま和え 沢煮椀 お祝いゼリー 牛乳
今日は幸谷小学校の創立記念日です。
それをお祝いして、お赤飯を作りました。
おかずは人気メニューのからあげです。