12月19日(木)給食最終日クリスマス給食です。

 

 

 

今日は、どちらのメニューにもローストチキンが付きました。

鶏肉を塩水だけで味付けをしたチキンに油をつけ皮がパリっとするまで焼いてもらいました。

 

ペペロンチーノは、オリーブオイルににんにくと輪切りの唐辛子を入れじっくりと香りと辛さを出してもらい、最後にパスタに混ぜました。

 

やっぱりクリスマスと言ったらデザート!

「今年の苺は本当に高いんですが、クリスマスが近づくと1日ごとにもっと値段が上がるんですよ。」と八百屋さんから言われ

悩んで苺は一人1/4個(小さくてごめんね)に決定。

このチョコプレートも1枚14円するんですよ。これも、チョコプレートの中ではリーズナブルで高いものは25円でした。

野菜高騰の中、1円をどうするかの世界で給食を作っています。そんな諸事情も、ご理解いただけると幸いです。

給食最終日、「美味しかったです!」と何人もの人が来てくれ、調理師さんたちにもお礼を伝えてくれました。ありがとう。

みんな楽しい冬休みを過ごしてね。

12月18日(水)

 

今日は、キーマカレーとじゃが丸くん、そしてビビンバでした。

 

じゃが丸くんはいつもはアルミカップに入れて盛り付けていたのですが、前回カレーたっぷりの中にじゃが丸くんを置いて出してみたらそれが好評で、今回もその盛り付けで出してみました。ちょっと豪華なキーマカレーのようで今回も「カレーと一緒のじゃが丸くん、美味しいですね!」と先生たちにも人気でした。

 

今日は、1学年少ない給食でしたが、ご飯の盛り付け・ピリ辛お肉とぜんまい・にんじんと大根のナムル・錦糸卵の盛り付けとかなり大変、総動員での盛り付けでした。

 

12月17日(火)

 

 

ここのところ、本当にお休みの人が多いので欠席の人数を調理師さんに伝え、先にお皿を減らして、一人分の量を増やして盛り付けています。

 

鯵のフライは多めを半分にカットしお皿に1枚半入っていれました。

それでもそんなに残らない状態です。1年生もだんだん食べられるようになってきたんだなあ。と感じます。

12月16日(月)

 

今日は1年生のTさんが考えてくれた南中メニュー「ちくわカレーキャロット揚げ」でした。(Aメニューの小皿です)

 

よーく見てください。ちくわの上に部分に切れ目が入っています。中にカレー粉でピリ辛に炒めたにんじんを詰めました。

 

それを磯辺揚げのように天ぷらにしました。Tさんはこのにんじんを「サンドイッチにしてもおいしいんです♡」と教えてくれました。

味も美味しくてにんじんもたっぷり食べられる千葉の料理でしたよ。

今日も、お休みの人が多かったのに、残りの給食はほとんどなく、片付けの給食係さんが「先生!見てくださいよ!」と見せにくるほどよく食べていました。

12月13日(金)3年生の今年最後の給食でした。

 

 

今日は3年生今年最後の給食でした。インフルエンザで欠席の人が多く、揚げパンをカットして3年生中心に初めての揚げパンの「おまけ」を配りました。

「揚げパンのおまけが欲しい人~?」と聞くと

「え!?おまけっていいんですか?もらって」「揚げパンのおまけが欲しくない人なんているわけないじゃないですか」と初めてのおまけにみんなびっくりしながらもらってくれました。

 

3年生のみんな受験に向けて冬休みも頑張ってね。

12月12日(木)

 

 

「さんまのゴマ焼き」しょうゆ・みりん同量で下味を付けたさんまにゴマを全体にかけてオーブンで焼きます。

 

 

「肉じゃが」のじゃが芋が崩れないように煮てくれました。

今のじゃが芋は煮ると甘くなるんですよ。

12月11日(水)

 

 

     マーボー丼           野菜のゴマ煮

 

 

ゴマワカメラーメンです。丼ぶりに盛る時に普通盛り・大盛りを分けエレクターにのせます。

「大盛り下さい!」と言われる度、調理師さんが大盛りの段から取っています。

12月10日(火)

 

 

ホキはフライにしてパンに挟んでセルフフィッシュバーガーです。

 

  「かぼちゃのチーズ焼き」

大きなかぼちゃを切って玉ねぎとベーコンを炒めて上にチーズをかけ焼きました。

カレー粉でピリ辛に作ったメキシカンスープです。

12月9日(月)

 

 

チーズはんぺんフライです。「あ!これおいしいのだ!」という声も聞こえてきました。

人気のメニューです。

 

きんぴらこんにゃくです。ごぼうも入っていますが、ごぼうの倍近くのこんにゃくを使って作りました。

最後のゴマ油の香りもとっても良かったですよ。

12月6日(金)

 

 

今日は五目ごはんです。これは五目ごはんの具です。アップにすると小さい桜エビがたくさん入っています。桜エビは炒って香りを出し、最後に混ぜています。

よく食べてくれる御飯なのですが、最初に「桜エビごはん」という名前で献立を出したら、本当に人気がなくどうしよう・・・と悩んで、同じ料理で名前だけ変えてみました。

そうしたら、急に予約が倍増したメニューです。ネーミングって本当に大事ですよね。

 

ししゃものゴマフリッター       シナモントーストです。

 

ひよこ豆たっぷりのデミグラスソース煮です。

12月5日(木)

 

 

ジャージャー麺のたれです。

お肉だけでなく、砕いた大豆も入っています。大豆が入ると色がちょっと白くなってしまうので、八丁味噌や甜麺醤を使って赤い色になるように作りました。

 

りんごのマフィン 本当に少しの量なのに、大きく膨らむんですよ。

 

これは全部・・・・・・・・・・・カレーのルーです。これで、336人分のカレーですよ。

いつもですが、やっぱりカレーは人気です。

12月4日(水)

  

 

クッキングシートで落し蓋をしながらお酢を使ってじっくり煮た鶏肉のさっぱり煮です。

本当にホロホロで美味しくできました。

教頭先生からも箸で切れる位ですね。と言われました。この料理の一番の大変さは、軟らかく煮えるので、鍋の一番下の鶏肉がつぶされない様にすることです。

今日は煮えたら火を一度消し、しばらく時間をおいてつぶれない様、工夫してくれていました。

 

鶏肉とさつま芋とカシューナッツの炒め物です。

鶏肉は唐揚げに、さつま芋はいちょう切りの素揚げにし、他の具材と最後に混ぜます。

Aメニューのカウンターで「大盛り下さい!」の声がしばらく続く程人気でした。

チャイムが鳴り、さあ、今から給食開始です。

12月3日(火)

 

 

寒いと食べたくなるのがおでんですよね。今日は具だくさんのおでんでした。

大根にも味が浸みて美味しかったですよ。

 

ホキを揚げて、上に粒マスタード・白ワイン・砂糖等で作ったマスタードソースをかけました。

淡泊な白身の魚にピッタリのソースでしたよ。

横にあるのは、蒸したじゃが芋にすりゴマを入れたたれとチーズをからめたチーズポテトです。

今日は、食堂で自分で取っていくものがたくさんでした。

12月2日(月)いよいよ、師走ですよ。

  

 

カリカリがんもです。周りにコーンフレークを付けて揚げました。

お豆腐にひじきや枝豆を混ぜ、やわらかいがんもなので調理師さんたちも丁寧に形を作ってくれました。

コーンフレークは本当にカリカリで言葉通りのカリカリがんもですよ。

 

一つの鉄板にグラタン皿が16個のります。鉄板の数で具を計り、つぎ分けていきます。

上にチーズをのせてオーブンで焼くと出来上がりです。

ドレッシングの塩分を減らすのに、醤油と、塩を少なくしていたのですが、

「少し酸っぱいです。」と言われ、「お酢を減らしてなかった」と気が付きました。

12月から酢も0.5g減らしています。酸味が消えて美味しくなったと思います。