⑪4/17(木) 6年 全国学力・学習状況調査実施 

 今日は、2,3時間目を使って6年生が全国学力学習状況調査を行いました。今年度の調査実施教科は国語、算数、理科です。その他、質問紙の調査があります。理科と英語については隔年実施ですので、今年度は理科を行っています。

 学習状況の改善という観点で全国的な実施がされています。知識・技能的なものばかりでなく、思考力などを問う調査問題もあり、問題に必死に向かう姿がありました。結果が出るのは、夏以降となります。結果をもとに、個票及び学校としての成果・課題を分析した上で、昨年度と同様、保護者の皆様にもお伝えしてまいります。

 また、今日は6年生が全国学力・学習状況調査を行う前の1時間目に来客があったのですが、その方々からお褒めいただいたこと、それは昇降口の下駄箱の様子です。画像は6年生の下駄箱。かかとを揃えきちんと靴がしまわれており、そこからも落ち着いた生活ぶりが伝わってくるという大変嬉しいお言葉がありました。

 

 子供たちが新年度明けて、新しい生活の中で頑張ろうとする姿が感じられます。