春の薄曇りの中、106名の新1年生を迎え、無事、入学式を終えることができました。

 クラス表示を持った先生の後について、拍手の中、1年生の入場。校長式辞でもしっかりとお話を聞き、元気よく挨拶ができるピカピカの新1年生には感心しました。

   

 今日から小金小の1年生に「がんばってほしいこと」として「アイス」のお話をしました。

 「あ」はあいさつ。「挨拶を自分から元気よく」です。挨拶をすると気持ちが明るくなり、たくさんの人と仲良くなれます。

 「い」は「命を大切にしよう」。学校に来るときは車に気を付けて、帰りは寄り道をしないでお家に帰りましょう。学校の中にもルールがあるので、しっかり守って楽しく過ごしましょう。

 「す」は「素敵を見付けよう」。自分の素敵はもちろん、お友達の素敵なところを見付けて仲良くしましょう。そうすると友達がたくさんできて楽しい学校になります。

   

 その後は、PTA会長さんからのお祝いのお話と小金小のキャラクター「こがねこ」の登場!また、1年生に入学記念として松戸市からの黄色い帽子、ランドセルカバー、そしてPTAから校歌が印字された下敷きが贈呈されました。 

    

 続いて、1年生の担任発表、そして児童会役員から全校代表として「歓迎の言葉」が新1年生に贈られました。学校の様子がよくわかったと1年生も手を挙げて教えてくれました。

 ​     

 入学式が終わって、各教室で担任の先生からお話がありました。クラスでの記念撮影も短い時間で並んで撮影できました。

 明日から、いよいよ学校でのお勉強が始まります。車に気を付けて、元気に登校してきてくださいね!ピカピカの1年生と会えるのを楽しみにしています。本日はおめでとうございました。