今日のスナップ⑯(にこにこタイム 他)
10月20日(月)
17日の1年生校外学習は暑いと感じる気温でしたが、今日は朝から雨模様で気温もぐっと下がっていました。こうやって少しずつ秋が深まり、冬になっていくのかなあ~
●にこにこタイム(異学年交流)
今日は学期に一度のにこにこタイム(異学年交流でロング昼休みを過ごす)でした。
雨で、校庭での活動は校舎内に変更されましたが、上級生がしっかりと下級生の面倒を見ながら楽しんでいました。
●おはなし給食
今日のお話は、「給食室のいちにち」という絵本からのメニューです。絵本の仲間では紹介できないですが、ほとんど絵本の絵と同じような献立でした。
また、栄養士の方が、別日のカレー作りの様子を動画にまとめ全校児童に紹介しました。給食室がとても身近に感じた時間となりました。
●2年生まち探検
10/16(木)
郵便局・トヨタ・交番・トオヤマ・だんごのやまか に行ってきました。一部紹介します。
※だんごのやまか
お店の人の話を真剣に聞いていました。個人的に興味があって、だんごはつぶあんとこしあんではどちらが人気がありますかと聞いたら…
ほぼ同じだそうです。ちなみに、私は「つぶあん」です(笑)
10/20(月)
サフラン・クリエイト・北松戸保育所に行ってきました。
※北松戸保育所
保育士さんが、子どもたちの質問にていねいに答えてくださいました。この保育所出身の子もいたようで、卒業してから2年たち成長した姿を見てもらえることができてよかったです。質問の中で、子どもが楽しそうにしている姿を見ることが一番うれしいといっていました。それは、小学校も同じです。子どもの笑顔は最高ですね。
登録日: / 更新日: