7月18日(金)

72日間(1年生は69日間)の1学期が今日で終わります。と同時に梅雨明け!タイミングバッチリですね。

今年から通知表を2回(10月・3月)にしたので、通知表の配付はありませんが、44日という長期の休み前最後の日です。区切りの大切な日ですね。

 

いつも通り登校し、終業式の後は、学級で先生から夏休みの過ごし方や学習についての話がありました。

●4年生

 

子どもたちは明日からの休みに嬉しそうでした。

●6年生

 

通知票もないのでリラックスしています。

●黒板アートやメッセージ

 

先生方の思いを感じますね。

●5年生

 

学年集会で夏休みの過ごし方について…

●3年生と2年生

 

ホウセンカにお世話をしました。2年生の野菜もたくさんできていました。

●けやき

 

カラフル農園もしばらく先生の方で水やりですね。バケツ稲は、5年生です。

●1年生

 

学級指導の後は、レクタイムです。

●3年生

 

体育館で学年レクです。盛り上がっていました。

 

素敵な夏休みを過ごして下さいね。くれぐれも、交通事故や水の事故、熱中症には注意してくださいね。

向日葵はいつまで咲くのかな…