1月8日(水)の給食
1月8日(水)の給食
ななくさごはん さばのうめじそやき
かんぴょうのごまずあえ おことじる
みかん ぎゅうにゅう
本日より3学期の給食が始まりました。3学期は寒い日が多く、体調を崩しやすい季節でもあります。好き嫌いを無くし、しっかりと給食を食べることで栄養を補給し、元気に毎日を過ごせるようにしていきましょう。
今日の給食は、年の初めということで、節句にちなんだ「七草」と、無病息災を祈って食べる「お事汁」が献立に入りました。全校児童のみなさんがしっかりと食べることで、令和7年もを笑顔で過ごせるよう願っています。
鯖の梅じそ焼きは、梅の風味が鯖の脂をスッキリとした味わいに仕上げ、ご飯をより美味しく食べることができました。かんぴょうのごま酢和えは、ごま酢のうま味が油揚げによく染み込み、かんぴょうのシャキシャキした食感がとても良い一品でした。お事汁は根菜を中心とした具材がたくさん入り、豚肉のうま味も感じられ、ボリュームたっぷりのとても美味しいみそ汁でした。
登録日: / 更新日: